2023/04/04

神巧也所属のザールブリュッケンがECL初制覇、欧州チーム王者に 2023ECL決勝

3月31日と4月3日、デュッセルドルフとザールブリュッケンで「2022-2023シーズン ヨーロッパチャンピオンズリーグ(ECL)」決勝 第1戦及び第2戦の試合が開催され、今シーズンのヨーロッパチームチャンピオンが決定した。

神巧也所属のザールブリュッケン(ドイツ)は第1戦を昨年の覇者ボルシア・デュッセルドルフに譲ったものの、第2戦はフランチスカが2得点の活躍で勝利。
第1戦と第2戦のマッチ数が並んだため進んだ1ゲームマッチによるゴールデンマッチでは神がチウ・ダンに敗れたもののフランチスカがシェルベリ、ヨルジッチがシュトゥンパーを退け、チーム初となる欧州王者の栄冠を手にした。

■2022-2023 男子ヨーロッパチャンピオンズリーグ 決勝トーナメント■
●決勝 第1戦(3/31)
※最終ゲームは6点先取
ボルシア・デュッセルドルフ(ドイツ)3-2 ザールブリュッケン(ドイツ)
○チウ・ダン 3(7、5、8)0 ヨルジッチ
 シェルベリ 0(-8、-10、-7)3 フランチスカ○
○シュトゥンパー 3(7、4、9)0 ニュイティンク
 シェルベリ 0(-7、-8、-11)3 ヨルジッチ○
○チウ・ダン 3(10、1、-5、19)1 フランチスカ

●決勝 第2戦 (4/3)
ザールブリュッケン(ドイツ)3-2 ボルシア・デュッセルドルフ
 ヨルジッチ 1(9、-9、-7、-7)3 チウ・ダン○
○フランチスカ 3(-8、-9、7、8、6-5)2 シェルベリ
 神巧也 0(-6、-9、-9)3 シュトゥンパー○
○フランチスカ 3(9、8、-8、-10、6-5)2 チウ・ダン
○ヨルジッチ 3(9、6、-6、11)1 シェルベリ

●ゴールデンマッチ(4/3)
※3選手による1ゲームマッチ
ザールブリュッケン 2-1 ボルシア・デュッセルドルフ
 神巧也 -7 チウ・ダン○
○フランチスカ 6 シェルベリ
○ヨルジッチ 9 シュトゥンパー

(ライター:菅家雅治)

記事に対するコメント

コメントはまだありません。

コメントを投稿する

※最大500文字です。

 

関連記事

  • ボルやチウ・ダンのボルシア・デュッセルドルフ、モーレゴードやフランチスカのザールブリュッケンが4強入り 2024-2025卓球ECL準々決勝第2戦
    ボルやチウ・ダンのボルシア・デュッセルドルフ、モーレゴードやフランチスカのザールブリュッケンが4強入り 2024-2025卓球ECL準々決勝第2戦
    2025/02/19
  • 上田仁所属のケーニヒスホーフェン、プレーオフ進出が近づく12勝目 ドイツ・ブンデスリーガ第17節 卓球
    上田仁所属のケーニヒスホーフェン、プレーオフ進出が近づく12勝目 ドイツ・ブンデスリーガ第17節 卓球
    2025/02/18
  • 村松雄斗がフィーダーシリーズ制覇 小塩悠菜は3位入賞 WTTフィーダー・デュッセルドルフ2025
    村松雄斗がフィーダーシリーズ制覇 小塩悠菜は3位入賞 WTTフィーダー・デュッセルドルフ2025
    2025/02/15

神巧也 選手に関連する記事

  • ヨーロッパチャンピオンズリーグは8強が出揃う 神巧也のダートム・ボゴリアもベスト8入り 2024-2025卓球ECL
    ヨーロッパチャンピオンズリーグは8強が出揃う 神巧也のダートム・ボゴリアもベスト8入り 2024-2025卓球ECL
    2024/12/25
  • 欧州No.1を争うECLのステージ2がスタート 日本からは村松雄斗や神巧也ら4選手が出場 2024-2025卓球ECL
    欧州No.1を争うECLのステージ2がスタート 日本からは村松雄斗や神巧也ら4選手が出場 2024-2025卓球ECL
    2024/12/17
  • 男子はファーストが2連覇、女子は中国電力ライシスが3年ぶりのV 2024全日本団体
    男子はファーストが2連覇、女子は中国電力ライシスが3年ぶりのV 2024全日本団体
    2024/10/21

選手別

卓球ナビへようこそ!
レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

新規会員登録