オフチャロフと丁寧がV &最終結果一覧 ITTFワールドツアー・中国オープン最終日 卓球

6月20日から25日まで中国の成都で開催されたITTFワールドツアー・中国オープン。
大会最終日の25日は男女シングルスの決勝と男女ダブルスの決勝が行われました。

男子ダブルスでは、同士討ちとなった決勝を上田仁/吉村真晴ペア(協和発酵キリン/名古屋ダイハツ)が制し優勝。
女子シングルスでは、丁寧選手(中国)がジャパンオープン荻村杯で2冠を獲得した孫穎莎選手(中国)を下して優勝しました。

■男子シングルス 決勝トーナメント■
●決勝
オフチャロフ(ドイツ)4(15、-7、10、9、-7、-6、10)3 ボル(ドイツ)

□女子シングルス 決勝トーナメント□
○決勝
丁寧(中国)4(-8、9、4、7、6)1 孫穎莎(中国)

■男子ダブルス 決勝トーナメント■
●決勝
上田仁/吉村真晴 3(10、-9、8、9)1 張本智和/木造勇人

□女子ダブルス トーナメント□
○決勝
丁寧/劉詩雯(中国)3(-9、7、4、10)1 陳夢/朱雨玲(中国)

《最終結果》
■男子シングルス■
優勝:オフチャロフ(ドイツ)
準優勝:ボル(ドイツ)
3位:張本智和
3位:黄鎮廷(中国香港)

□女子シングルス□
優勝:丁寧(中国)
準優勝:孫穎莎(中国)
3位:陳夢(中国)
3位:劉詩雯(中国)

■男子ダブルス■
優勝:上田仁/吉村真晴
準優勝:張本智和/木造勇人
3位:樊振東/許昕(中国)
3位:K.カールソン/PERSSON Jon(スウェーデン)

□女子ダブルス□
優勝:丁寧/劉詩雯(中国)
準優勝:陳夢/朱雨玲(中国)
3位:杜凱琹/李皓晴(中国香港)
3位:田志希/梁夏銀(韓国)

■男子アンダー21■
優勝:木造勇人
準優勝:及川瑞基
3位:林鐘勲(韓国)
3位:吉村和弘

□女子アンダー21□
優勝:塩見真希
準優勝:加藤杏華
3位:杜凱琹(中国香港)
3位:芝田沙季

(ライター:masa雅)

関連選手

記事に対するコメント

コメントはまだありません。

コメントを投稿する

※最大500文字です。

 

関連記事

  • 男子U18は川上流星、U15は平塚健友と大野颯真がユース代表に内定 2025アジアユース、世界ユース男子日本代表選考会
    男子U18は川上流星、U15は平塚健友と大野颯真がユース代表に内定 2025アジアユース、世界ユース男子日本代表選考会
    2025/05/06
  • 世界ユース代表選考会、U18は面手凛、U15は石田心美と村松心菜が代表に内定 2025アジアユース、世界ユース日本代表選考会
    世界ユース代表選考会、U18は面手凛、U15は石田心美と村松心菜が代表に内定 2025アジアユース、世界ユース日本代表選考会
    2025/05/05
  • 横谷晟/岡田琴菜がWTTシリーズ初V 赤江夏星は銅 最終順位まとめ WTTフィーダー・マンチェスター2025
    横谷晟/岡田琴菜がWTTシリーズ初V 赤江夏星は銅 最終順位まとめ WTTフィーダー・マンチェスター2025
    2025/05/02

孫穎莎 選手に関連する記事

  • 男子はカルデラノが南米選手初のW杯制覇 女子は孫穎莎が圧倒、2連覇達成 ワールドカップ(個人戦)2025
    男子はカルデラノが南米選手初のW杯制覇 女子は孫穎莎が圧倒、2連覇達成 ワールドカップ(個人戦)2025
    2025/04/21
  • 男子は王楚欽、女子は孫穎莎が戴冠 WTTチャンピオンズ・重慶2025
    男子は王楚欽、女子は孫穎莎が戴冠 WTTチャンピオンズ・重慶2025
    2025/03/17
  • 張本智和は2連覇ならず 日本選手は4強入り逃す 張本美和は孫穎莎に惜敗 アジアカップ2025
    張本智和は2連覇ならず 日本選手は4強入り逃す 張本美和は孫穎莎に惜敗 アジアカップ2025
    2025/02/22

卓球ナビへようこそ!
レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

新規会員登録