- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- カードOK
- 代引きOK
みんなの評価 |
[硬さ] 少し柔らかい [性能] コントロール と スピード に優れています |
みんなの平均費用 | 約5,113円 |
世界を驚かせた「スプリング スポンジ」を使用する『ロゼナ』。その特長は、ロゼ色に染められた「スプリング スポンジ」に新開発のトップシートを組み合わせた“トレランス”の高さだ。バタフライ独自のハイテンション技術によって十分な威力を発揮しながらも、微妙なラケット角度やスイング方向の誤差を補い、プレーに安定感を生み出す。前陣から中陣のプレーで『ロゼナ』の性能が引き出されるとき、そのパフォーマンスは伝説のラバーに迫る。
●“トレランス”とは、英語で許容度、寛容度という意味です。打球時の微妙なラケット角度やスイング方向の誤差をカバーしやすい特徴を表現しています。
定価5,000円
→特価4,250円!
1位
¥4,000円
たくつう
2位
¥4,250円
卓球ナビEC (ロゼナ)
3位
¥4,680円
e卓便 (ロゼナ)
エキストラスペシャル (卓球歴:2~3年) 使いやすいラバー
初めてロゼナにした時にかなり飛ぶと思いました
よく飛んでくれるのでフォームを綺麗にするなど余裕のあるプレーができます
ある程度なら体制が崩れた状態でも返球はできます
ぶつけながら打つと安定感が減ります
なので回転をかける打ち方が良いです
サーブレシーブも綺麗に返球できます
狙ったところに返球ができます
欠点は球が綺麗なので取られやすいです
試合で打ち抜ける事は少ないです
安定するので相手のミスを待つ事もできます
このラバーで市ベスト8になりました
めっちゃいいラバーです‼️
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット 馬林エキストラスペシャル
トン (卓球歴:1年未満) 超安定型ラバー
バック面 厚にて使用しました
バックドライブ とても食い込み、後陣からでも十分安定して打つことができました。
ツッツキ 多少面の向きを気をつければいいだけでしっかりと返球することができました
ストップ ロゼナの食い込みで高く飛びすぎないので良き
ブロック 安定して打つことができますが、真っ直ぐ飛んでいくことがあるので返球されやすいです。
寿命が結構短いんですが、クリーナーや保護シートをしっかりと使用すれば半年は使えます
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット SWAT(スワット)
A,O (卓球歴:2~3年) とても使いやすい
このラバーは初心者から上級者まで幅広い人々でも使いやすいと思います。微妙な角度の調整はラバーがしてくれます。スマッシュもドライブも安定して入ります。回転もよくかかり、スポンジが「中」でもよくはねてスピードが出ると思います。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット ティモボル CAF
mentafu (卓球歴:2~3年) バックに安定感が欲しい人にどうぞ
小学生くらいからずっとバックにロゼナを
貼っています。
角度をそこまで考えずに振っても結構台に
収まってくれるので使いやすいです。
でも、回転はそこまでかからないしスピードも
出ないので本当に安定感が欲しい人向けです。
あと、打球感がぐにゃぐにゃしているので
好みが分かれるかもしれません。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかい(ソフト) |
使用、推奨ラケット インナーフォース レイヤー ZLC
角当たりホームラン (卓球歴:6~10年) オートマ寄りのバック向けラバー
バタフライ基準で35度(他メーカーの45度くらい?)とありますが、体感もっと柔らかく感じました。
オートマチックに食い込んで引き攣れて飛んでいくので、掛かりやすいけど回転最大値はそこまで高くない印象です。
ギュンギュン食い込んで勝手にある程度の質のボールが行ってくれるので、連続ドライブで気持ちよくなれます笑
一発で抜くよりは上回転ラリーに強いタイプのラバーなので、フォアよりバックにおススメです。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット リベルタ ソリッドプロ
いんなーふぉーす (卓球歴:2~3年) 普通に大人にもおすすめ
テナジー19と打ち比べました。
テナジー19に比べて持ち上がりは悪いです。
でも、ちゃんとしっかり振っても台に収まりました。
テナジー19はオーバーしてしまいました。
なので、中学生にも大人の方にもおすすめです。
よかったら参考にしてください。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット インナーフォース レイヤー ALC
卓球マン (卓球歴:1年未満) 学生はこれでしょ!
ロゼナはバック面に厚で採用しました。とても安定感があり、威力も出て学生にはもってこいのラバー。ただ寿命が短いところが課題かなー
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット SWAT(スワット)