2018/12/09

宇田幸矢が単で銀メダル獲得 2018世界ジュニア最終日結果 卓球

12月2日から9日までオーストラリアのベンディゴで開催された2018年世界ジュニア卓球選手権大会。
大会最終日の9日は男女シングルス決勝と男女ダブルス決勝、混合ダブルス決勝などが行われました。

男子シングルスで決勝に進んでいた宇田幸矢選手は中国の徐海東選手に1-4で敗れ銀メダルが確定。2016年に張本智和選手が優勝して以来の金メダル獲得はなりませんでした。
女子ダブルスで決勝に進出した木原美悠/相馬夢乃ペアは中国の黄凡真/石洵瑶ペアにストレートで敗れ、こちらも銀メダル獲得となりました。

今大会日本は銀メダル2個(男子シングルスの宇田幸矢、女子ダブルスの木原美悠/相馬夢乃)、銅メダル2個(女子シングルスの相馬夢乃、女子ダブルスの長崎美柚/大藤沙月)を獲得。

全種目で中国が金メダルを獲得する結果となりました。

■男子シングルス 決勝トーナメント■
●決勝
徐海東(中国)4(11、4、-8、9、8)1 宇田幸矢

●準決勝
宇田幸矢 4(9、10、11、11)0 向鵬(中国)
徐海東(中国)4(5、3、8、6)0 プレテア(ルーマニア)

□女子シングルス 決勝トーナメント□
○決勝
銭天一(中国)4(8、-5、-9、5、-9、9、8)3 石洵瑶(中国)

○準決勝
石洵瑶(中国)4(3、4、2、9)0 相馬夢乃
銭天一(中国)4(10、5、-8、7、8)1 蘇珮綾(チャイニーズタイペイ)

■男子ダブルス 決勝トーナメント■
●決勝
向鵬/徐海東(中国)3(9、8、3)0 グレブネフ/カッツマン(ロシア)

●準決勝
向鵬/徐海東(中国)3(3、9、-11、7)1 馮翊新/黎シン陽(チャイニーズタイペイ)
グレブネフ/カッツマン(ロシア)3(6、8、6)0 ベルトラン/ド・ノドレスト(フランス)

□女子ダブルス 決勝トーナメント□
○決勝
黄凡真/石洵瑶(中国)3(7、8、6)0 木原美悠/相馬夢乃

○準決勝
黄凡真/石洵瑶(中国)3(7、-6、9、1)1 長崎美柚/大藤沙月
木原美悠/相馬夢乃 3(4、-6、-8、7、5)2 郭雨涵/銭天一(中国)

■混合ダブルス 決勝トーナメント□
●決勝
徐英彬/石洵瑶(中国)3(8、-3、5、-9、5)2 于何一/銭天一(中国)

●準決勝
徐英彬/石洵瑶(中国)3(-8、-9、7、7、6)2 馮翊新/蘇珮綾(チャイニーズタイペイ)
于何一/銭天一(中国)3(-9、2、-3、17、8)2 徐海東/郭雨涵(中国)

(ライター:masa雅)

関連選手

記事に対するコメント

コメントはまだありません。

コメントを投稿する

※最大500文字です。

 

関連記事

  • 篠塚大登はヨルジッチに惜敗 松島輝空/張本美和は準々決勝で強敵台湾ペアと激突 USスマッシュ2025
    篠塚大登はヨルジッチに惜敗 松島輝空/張本美和は準々決勝で強敵台湾ペアと激突 USスマッシュ2025
    2025/07/09
  • 復活の伊藤美誠/早田ひなが初戦を突破 平野美宇は申裕斌と再戦 USスマッシュ2025
    復活の伊藤美誠/早田ひなが初戦を突破 平野美宇は申裕斌と再戦 USスマッシュ2025
    2025/07/08
  • 張本美和と早田ひな、篠塚大登が初戦を突破 木原美悠と戸上隼輔は敗退 USスマッシュ2025
    張本美和と早田ひな、篠塚大登が初戦を突破 木原美悠と戸上隼輔は敗退 USスマッシュ2025
    2025/07/07

宇田幸矢 選手に関連する記事

  • 復活の伊藤美誠/早田ひなが初戦を突破 平野美宇は申裕斌と再戦 USスマッシュ2025
    復活の伊藤美誠/早田ひなが初戦を突破 平野美宇は申裕斌と再戦 USスマッシュ2025
    2025/07/08
  • 男子は協和キリンが14回目、女子はデンソーポラリスが3回目のV 2025全日本実業団 卓球
    男子は協和キリンが14回目、女子はデンソーポラリスが3回目のV 2025全日本実業団 卓球
    2025/07/01
  • 大藤沙月/横井咲桜が銀メダル 田中佑汰ら単は日本の4選手が8強 WTTコンテンダー・スコピエ2025
    大藤沙月/横井咲桜が銀メダル 田中佑汰ら単は日本の4選手が8強 WTTコンテンダー・スコピエ2025
    2025/06/16

卓球ナビへようこそ!
レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

新規会員登録