- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- カードOK
- 代引きOK
みんなの評価 |
[硬さ] 少し柔らかい [性能] コントロール と スピード に優れています |
みんなの平均費用 | 約4,850円 |
世界を驚かせた「スプリング スポンジ」を使用する『ロゼナ』。その特長は、ロゼ色に染められた「スプリング スポンジ」に新開発のトップシートを組み合わせた“トレランス”の高さだ。バタフライ独自のハイテンション技術によって十分な威力を発揮しながらも、微妙なラケット角度やスイング方向の誤差を補い、プレーに安定感を生み出す。前陣から中陣のプレーで『ロゼナ』の性能が引き出されるとき、そのパフォーマンスは伝説のラバーに迫る。
●“トレランス”とは、英語で許容度、寛容度という意味です。打球時の微妙なラケット角度やスイング方向の誤差をカバーしやすい特徴を表現しています。
定価5,000円
→特価4,250円!
1位
¥4,000円
たくつう
2位
¥4,250円
卓球ナビEC (ロゼナ)
3位
¥4,680円
e卓便 (ロゼナ)
wan いい感じ
ドライブがしやすかったです。というかほぼ全ての技術がコントロールしやすいと感じました。スピードと回転も普通に満足できます。
寿命が短いとよく言われてますが、週5で2ヶ月くらいは普通に持つかなと感じました。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
卓球VII (卓球歴:4~5年)
ドライブ:☆ ☆ ☆ ☆
ツッツキ:☆ ☆ ☆ ☆
サーブ:☆ ☆ ☆ ☆
フリック:☆ ☆ ☆ ☆
トータルバランスがなかなか良いラバーになっています。できる技術・できない技術・やりにくい技術というのが無く、オールマイティです。カット・ドライブ両者とも、重みのある球が出ます。なので、威力を上げたい選手ややや硬めのラバーを使いたい人におすすめです。唯一の欠点としてあげられるのが寿命かなと思います。性能はいいですが、それに対する寿命がちょっと短いです。半年ぐらい使っていたら性能が結構変わってきます。でも、いいラバーなので、テナジーの先駆けとして使ってみるのもいいと思います。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
ぬ (卓球歴:2~3年) 6ヶ月使った感想
6ヶ月使ったので再レビューです。張り替え当時はツッツキがオーバーしていましたが、最近は鋭いツッツキが出来るようになりました。僕は2枚目にロゼナに貼り替えましたが、初心者でも安定した球が打てて、さらにドライブやスマッシュなどのスピード系の技も打てたので、本当に万能ラバーだなと感じました。不満点は特になし!迷ってるならロゼナを買った方がいいと思います。初めてのテンションラバーでも普通に打てます。値段もお手軽なので、是非検討してはいかがでしょうか?長文失礼しました。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット TB5α
wa (卓球歴:2~3年)
まあまあ安い割にめっちゃ扱いやすい!
お金があまりない学生さんにおすすめ!
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
D.16 (卓球歴:2~3年) いいラバー
初心者でも使えるいいらばーだと思います。回転もかかるし、そう言う面では多機能なラバーだと思うのでぜひ使ってみてください
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット 馬龍カーボン(LGタイプ)
ロゼナ大好き (卓球歴:2~3年) 伝説のラケット
フォアとバックの両面につけています。はじめて使ってみてなんだこのラバーはと思いましたねrozenaはバタフライ独自の技術で作られたラバーです。初心者から上級者まで全ての方簡単に使えます。本当に打ちやすくコントロールが化け物ですwwwww初心者の方で強くなりたいという人はrozenaをお勧めします!!
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット SK7クラシック
なっとう (卓球歴:2~3年) ’’トラレンス’’を追求したハイパフォーマンスラバー
ロゼナは、とてもコントロールがしやすいのにスピードが出ます。特徴はロゼ色に染められたスポンジバタフライ独自の技術によって生み出されたラバーです。ラケットの角度やスイング方向のミスもカバーしてくれます。初心者の方にもオススメできるラバーです。
やはり伝説のラバーでもあり強くなるためのラバーだと思います
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット SK7クラシック