TRIPLE Double Extra(トリプル ダブルエキストラ)

みんなの評価 [硬さ] かなり硬い
[性能] スピンコントロール に優れています
みんなの平均費用 4,040
TRIPLE Double Extra(トリプル ダブルエキストラ)

(写真をクリックすると拡大します)

みんなのレビュー平均点

  • 評価: 9.21 / 10
  • レビュー 34
    • スピード:7.74
    • スピン:9.47
    • コントロール:8.85
    超トッププレイヤー向けの中国製強粘着ラバー

    「T R I P L E E x t r a 」よりもさらに強力な回転を繰り出す強粘着のトップシートとより強く硬い新開発の高密度スポンジを組み合わせ、シリーズの中で最も猛烈な回転量と球威を発揮する超トッププレイヤー向けギア。

    ・2020年12月発売予定

    • 裏ソフト

    スペック

    価格
    5,400 (税込5,940円)
    メーカー
    VICTAS
    商品コード
    200060
    スピード
    6.2
    スポンジ硬度
    57.5±3

    ユーザーレビュー

    • 土掘りマン

      土掘りマン (卓球歴:11~20年) ベタベタな粘着好きにオススメ 卓球ナビで購入

      ユーザーレビュー

      キョウヒョウNEO3・PRO3との比較になります。
      NEO3よりも粘着が強く硬いです。威力・スピードは大差ない印象です。
      私の場合は、回転のみダブルエキストラの方がかかる印象です。重量はやや軽いと思いますが同等です。
      PRO3と同等の粘着です。ダブルエキストラの方がパッケージ上は硬いことになっていますが、打感は変わらない印象です。
      回転は大差ないですが、威力・スピードは格段にでます。重量は7g程度重いです。
      粘着に慣れている方は、NEO3とダブルエキストラを好みで決めていいのではないかなと思います。
      テンションから粘着を試す方はダブルエキストラがオススメです。

      2021/02/07
      総合
      9/10
      スピード
      8
      スピン
      10
      コントロール
      8
      硬度 硬い(ハード)

      使用、推奨ラケット 松平健太 ALC

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • D.16

      D.16 (卓球歴:2~3年) 回転はいいが…

      ユーザーレビュー

      このラバーを買ってみてみんなが最初にすることはなんだろう多くの人は強粘着と言うぐらいならすごくベタッとしてるんだろうなと思い触ってみることだろう、しかしこのラバーは触ってみてもベタッとしないし触った感覚では普通のラバーみたいだなと思うだろう。次にすることは、ボールをくっつけてみることだと思う触った感じでは粘着という感じはしなかったがなんとボールをくっつけてみるとペタッとくっつくのだ!まあそれは置いといて本題に入ろうこのラバーは回転はすごくかがるが唯一の欠点がある。それは粘着特有のあまり飛ばないことだ、このラバーは強粘着ということもあり全く飛ばない。だからこのラバーを使う時は勢いよくぶつけることである。それを意識すれば扱いやすくなると思う。また、ドライブと下回転打ちもしやすくこれは満足である。台上プレーはちょっとやりにくく感じた。

      2022/05/19
      総合
      10/10
      スピード
      9
      スピン
      10
      コントロール
      7
      硬度 硬い(ハード)

      使用、推奨ラケット 丹羽孝希ウッド 90thモデル

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • 中学生裏裏カットマン

      中学生裏裏カットマン (卓球歴:2~3年) カットマンにかなりおすすめ!

      ユーザーレビュー

      <上回転に対するドライブ>
      めっちゃ回転かかりました。
      スピードも申し分ない。
      <下回転に対するドライブ>
      かなり持ち上げやすいです。
      <ツッツキ ストップ>
      回転かかる+収まる
      <カット>
      球持ちが思っていたより良く感じました。
      強打を抑えやすいし、回転めっちゃかかる。かなり理想的でした。
      <サーブ>
      短いサーブ出しやすい+回転かかる
      3球目をツッツキで入る人にはかなり満足できると思います。

      2025/04/02
      総合
      9/10
      スピード
      7
      スピン
      9
      コントロール
      9
      硬度 硬め(セミハード)

      使用、推奨ラケット 松下浩二

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • taso

      taso (卓球歴:2~3年) 粘着ラバーと思えないほどはねる

      ユーザーレビュー

      まず粘着がいいぐらいで使いやすいし思っている以上にはねるから安心して使える
      特に粘着があるからドライブがしやすい下回転が落ちる心配がない 
      粘着を始めて使った僕でも全然使えました。
      (今回はフォアに使いました)
      ツッツキもやりやすく本当に何でも入ります
      正直でぃぐにくすがいいぐらいで使いやすいし思っている以上にはねるから安心して使える
      特に粘着があるからドライブがしやすい下回転が落ちる心配がない 
      粘着を始めて使った僕でも全然使えました。
      (今回はフォアに使いました)
      ツッツキもやりやすく本当に何でも入ります
      正直ディグニクス05よりも個人的にはいいラバーです
      個人的にはバックには会いませんでした。
      買う価値は充分にあります
      是非買ってみてください。

      2025/04/01
      総合
      10/10
      スピード
      10
      スピン
      10
      コントロール
      10
      硬度 硬い(ハード)

      使用、推奨ラケット ストライクFL

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • katsuo000_2

      katsuo000_2 (卓球歴:20年以上) 中国製強粘着ラバーにしては扱いやすい!

      ユーザーレビュー

      max、赤。
      67g→50g
      シート側から測定してshore c硬度計42.1°
      D09C: 50g、50.8°
      ハイブリッドK3: 51g、42.2°
      1. キョウヒョウと比べると抜群に扱いやすいラバー!
      2. ツッツキが切れて、チキータもど安定!
      3. 面を開いて弾くようにぶつけながら回転をグイとかけるラバー
      粘着テンションラバーで、キョウヒョウよりも回転性能や癖は劣りますが、その分扱いやすさとスピードが出しやすいラバーだと感じました。
      ブログでもレビューしていますので、ご参考ください。

      2023/12/12
      総合
      9/10
      スピード
      8
      スピン
      8
      コントロール
      7
      硬度 硬め(セミハード)

      使用、推奨ラケット 林高遠ALC

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • 卓球部のカービィ

      卓球部のカービィ (卓球歴:6~10年) 唸る金属音

      ユーザーレビュー

      第一印象は『思ってたより軽い』『球くっついて面白い』『金属音スゴイ』といったところ
      サービスは切りやすく、レシーブや台上全般がやりやすいので、先手も取れるし凡ミスも減りました
      ブロックがよく止まり、伸ばすブロックは殆どカウンター気味に相手コートに入ります
      速い球を出すのは難しいですが、カーブドライブ、シュートドライブで相手が思いっ切り空振りしてくれるので、中級者のスイングでも充分使えます
      フルスイングすれば切れ味鋭い弾道のスピードボールが突き刺さりますが、唯一の欠点は寿命ですね…そこさえクリアできれば満点です

      2023/10/25
      総合
      9/10
      スピード
      7
      スピン
      10
      コントロール
      10
      硬度 硬め(セミハード)

      使用、推奨ラケット DYNAM 10.5(ダイナム 10.5)

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • 次郎

      次郎 (卓球歴:2~3年) カスあたりしても入る

      ユーザーレビュー

      スポンジ高度は高いがシートが柔らかいため、当たり損なっても入る。おもいっきり当てたら速いボールがコートの深いところに沈み込む。シートが柔らかいおかげかミート打ちも強粘着なのにやりやすい。

      2023/06/24
      総合
      10/10
      スピード
      10
      スピン
      10
      コントロール
      10
      硬度 硬め(セミハード)

      使用、推奨ラケット SWAT POWER(スワット パワー)

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    1. 1
    2. 2
    3. 3
    4. 4
    5. 5
    レビューを投稿する

    卓球ナビへようこそ!
    レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

    新規会員登録