2018/04/10

ボルシア・デュッセルドルフとオクセンハウゼンが先勝 ドイツ・ブンデスリーガ男子1部プレーオフ準決勝 卓球

2017/2018ドイツ・ブンデスリーガ男子1部はプレーオフ準決勝の第1戦が行われました。
レギュラーシーズン3位のオクセンハウゼンはレギュラーシーズン2位のフルダ・マーバーツェルに先勝。S.ゴーズィ選手が2得点の活躍です。
ヨーロッパチャンピオンズリーグで決勝進出を決めているボルシア・デュッセルドルフはボル選手が2得点。2点起用のどちらもストレート勝ちで存在感を見せています。

■2017/2018 ドイツ・ブンデスリーガ男子1部 プレーオフ■
●準決勝第1戦●
《オクセンハウゼン(シーズン3位) 3-1 フルダ・マーバーツェル(シーズン2位)》
○S.ゴーズィ 3(-10、10、10、-5、9)2 王熹
○ジェラルド 3(7、-5、9、-10、10)2 フィルス
 ディヤス 1(-2、-3、12、-10)3 グルーツ○
○S.ゴーズィ 3(6、10、-9、9)1 フィルス

《ボルシア・デュッセルドルフ(シーズン1位) 3-1 ザールブリュッケン(シーズン4位)》
 K.カールソン 2(-4、8、7、-9、-8)3 フランチスカ○
○ボル 3(9、5、3)0 トキッチ
○フェガール 3(9、-6、9、9)1 アポロニア
○ボル 3(9、8、5)0 フランチスカ

(ライター:masa雅)

記事に対するコメント

コメントはまだありません。

コメントを投稿する

※最大500文字です。

 

関連記事

  • 上田仁のケーニヒスホーフェン、薄氷を踏む戦いを乗り越え2年連続プレーオフに進出 ドイツ・ブンデスリーガ第22節 卓球
    上田仁のケーニヒスホーフェン、薄氷を踏む戦いを乗り越え2年連続プレーオフに進出 ドイツ・ブンデスリーガ第22節 卓球
    2025/04/01
  • 上田仁のケーニヒスホーフェンは手痛い一敗 プレーオフ進出2チームは最終節までもつれる ドイツ・ブンデスリーガ第21節 卓球
    上田仁のケーニヒスホーフェンは手痛い一敗 プレーオフ進出2チームは最終節までもつれる ドイツ・ブンデスリーガ第21節 卓球
    2025/03/20
  • 上田仁がリーグトップの今季20勝目 チームもプレーオフに前進 ドイツ・ブンデスリーガ第20節 卓球
    上田仁がリーグトップの今季20勝目 チームもプレーオフに前進 ドイツ・ブンデスリーガ第20節 卓球
    2025/03/11

ティモ・ボル 選手に関連する記事

  • ボルやチウ・ダンのボルシア・デュッセルドルフ、モーレゴードやフランチスカのザールブリュッケンが4強入り 2024-2025卓球ECL準々決勝第2戦
    ボルやチウ・ダンのボルシア・デュッセルドルフ、モーレゴードやフランチスカのザールブリュッケンが4強入り 2024-2025卓球ECL準々決勝第2戦
    2025/02/19
  • 日本男子チームはスウェーデンと準決勝 日本女子はドイツと準決勝で激突 皇帝ボルはラストステージに リオリンピック卓球競技
    日本男子チームはスウェーデンと準決勝 日本女子はドイツと準決勝で激突 皇帝ボルはラストステージに リオリンピック卓球競技
    2024/08/07
  • 村松雄斗所属のザールブリュッケンとボルシア・デュッセルドルフが決勝へ 上田仁のケーニヒスホーフェンは初の決勝ならず ドイツ・ブンデスリーガ プレーオフ 卓球
    村松雄斗所属のザールブリュッケンとボルシア・デュッセルドルフが決勝へ 上田仁のケーニヒスホーフェンは初の決勝ならず ドイツ・ブンデスリーガ プレーオフ 卓球
    2024/05/28

卓球ナビへようこそ!
レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

新規会員登録