katsuo000_2 さんのプロフィール

katsuo000_2さんのプロフィール

2つ目です。全日本実業団選手権出場。
↓卓球ブログを運営中。
https://katsuo000.com/
良かったら是非ご覧ください!
*katsuo000_3というアカウント名の方がいらっしゃるのですが本アカウントと関係ありません。

性別 男性
都道府県 大阪府(osaka)
年代 40代
卓球歴 20年以上
所属チーム 地域のクラブ、会社のクラブ
出身高校、大学など 無名高校
  • 使用ラケット、ラバー

    1. 張継科 ZLC
      ラケット

      張継科 ZLC

      高い反発力としなやかさを兼ね備えており、素晴らしい威力と、攻守のバランスの良さが特長です。...
    2. ジキル&ハイド C55.0
      ラバー(表面)

      ジキル&ハイド C55.0

      ウーゴ・カルデラノを筆頭に、XIOM契約選手の多数がフォア面に使用。中国式粘着ラバーを凌駕する回転量...
    3. ザイア03(ZYRE-03)
      ラバー(裏面)

      ザイア03(ZYRE-03)

      『ザイア03』は、低いツブを密集させた「リコシート※」と分厚いスポンジを搭載したラバーです。この構造...

ユーザーレビュー

  • ハイブリッド K3

    ユーザーレビュー

    max、黒。
    72 g→51 g
    シート側から測定してshore c硬度計42.2°
    D09C: 50g、50.8°
    ハイブリッドK3: 51g、42.2°
    ダイナライズZGR: 58g、48.2°
    オメガVIIチャイナ影: 57g、50.5°
    ラケットは銀河の970XX-KLC
    1. 硬ければいいわけじゃない!粘着らしい重いボール!
    2. 粘着テンションラバーということで、スピード性能も高い!
    3. 粘着ラバーだけど、面を開いた打ち方をしなくても性能が引き出せる!
    粘着テンションラバーで、回転性能はD09Cよりもやや低いと感じましたがその分扱いやすさ、粘着らしいクセ、スピードは、さすがTibharだと感じました。
    ブログでもレビューしていますので、ご参考ください。

    2023/12/06
    総合
    9/10
    スピード
    8
    スピン
    9
    コントロール
    9
    硬度 硬め(セミハード)

    使用、推奨ラケット EC-11

    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  • TRIPLE Double Extra(トリプル ダブルエキストラ)

    ユーザーレビュー

    max、赤。
    67g→50g
    シート側から測定してshore c硬度計42.1°
    D09C: 50g、50.8°
    ハイブリッドK3: 51g、42.2°
    1. キョウヒョウと比べると抜群に扱いやすいラバー!
    2. ツッツキが切れて、チキータもど安定!
    3. 面を開いて弾くようにぶつけながら回転をグイとかけるラバー
    粘着テンションラバーで、キョウヒョウよりも回転性能や癖は劣りますが、その分扱いやすさとスピードが出しやすいラバーだと感じました。
    ブログでもレビューしていますので、ご参考ください。

    2023/12/12
    総合
    9/10
    スピード
    8
    スピン
    8
    コントロール
    7
    硬度 硬め(セミハード)

    使用、推奨ラケット 林高遠ALC

    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  • ダイナライズZGR

    ユーザーレビュー

    max、赤。
    79 g→58 g
    シート側から測定してshore c硬度計48.2°
    D05: 48g、50.0°
    T05: 47g、44.6°
    T05Hard: 50g、47.7°
    ダイナライズZGR: 58g、48.2°
    ラケットは銀河の970XX-KLC
    1. 粘着系ではなく、あくまでもスピン系テンションラバー!
    2. ラバーがとにかく硬いので、台上はおさまる!
    3. 57.5°の硬度で快音で最速のラバー
    微粘着ラバーですがD09CよりもT05Hardに似たラバーです。
    ブログでもレビューしていますので、ご参考ください。

    2023/11/29
    総合
    9/10
    スピード
    10
    スピン
    8
    コントロール
    9
    硬度 硬め(セミハード)

    使用、推奨ラケット EC-14

    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  • ブルーストーム PRO

    ユーザーレビュー

    max、赤。
    72 g→50 g
    シート側から測定してshore c硬度計42.8°
    D05: 48g、50.0°
    T05: 47g、44.6°
    ブルーストームPRO: 50g、43.2°

    1. 高い回転性能!これは素晴らしい!
    2. 回転性能が高いのに、弾道が低い!
    3. 粘着ほどではないけど、台上もやりやすい!
    ドイツの製造技術の進化によってスプリングスポンジ搭載のようなラバーです。テナジーが好きなら良い選択肢だと思います!
    ブログでもレビューしていますので、ご参考ください。

    2023/11/24
    総合
    9/10
    スピード
    8
    スピン
    9
    コントロール
    8
    硬度 柔らかめ(セミソフト)

    使用、推奨ラケット リーンフォース AC

    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  • ハモンド Z2

    ユーザーレビュー

    max、赤。
    69 g → 49 g
    シート側から測定してshore c硬度計43.2°
    D05: 48g、50.0°
    T05: 47g、44.6°

    1. 日本製だけどドイツ製ラバーのようにカウンターがやりやすい!
    2. イカついパワフルなドライブ!
    3. いい意味でディグニクスの廉価版!
    日本製ラバーなのにいい意味でドイツ製ラバーらしさ、相手のドライブに負けない攻撃的なラバーでした。テンションも強いので、強く弾む感じもあり、攻撃的なラバーだと感じました。ドライブが突き刺さると同時に、カウンターも打ちやすく、攻撃的で非常に好みだと感じました。
    https://katsuo000.com/でもレビューしていますので、ご参考ください。

    2024/06/08
    総合
    8/10
    スピード
    9
    スピン
    8
    コントロール
    7
    硬度 硬め(セミハード)

    使用、推奨ラケット アルネイドインナー

    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  1. « 最初
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 8
  8. 9
  9. 10