- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- カードOK
- 代引きOK
みんなの評価 |
[硬さ] 平均レベルの硬度 [性能] スピードとスピンに優れています |
エースとしてポルトガルをけん引するフレイタス選手との共同開発モデルです。ラケット表面に使用したやや硬い木材とアリレート カーボンが中陣からの威力ある両ハンド攻撃を後押しします。
定価18,000円
→特価15,300円!
¥19,800円!
TEN ALLで購入する1位
¥14,400円
たくつう
2位
¥15,300円
卓球ナビEC (フレイタスALC)
3位
¥16,830円
e卓便 (フレイタスALC)
4位
¥19,800円
TEN ALL
ALCマニア (卓球歴:20年以上)
ティモボルALC、張継科ALC、ガレイディアALC、と今発売されているアウターアリレートカーボンラケットと使って比較してみました。
スピード
ティモボル<ガレイディア<張継科<フレイタス
パワー(威力、破壊力)
ガレイディア<ティモボル<張継科<フレイタス
コントロール
張継科<フレイタス<ティモボル<ガレイディア
飛距離
ガレイディア<ティモボル<張継科<フレイタス
回転のかけやすさ
ガレイディア<フレイタス<張継科<ティモボル
という感じです。まぁあくまで個人的な感想なんですが、参考にしていただければ嬉しいです。他にはフレイタスは他のアリレートカーボンラケットと比べてオールラウンドプレイがしやすかったので是非使ってみてください。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
ゾーマ05 (卓球歴:11~20年)
アリレートカーボンなのでスピードとパワーがすごいありますね。それに表面の木材は固いのに、打球感もソフトなのでとても扱いやすい。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラバー(表面) ブルーファイア JP 01 ターボ
使用、推奨ラバー(裏面) V>15 Extra
マルコス、フレイタス (卓球歴:1年未満) 最強!!!
このラケットの特徴はなんといってもスピードとコントロールです!スピードは打ってみるととても速い事が分かります!
しかし、回転量な少ないので僕みたいにテナジー05やファスタークG1などを貼るといいでしょう!以前勝てなかった相手にも勝てるようになりました!スマッシュのように打つと飛んで行ってしまうのでしっかりドライブをかければ最高の安定とスピードを味わえます!
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
うまるん (卓球歴:2~3年) 最高!
このラケットはドライブはとても安定していてスピードも早いです。しかし、ラザントビートが柔らかいのでサーブの回転はあまりかかりませんが、テナジー05とかを使えば切れた回転が出せると思います!あととても跳ねるので初心者には向いていないと思いました。固めのラバーと相性いいと思います。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
ラケット好き (卓球歴:11~20年)
もともとがメイスの合板構成でやや板厚があるものを作成。
ティモボルalcよりも玉持ちがよい。そしてコントロールが比較的してよい。
飛距離がやや控えめな感じです。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
もののもちぐされ (卓球歴:2~3年)
フレイタスALCは個人的にティモホルALCの性能に近く打球感がとてもよく、スマッシュやドライブが速いです。 その上、回転も中々です 高性能で優れています。
テナジーシリーズとも相性が良いです
総合評価は15といっても過言ではないぐらいすごいです。
ぜひ、使ってみてはどうでしょうか
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 硬い(ハード) |
フレイタス (卓球歴:2~3年)
このラッケッと神すぎてやばいぜったいかったほうがいい
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |