2024/02/22

日本女子が5大会連続の銅メダル以上確定 男子は中国の壁を崩せず 2024世界卓球釜山大会(団体戦)

2月16日から25日まで韓国の釜山で開催される「ITTF世界卓球選手権ファイナルズ2024釜山」。
大会7日目の22日は準々決勝の試合が行われている。

グループステージから1失点も許していない日本女子チームは準々決勝のルーマニア戦も3-0勝利。
1番の伊藤美誠は世界ランキング12位のスッチにフルゲーム、2番の早田ひなはドラゴマンに第1ゲームを奪われたものの、3番の平野美宇は危なげなく勝利をおさめ、5大会連続の銅メダル以上を確定させた。

前回成都大会にて中国に2-3の激戦で敗れリベンジを狙う日本男子チームは各試合を競り合いながらも今大会は0-3で敗戦。
松島輝空は樊振東に対し第1ゲームを先取し第2ゲームを9-6とリード。迷いのない思い切ったプレーで押し切るかと思いきや、普通なら得点できる決定球を驚異的なカウンターで返す世界王者に惜しくも逆転を許した。

□女子団体 決勝トーナメント□
○準決勝 ドロー
中国 - フランス
日本 - 中国香港

○準々決勝
日本 3-0 ルーマニア
○伊藤美誠 3(-9、5、7、-6、9)2 スッチ
○早田ひな 3(-8、4、4、5)1 ドラゴマン
○平野美宇 3(7、7、6)0 サマラ

中国 3-0 韓国
◯孫穎莎 3(1、5、1)0 李・ジオン
◯陳夢 3(5、7、9)0 田志希
◯王芸迪 3(5、3、10)0 申裕斌

フランス 3-2 ドイツ
◯ユアン・ジアナン 3(6、9、-12、-7、6)2 シャン・シャオナ
 パバデ 2(-7、6、-9、10、-7)3 ミッテルハム◯
◯Ch.ルッツ 3(9、8、-9、10)1 ウィンター
 ユアン・ジアナン 1(-8、-6、4、-7)3 ミッテルハム◯
◯パバデ 3(5、8、1)0 シャン・シャオナ

中国香港 3-2 チャイニーズタイペイ
◯杜凱栞 3(11、5、10)0 陳思羽
 朱成竹 0(-9、-6、-10)3 鄭怡静◯
◯李皓晴 3(6、-6、6、8)1 李昱諄
 杜凱栞 2(-7、9、7、-8、-3)3 鄭怡静◯
◯朱成竹 3(9、-4、8、14)1 陳思羽

■男子団体 決勝トーナメント■
●準々決勝
中国 3-0 日本
○樊振東 3(-11、10、10、6)1 松島輝空
○王楚欽 3(-8、2、7、6)1 張本智和
○馬龍 3(9、5、-9、9)1 篠塚大登

フランス 3-1 ポルトガル
 A.ルブラン 1(12、-12、-9、-6)3 フレイタス◯
◯F.ルブラン 3(6、8、9)0 アポローニャ
◯S.ゴズィ 3(9、-5、7、7)1 ジェラルド
◯F.ルブラン 3(-5、5、6、8)1 フレイタス

●2回戦(ベスト8決定)
中国 3-0 ルーマニア
○王楚欽 3-0 O.イオネスク
○樊振東 3-0 E.イオネスク
○馬龍 3-0 モビレアヌ

日本 3-0 オーストリア
○張本智和 3-1 レベンコ
○篠塚大登 3-1 ガルドシュ
○松島輝空 3-0 ハーベゾーン

デンマーク 3-2 スロベニア
 ラスムッセン 0-3 ヨルジッチ○
○リンド 3-1 フリバル
○グロート 3-1 コズル
 リンド 1-3 ヨルジッチ○
○ラスムッセン 3-2 フリバル

韓国 3-0 インド
○張禹珍 3-0 デサイ
○林鐘勳 3-1 アチャンタ
○李尚洙 3-0 グナナセカラン

フランス 3-0 ポーランド
○F.ルブラン 3-1 レジムスキー
○A.ルブラン 3-2 ディヤス
○S.ゴズィー 3-1 クルシツキ

ポルトガル 3-1 クロアチア
○フレイタス 3-0 ガチーナ
○アポローニャ 3-0 ゼリコ
 ジェラルド 0-3 プツァル○
○フレイタス 3-0 ゼリコ

チャイニーズタイペイ 3-2 スウェーデン
 高承睿 1-3 モーレゴード○
○林昀儒 3-0 ファルク
 馮翊新 2-3 シェルベリ○
○林昀儒 3-0 モーレゴード
○高承睿 3-0 ファルク

ドイツ 3-0 イラン
○チウ・ダン 3-1 No.アラミヤン
○オフチャロフ 3-0 Ni.アラミアン
○フランチスカ 3-2 ホダエイ

(ライター:菅家雅治)

関連選手

記事に対するコメント

コメントはまだありません。

コメントを投稿する

※最大500文字です。

 

関連記事

  • 吉山和希がU19制覇 吉山和希/ファラジと山田創介/松島美空は銅メダル WTTユーススターコンテンダー・バンコク2025
    吉山和希がU19制覇 吉山和希/ファラジと山田創介/松島美空は銅メダル WTTユーススターコンテンダー・バンコク2025
    2025/05/09
  • 男子U18は川上流星、U15は平塚健友と大野颯真がユース代表に内定 2025アジアユース、世界ユース男子日本代表選考会
    男子U18は川上流星、U15は平塚健友と大野颯真がユース代表に内定 2025アジアユース、世界ユース男子日本代表選考会
    2025/05/06
  • 世界ユース代表選考会、U18は面手凛、U15は石田心美と村松心菜が代表に内定 2025アジアユース、世界ユース日本代表選考会
    世界ユース代表選考会、U18は面手凛、U15は石田心美と村松心菜が代表に内定 2025アジアユース、世界ユース日本代表選考会
    2025/05/05

松島輝空 選手に関連する記事

  • 2025世界卓球ダブルスのドローが発表 2025世界卓球男女複、混合複
    2025世界卓球ダブルスのドローが発表 2025世界卓球男女複、混合複
    2025/05/02
  • 女子シングルスは張本美和や早田ひなら日本が4強独占 混合複の松島輝空/張本美和は銀 WTTコンテンダー・チュニス2025
    女子シングルスは張本美和や早田ひなら日本が4強独占 混合複の松島輝空/張本美和は銀 WTTコンテンダー・チュニス2025
    2025/04/27
  • 日本は男子2選手、女子7選手が16強入り 混合複の松島輝空/張本美和は準決勝へ WTTコンテンダー・チュニス2025
    日本は男子2選手、女子7選手が16強入り 混合複の松島輝空/張本美和は準決勝へ WTTコンテンダー・チュニス2025
    2025/04/26

卓球ナビへようこそ!
レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

新規会員登録