ゲンガー さんのプロフィール

ゲンガーさんのプロフィール

復帰勢です。
片面ペン表→ペン表+裏面→シェークで移行しました。
昔は同じ用具をずっと使ってたので復帰してからはいろんなのを試しています。

性別 男性
都道府県 新潟県(niigata)
年代 30代
卓球歴 6~10年
  • 使用ラケット、ラバー

    1. 張本智和インナーフォースALC
      ラケット

      張本智和インナーフォースALC

      適度な弾みと「ボールをつかむ感覚」を持つ『インナーフォース レイヤー ALC』をベースにし、ブレードサ...
    2. テナジー80
      ラバー(表面)

      テナジー80

      『テナジー』シリーズの中でも特に回転性能とスピード性能を高い次元で兼ね備えたのが『テナジー・80...
    3. DNA プラチナ H
      ラバー(裏面)

      DNA プラチナ H

      より優れたグリップ力と最大のスピンを備えた高速ラバーDNAプラチナは、スティガのDNAシリーズに追加さ...

ユーザーレビュー

  • 張本智和インナーフォースALC

    ユーザーレビュー

    FLを使いました。重さは85g
    インナーフォースレイヤALCに比べブレードの大きくなったことで当たりそこなっても入るようになりました。重心が先端寄りになったことでしっかり振れたときの威力は増しましたがラケットの重さを感じるようになりました。
    ラバーを張った状態でインナーフォースALCは187gに対し張本インナーALCは181gで6g軽いのですがドライブ時はインナーフォースレイヤのほうが軽く感じ振りやすいです。
    軽い個体のラケットを選びましたがそれでも両面ドイツ製だと厳しそうです。少なくとも片面は比較的軽いテナジーを張るのが安定ですかね。

    2022/11/07
    総合
    10/10
    スピード
    9
    スピン
    10
    コントロール
    10
    打球感
    10
    硬度 硬め(セミハード)

    使用、推奨ラバー(表面) テナジー80

    使用、推奨ラバー(裏面) エボリューション EL-D

    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  • ラザンター R48

    ユーザーレビュー

    張本智和インナーフォースALCのフォアで2.0㎜を打ちました。重さは48.0g
    第一印象は硬く感じました。弾道が直線的でスピードもでます。球離れが早いです。バックのテナジー80特厚よりも弾む印象を受けドライブはかなり深く入ります。
    低くて回転のあるドライブなのでしっかり打てたらブロックのオーバーミスをさせることができますが普段よりも頑張って打つ必要がありました。

    2022/11/04
    総合
    9/10
    スピード
    10
    スピン
    9
    コントロール
    9
    硬度 硬め(セミハード)

    使用、推奨ラケット 張本智和インナーフォースALC

    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  • ラクザPO

    ユーザーレビュー

    アクアブレードで打ちました。
    全体的にやりにくい技術はないですが横目だけありナックルはそこまで出ないです。裏ソフトと比べるとナックルにはなっていますが相手にミスをさせるようなナックルは自分から出す必要があります。
    レシーブは裏ソフトの打ち方でも入ります。
    横目での回転量でいえば
    インパーシャルXS>ラクザPO≒モリストSP AX>ブースターSA
    かなと思います。

    2022/10/14
    総合
    9/10
    スピード
    9
    スピン
    9
    コントロール
    9
    硬度 柔らかめ(セミソフト)

    使用、推奨ラケット アクアブレード丸型I

    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  • モリストSP AX

    ユーザーレビュー

    日本式のセグナで打ちました。
    横目だけあって縦目のモリストSPとは全然違い回転がかかります。
    全体的にブースターSAとインパーシャルXSの間くらいの感触を持ちました。また若干ラクザPOより玉持ちがいい気がしました。

    2022/10/14
    総合
    8/10
    スピード
    8
    スピン
    9
    コントロール
    9
    硬度 柔らかめ(セミソフト)

    使用、推奨ラケット セグナ

    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  • ディグニクス 09C

    ユーザーレビュー

    張本インナーALCに特厚を貼って51g
    弧線が出るので安定します。回転量もすごく強く振ったらその分だけいい球が行きます。
    下回転が上げやすく安心して振り切れます。
    またブロックは台に収まってくれるので安心でした。
    噂に違わぬ何でも良しのラバーでした。
    その後松平健太ALCに貼ってみたらインナーでは若干物足りなかったスピードを補うことが出来たのでアウターラケットに合わせるほうが良いですね。

    2023/09/25
    総合
    10/10
    スピード
    9
    スピン
    10
    コントロール
    10
    硬度 硬め(セミハード)

    使用、推奨ラケット 張本智和インナーフォースALC

    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 最後 »

卓球ナビへようこそ!
レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

新規会員登録