- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- カードOK
- 代引きOK
みんなの評価 |
[硬さ] 少し柔らかい [性能] コントロール と スピード に優れています |
みんなの平均費用 | 約5,113円 |
世界を驚かせた「スプリング スポンジ」を使用する『ロゼナ』。その特長は、ロゼ色に染められた「スプリング スポンジ」に新開発のトップシートを組み合わせた“トレランス”の高さだ。バタフライ独自のハイテンション技術によって十分な威力を発揮しながらも、微妙なラケット角度やスイング方向の誤差を補い、プレーに安定感を生み出す。前陣から中陣のプレーで『ロゼナ』の性能が引き出されるとき、そのパフォーマンスは伝説のラバーに迫る。
●“トレランス”とは、英語で許容度、寛容度という意味です。打球時の微妙なラケット角度やスイング方向の誤差をカバーしやすい特徴を表現しています。
定価5,000円
→特価4,250円!
1位
¥4,000円
たくつう
2位
¥4,250円
卓球ナビEC (ロゼナ)
3位
¥4,680円
e卓便 (ロゼナ)
卓球マン2 (卓球歴:6~10年) まさに神
ものすごくよかった。さすが、水谷隼が監修するラバー
でもちょっとはずみすぎかもしれない。
回転はとてもかかる
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット メイス アドバンス
ぷらくてぃすはーど (卓球歴:1年未満) コントロールが良い!
初めてのラバー交換で買ったんですけど、柔らかくとても入りやすいです。
バック面で使った時は柔らかすぎる気がしたんですが、フォア面で使うと上手く台に入るんですよ!
強打も良く打ててとても良かったです。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット アーレスト7+
チキータァ (卓球歴:1年未満) 回転がすごい
初めてラバーを変えましたもともとは初心者セットだったので余り跳ねない、回転がかからなかったということもあり衝撃がすごかったです
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
カンペ (卓球歴:4~5年) ある程度の技術ができればいいと思います
友達におすすめされたので使ってみて1ヶ月使ったのですがとてもいいと思います。コントロールは抜群でおもいっきり振っても台に収まってくれます。ですがちょっと重く感じやからかすぎる訳ではないので特にバックに採用するといいと思います。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット スウェーデン EK カーボン
噂のTさん (卓球歴:2~3年)
中級者~上級者まで幅広いそうが使えるラバーです
自分は1年ほど使いましたが勝手に飛ぶというより自分で飛ばす感覚に近いと思いました
テナジーなどと比べるとやや見劣りしますがバランスのよいラバーと思いました。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかい(ソフト) |
使用、推奨ラケット SKカーボン
大公07 (卓球歴:6~10年) テナジーへの入口!
テナジーを使いたい、あるいはまだテンションラバーに慣れていない、そんなプレイヤーにおすすめしたいです。
トレランスという通り、寛容力のある、包み込むようなボールが打てます。
それに、テナジーと同じスポンジなので、威力も出ます。
柔らかいですし、使いやすいと思います。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット サイプレス-S
中陣バックドライブ (卓球歴:6~10年) 回転がとてもかけやすいとてもいいラバー
このラバーはシートスポンジともに柔らかくスピードドライブやループドライブなどの技術はもちろんツッツキ、ストップ、フリック、チキータなど台上技術も満遍なくやりやすかったです。また、シートが柔らかいため回転がかけやすく相手のドライブをかけ返す技術もやりやすかったです。回転をかけることを覚えたい初級者や、バックハンドが苦手な中上級者におすすめです。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット 張本智和インナーフォース ZLC