2023/11/28

U19日本男子、U19日本女子、U15日本女子チームが決勝へ 松島輝空や吉山和希らが世界一狙う 世界ユース2023

11月26日から12月3日までスロベニアのノバ・ゴリツァで開催される「ITTF世界ユース選手権2023スロベニア大会」。
28日までにU19、U15の男女団体準決勝の試合が行われている。

U19の日本男子チームは韓国に2点先取され後がなくなった展開から3番吉山和希がフルゲームジュースの激戦を制すと4番松島輝空、ラスト萩原啓至が続いて逆転勝ち。薄氷を踏むような中で勝利を掴み取り、世界一まであと1つとした。
U19女子、U15女子の日本チームはそれぞれルーマニア、韓国を下し、中国が待つ決勝へと駒を進めている。

■U19男子団体■
●準決勝
日本 3-2 韓国
 松島輝空 1(-9、-9、9、-14)3 朴奎炫○
 萩原啓至 2(5、9、-9、-9、-9)3 呉晙誠○
○吉山和希 3(-9、7、9、-4、14)2 吉玟錫
○松島輝空 3(-9、8、4、-11、10)2 呉晙誠
○萩原啓至 3(-7、4、7、7)1 朴奎炫

□U19女子団体□
●準決勝
日本 3-0 ルーマニア
○小塩遥菜 3(8、4、-8、9)1 シンゲオルザン
○面手凛 3(-6、9、-7、6、8)2 ザハリア
○青木咲智 3(-8、9、5、4)1 メイ・ロス

■U15男子団体■
●準決勝
中国 3-2 日本
○孫楊 3(4、7、10)0 川上流星
 王吉軒 1(7、-11、-9、-9)3 渡部民人○
 李和宸 1(-8、-5、8、-8)3 岩井田駿斗○
○孫楊 3(6、8、2)0 渡部民人
○王吉軒 3(-10、5、8、-9、9)2 川上流星

□U15女子団体□
●準決勝
日本3-0韓国
○高森愛央 3(4、3、2)0 劉芸琳
○小塩悠菜 3(2、-3、-8、6、9)2 チュ・ナヒョン
○竹谷美涼 3(8、9、7)0 キム・ユンソ

(ライター:菅家雅治)

記事に対するコメント

コメントはまだありません。

コメントを投稿する

※最大500文字です。

 

関連記事

  • 世界ユース代表選考会、U18は面手凛、U15は石田心美と村松心菜が代表に内定 2025アジアユース、世界ユース日本代表選考会
    世界ユース代表選考会、U18は面手凛、U15は石田心美と村松心菜が代表に内定 2025アジアユース、世界ユース日本代表選考会
    2025/05/05
  • 横谷晟/岡田琴菜がWTTシリーズ初V 赤江夏星は銅 最終順位まとめ WTTフィーダー・マンチェスター2025
    横谷晟/岡田琴菜がWTTシリーズ初V 赤江夏星は銅 最終順位まとめ WTTフィーダー・マンチェスター2025
    2025/05/02
  • 2025世界卓球ダブルスのドローが発表 2025世界卓球男女複、混合複
    2025世界卓球ダブルスのドローが発表 2025世界卓球男女複、混合複
    2025/05/02

松島輝空 選手に関連する記事

  • 2025世界卓球ダブルスのドローが発表 2025世界卓球男女複、混合複
    2025世界卓球ダブルスのドローが発表 2025世界卓球男女複、混合複
    2025/05/02
  • 女子シングルスは張本美和や早田ひなら日本が4強独占 混合複の松島輝空/張本美和は銀 WTTコンテンダー・チュニス2025
    女子シングルスは張本美和や早田ひなら日本が4強独占 混合複の松島輝空/張本美和は銀 WTTコンテンダー・チュニス2025
    2025/04/27
  • 日本は男子2選手、女子7選手が16強入り 混合複の松島輝空/張本美和は準決勝へ WTTコンテンダー・チュニス2025
    日本は男子2選手、女子7選手が16強入り 混合複の松島輝空/張本美和は準決勝へ WTTコンテンダー・チュニス2025
    2025/04/26

卓球ナビへようこそ!
レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

新規会員登録