ロゼナ(ROZENA)
みんなの評価 |
[硬さ] 少し柔らかい [性能] コントロール と スピード に優れています |
みんなの平均費用 | 約4,833円 |
- “トレランス”を追求したハイパフォーマンス ラバー
-
世界を驚かせた「スプリング スポンジ」を使用する『ロゼナ』。その特長は、ロゼ色に染められた「スプリング スポンジ」に新開発のトップシートを組み合わせた“トレランス”の高さだ。バタフライ独自のハイテンション技術によって十分な威力を発揮しながらも、微妙なラケット角度やスイング方向の誤差を補い、プレーに安定感を生み出す。前陣から中陣のプレーで『ロゼナ』の性能が引き出されるとき、そのパフォーマンスは伝説のラバーに迫る。
●“トレランス”とは、英語で許容度、寛容度という意味です。打球時の微妙なラケット角度やスイング方向の誤差をカバーしやすい特徴を表現しています。
- 裏ソフト
ロゼナ(ROZENA)の使用選手
関連ニュース
ユーザーレビュー
-
-
三 やっぱりすごい さすがバタフライ
-
前は木材ラケットでしたが、今回はアウターラケットに貼りました。
打って思ったことは、やっぱりすげぇ!!
アウターにカーボンが入ってるラケットなので、跳ぶかな〜って思ったら、コントロール性能はそのままに、スピードが速くなりました。
やっぱロゼナすげぇ!!総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラケット 張継科 ALC
-
-
-
しゅんティー (卓球歴:2~3年) 素晴らしい性能初心者さんでも使えます
-
フォアに貼りました。ロゼナは卓球を始めて半年で使い始めましたがブロックもスマッシュも安定したプレーが出来る素晴らしいラバーです
総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット 松平健太 ALC
-
-
-
ポンポン (卓球歴:1年未満) 打球感がよく、コントロールしやすい
-
卓球歴半年ほどですがコントロールしやすいと感じました。
厚を使ってたのもありますが少しつっつきなどが台を飛び越えてしまい、
よく跳ねる感じです。
打球感がよく、コントロールしにくい人におすすめです!総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット SKカーボン
-
-
-
ぽても (卓球歴:2~3年) 準スーパーラバー
-
バックハンド使用で、テナジー64FXから張り替えました。
とにかくなんでもできて、安定感があります。64からの張り替えなので、さすがにスピードは明らかに落ちていますが、それでも必要十分。バックでもレシーブは、がっつりドライブかチキータを多用するので、特にチキータは台に収まることが多くなりました。(もちろん私が64を扱えないという技術不足はありますが)前陣速攻のバックには、初速が足りない気がしますが、ドライブ・チキータを多用するドライブマンには合っていると思います。正直、バックはこれで決まりかなとも思います。
価格も少しずつ下がってきているみたいなので、バックハンドドライブでも攻めていく人や、フォアでなんでもこなしたい人には素晴らしいと思います。総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット インナーフォース レイヤー ALC
-
-
-
かけちょ (卓球歴:2~3年) 安定性抜群
-
僕は張継科ZLCのバックにロゼナを貼っていますがとても使いやすいです。
まず安定性がとても良いです。
ブロックが上手く入るので苦手な方は使ってみてもいいかもしれません
回転をおもいっきりかける場合は別のラバーの方がいいかもしれませんがスピードドライブを打つ分にはは充分です総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラケット 張継科 ZLC
-
-
-
タク (卓球歴:20年以上) テナジーテイスト+お手頃価格
-
ビスカリアのバックに貼っています。
テナジーや他社で売り出し中のフラッグシップラバーに比べ扱いやすいラバーです。
回転は見劣りしますがそれを補って余りあるコントロールとスピードが感じられます。
元々バックは回転をかけるのが得意ではない方ですが軽く回転かける意識を持ちつつぶち当てると凄まじい勢いで入ります。テナジーを使ってみたいけどどんなものかわからない人に使ってもらいテイストを感じてもらうパターンか基礎が出来てきて次のラバーに悩む中学生とかにもいいのではないでしょうか。
フォアバック共に使用してみましたがある程度振りきれる人を除きどちらでもいけると思います。
総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラケット ビスカリア
-
-
-
丹羽孝希を尊敬するかっぱ (卓球歴:2~3年)
-
従来の4000円台のテンションラバーの性能を2段階上げた感じ。
総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
-