STIGAマニア さんのプロフィール
	                    	                    
	                    
	                    
                    
				
            - 
中国式ペンです。用具マニアです。
インフィニティ→樊振東スーパーalcにキョウヒョウネオ3に変えました。この組み合わせはすごい。
コロコロ用具変えます。
裏面はv20に変えてから、裏面ドライブがめっちゃ入ってます。 
| 性別 | 男性 | 
|---|---|
| 都道府県 | 島根県(shimane) | 
| 年代 | 40代 | 
| 卓球歴 | 11~20年 | 
| 出身高校、大学など | 公立高校 | 
ユーザーレビュー
- 
                        
- 
                                                                    
                                    											
										                                    
                                                                
                             - 
                                2017/11/23
                                            以前、レビューを書いたときはラケットがクリッパーウッドcr wrbでした。そのときはぶっ飛び過ぎてダメだなと。
ところが、ラケットをインフィニティvpsに変えたら、めちゃめちゃ良い!板の厚さが薄めの木材が弾みもちょうど良くなるかも。僕は今回2.0を選択しましたが、そのほうが弾みがちょうど良いし回転がかかります。自分は粘着テンションを使っていましたが、50は粘着からの移行には最適です。総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)  
使用、推奨ラケット インフィニティ VPS Ⅴ
 - 
                                                                    
                                    											
 - 
                        
- 
                                                                    
                                    											
										                                    
                                                                
                             - 
                                2017/02/16
                                            これはなかなか良いラバーを発見しました!
打球感は硬度より柔らかく感じます。
DFはカウンタードライブなどでかなりかぶせて打っても、落ちないでしっかり入ります。また、後ろに下がっての引き合いも楽に出来ます!
弧線が高くドライブがやりやすいので、フォアで使うと良いでしょう。
飛びはけっこう飛ぶので、抑える技術力は必要かと思います。
悪いところはラバーがやや重めなこと。でもそれ以外は値段以上の良いラバーだと感じました!総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)  
使用、推奨ラケット インナーフォース レイヤー ALC
 - 
                                                                    
                                    											
 - 
                        
- 
                                                                    
                                    											
										                                    
                                                                
                             - 
                                2016/12/08
                                            テナジー05の代用として使おうと思い購入。
スピード、スピンはそんなに遜色ないです。
ただ、違うと感じたのはコントロール、球持ち。やはりバタフライのスプリングスポンジの独特の球持ちは違いました。
でも、かなりコスパは良いラバーなので、攻撃型でそこそこのものを使うには良いラバーだと思います。総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬い(ハード)  
使用、推奨ラケット インナーフォース ZLC - CS
 - 
                                                                    
                                    											
 - 
                        
- 
                                                                    
                                    											
										                                    
                                                                
                             - 
                                2019/05/16
                                            80はペンドラに向くかもしれません。やりにくい技術がないから。ドライブ、ミート、台上なんでも高いレベルでできる優れたラバーです。フォア、バックどちらでも使えますよね。自分はブロックマンに近いペンドラなんですが、ブロックもやりやすい。ネックは値段と寿命なんだよなー。替えたてのテナジーほどいいラバーはないんだけど‥。ディグニクスも打ちましたが、好みと違うから模索中です。
総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)  
使用、推奨ラケット インフィニティ VPS Ⅴ
 - 
                                                                    
                                    											
 - 
                        
- 
                                                                    
                                    											
										                                    
                                                                
                             - 
                                2017/02/05
                                            翔龍を使った後に使用したのですが、だいぶ柔らかいですね。自分はフォアよりバックのほうがいいかもと思いました。
粘着ラバーの入門編にはいいかもしれません。
あと、ラバーが少し柔らかめで軽い分、ボールも軽くなりやすいです。粘着の中では軽くて使いやすいラバーではあります。一発で決めるタイプより、ラリーが続く人向けになりそうです。総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)  
使用、推奨ラケット インフィニティ VPS Ⅴ
 - 
                                                                    
                                    											
 

									
									
									