ロゼナ(ROZENA)
みんなの評価 |
[硬さ] 少し柔らかい [性能] コントロール と スピード に優れています |
みんなの平均費用 | 約4,242円 |
- “トレランス”を追求したハイパフォーマンス ラバー
-
世界を驚かせた「スプリング スポンジ」を使用する『ロゼナ』。その特長は、ロゼ色に染められた「スプリング スポンジ」に新開発のトップシートを組み合わせた“トレランス”の高さだ。バタフライ独自のハイテンション技術によって十分な威力を発揮しながらも、微妙なラケット角度やスイング方向の誤差を補い、プレーに安定感を生み出す。前陣から中陣のプレーで『ロゼナ』の性能が引き出されるとき、そのパフォーマンスは伝説のラバーに迫る。
●“トレランス”とは、英語で許容度、寛容度という意味です。打球時の微妙なラケット角度やスイング方向の誤差をカバーしやすい特徴を表現しています。
- 裏ソフト
ロゼナ(ROZENA)の使用選手
関連ニュース
ユーザーレビュー
-
-
XIOMラバ~ズ (卓球歴:4~5年)
-
フォアにオメガ5ヨーロ2.0、バックにロゼナ
特厚を使用しました。
まずなんと言っても優れたコントロールで
ブロックが安定しますしスポンジが柔らかくしっかり食い込むのでドライブが気持ちよく入りますし、台上もしっかり擦れるのでやりにくい技術はありません。
バックに厚を貼る人が多いかもしれませんがインナー系のラケットならば特厚をオススメします。
試しにフォアで使ってみるとオメガ5ヨーロに比べてやはりコントロールが優れていますし勝手にコートに入ってくれる感じです。
ただスイングスピードがはやい人には少し柔らかすぎるかも知れません。なのでバックに貼って間違いなしといったラバーです
とにかく試す価値しかありませんでした総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラケット インナーフォース レイヤー ALC.S
-
-
-
用具大好きお兄さん (卓球歴:2~3年) とても扱い易い
-
フォア、バック両方で使用しました。驚いたのはコントロールの良さです。とても5000円とは思えない性能でした。
まず、フォアでの印象ですが、スピードがあまり出ないですね。でも適度に弧線が上がってくれて回転も十分過ぎるほどかかりますのでスピードはこの面でカバーしている感じでした。まぁ可もなく不可もなくと言ったところ(?)
で、バックの印象ですが、これは凄いですね。バックではテナジーにも搭載されているスプリングスポンジが活きている感じがします。すごい球を持ってくれて自分の思い通りのコースにコントロール出来ます。また、中間硬度のラバーなのでこれから卓球を始める人、中級者、上級者の両面にも適しています。総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラケット SKカーボン
-
-
-
あすか (卓球歴:2~3年) いいラバー
-
自分はバック面に使っていましたが打感がやわらかかったため下回転をスムーズに打てるが
ミートやブロックには違和感がありました
寿命が短いと聞きますが半年ぐらい大丈夫でした総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラケット SWAT(スワット)
-
-
-
テンション大好き (卓球歴:4~5年) 初心者でも扱いこなせます
-
第1印象としては相手のボールスピードを利用してそのまま入ってってくれる感じでした。力のない人や初心者の方でも普通に使いこなせると思います。
総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット フォルティウスFT
-
-
-
リンク (卓球歴:2~3年) コントロールしやすい
-
やわらかくて引っ掛かります
回転は、掛かるし、コントロールもしやすいけど、自分で、しっかり打てる人は、パワー不足だと思います。
僕は、バックにおすすめします。総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラケット インナーフォース レイヤー ALC
-
-
-
魔王 (卓球歴:6~10年) 可能性が無限大なラバー
-
テナジーが高騰してしまい、かなり手が出づらくなった今の時代。
V15やラザンターなどのポストテナジーを狙った商品が数多く出てきた中、テナジーの生みの親であるバタフライが自信をもって出してきたラバー。
その性能はまさにテナジーにものすごく似ているし、テナジーシリーズをすべて混ぜて緩和させたようなラバーでした。
ドライブやカウンター、サービスやツッツキなど、こと回転をかける技術についてはその性能をものすごく発揮する。
思い通りの回転、思い通りの弧線を描いて相手のコートに入る。
そしてこのラバーの面白いところは、相手の回転の影響を受けにくいことである。
実はこのシート、あまり回転がかからないように設計されている。
なので、レシーブやブロックなどの技術もすごくやりやすい。
ただ、このラバーの難点は、薄くあてるドライブがやりずらいことだ。
スポンジがやわらかいのもあるが、先ほど説明した通りに、シートが回転をかかりにくい設計になっているため、たまにスリップしたりする。
だが、食い込ませるドライブ、厚く充てるドライブはものすごくしやすい。
ぜひ、一度使ってみてはいかがだろうか。総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラケット インナーフォース ZLC
-
-
-
ロゼナ良き (卓球歴:2~3年) 中級者にはもってこい
-
感覚はテナジー80に似ていると思います
慣れるのに時間はかかりますが慣れれば上達は早いと思います
スピード、回転はものすごく良いと思いますが
扱いが悪いとスポンジが35度と柔らかいため欠けやすいと思います
中級者にはもってこいです総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラケット 佳純ベーシック
-