ディグニクス80
みんなの評価 |
[硬さ] 平均レベルの硬度 [性能] スピン と スピード に優れています |
みんなの平均費用 | 約3,926円 |
- “X”の傑出――回転とスピードのバランスをハイレベルで実現
-
より高いレベルのプレーへと導く『ディグニクス』。その核心は、「スプリング スポンジ」よりも弾性を高め、進化した「スプリング スポンジX」と、打球時の球持ちを重視し、かつ表面の磨耗耐久性を強化した独自配合のシートとの組み合わせ。
回転とスピードのバランスに優れる“開発コードNo.180” のツブ形状を採用した『ディグニクス80』は、あらゆるプレー領域でのさらなる得点力を求める、オールラウンド型の選手にお勧めです。
- 裏ソフト
ディグニクス80の使用選手
関連ニュース
ユーザーレビュー
-
-
AZU (卓球歴:11~20年) 05と比べると…
-
ディグニクス05の全ての項目を8点としての評価です。まずスピードは05より速いですね。台上処理(ストップ)やツッツキも05よりしやすいです。回転、ボールの伸びは05よりもやや最大値は少ないですがドライブは安定してかけることができます。カウンターはほぼ同じくらいですが引き合いは05より軌道が低めになるので注意が必要です。カットは05よりは確実に安定します。総合的にはテナジーシリーズと同じで05よりは扱いやすい。よいラバーですね。私はどちらにするかまだ検討中です。
総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット 朱世赫
-
-
-
sarah (卓球歴:11~20年) バランスが良き
-
カットマンなのですがカットもドライブもやりやすいです。ただ跳ねないラバーを使っていたカットマンは変えてもつかいずらいかもしれません。
総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット 朱世赫
-
-
-
永遠の初心者 (卓球歴:2~3年) プロ使用
-
用具店で借りて試打しました。
サーブ⭕️
ディグニクス05より切りやすかったです
台上総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット インフィニティ VPS Ⅴ
-
-
-
だい (卓球歴:2~3年) ディグニクス05
-
回転のかかったボールでもかるくうちかえせることができます。テナジーとあまり変わらないきがしますが、ボールの速さなどがちがいました!自分は使ってみて雨の日に少し違和感があったので湿気に弱いのでわと思いました!でもしっかりふいてあげれば、つかえます!
総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット アコースティックカーボンインナー
-