リオ五輪シングルス・団体の詳細な組み合わせが決定!

3日、男女の組み合わせ抽選がリオ中央体育館で行われました。日本選手の組み合わせをピックアップしてみたいと思います。

《男子団体》
第4シードが確定していた日本にとって、第1シードの中国ブロックに入るのか第2シードのドイツブロックに入るのか、ここに大きな違いがあるのは卓球ファンなら誰でもわかることでしょう。結果、ドイツブロックに入ることが決定しました!
日本にとっては追い風になりそうな組み合わせですが、一方で準々決勝(ベスト4決定)では香港と対戦しそうです。前回ロンドン五輪では香港に敗退した日本男子。2016年の世界選手権団体では3-1で日本が勝利したものの、ぐんぐん世界ランキングを上げている黄鎮廷選手(世界ランキング8位)は要注意選手となるでしょう。

《男子シングルス》
水谷隼選手は順当に勝ち上がれば準決勝で馬龍選手(中国)と対戦することになりそうです。
なお、反対ブロックのベスト4は個人的な予想ではオフチャロフ選手(ドイツ)、サムソノフ選手(ベラルーシ)、アポロニア選手(ポルトガル)になりそう。伏兵で、中国から帰化した李平選手(カタール)も可能性がありそうです。
丹羽孝希選手は順当にいけばベスト8決定で黄鎮廷選手、準決勝で張継科選手(中国)と対戦することになりそうです。

《女子団体》
第2シードが確定していた女子団体は、順当にいけば準々決勝でオランダ、準決勝でドイツとの対戦になりそうです。ベテラン選手に日本選手がたびたび苦杯をなめてきたオランダ、2016年の世界選手権で一度負けたドイツと、日本は第2シードながらも簡単な戦いにはならなそうです。

《女子シングルス》
石川佳純選手は準々決勝で田志希選手(韓国)またはユ・モンユ選手(シンガポール)との対戦になりそうです。反対ブロックのベスト4は福原愛選手、フェン・ティアンウェイ選手(シンガポール)、ゾルヤ選手(ドイツ)が勝ち上がりそうと個人的に予想しています。福原選手にとっては準々決勝のフェン・ティアンウェイ選手との対戦が正念場になりそうですね。
あと個人的には、石川選手にとっての初戦となる3回戦のキム・ソンイ選手(北朝鮮)に注目しています。突然とんでもない力を発揮する北朝鮮選手にはぜひ注意して欲しいと思っています。

さて開幕まであと2日。ますます待ち遠しくなってきましたね!

(ライター:masa雅)

記事に対するコメント

コメントはまだありません。

コメントを投稿する

※最大500文字です。

 

関連記事

  • 伊藤美誠や張本美和、早田ひなら日本女子は全選手が初戦に勝利 ワールドカップ(個人戦)2025
    伊藤美誠や張本美和、早田ひなら日本女子は全選手が初戦に勝利 ワールドカップ(個人戦)2025
    2025/04/15
  • 日本は先陣を切った戸上隼輔と篠塚大登が白星スタート ワールドカップ(個人戦)2025
    日本は先陣を切った戸上隼輔と篠塚大登が白星スタート ワールドカップ(個人戦)2025
    2025/04/14
  • 松島輝空と橋本帆乃香がともにWTTシリーズシングルス初制覇 WTTコンテンダー・太原2025
    松島輝空と橋本帆乃香がともにWTTシリーズシングルス初制覇 WTTコンテンダー・太原2025
    2025/04/14

水谷隼 選手に関連する記事

選手別

卓球ナビへようこそ!
レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

新規会員登録