日本女子は宿敵韓国を下して決勝進出 日本男子は中国の高い壁に阻まれる ワールドカップ団体2019 卓球

11月6日から10日まで東京体育館で開催されるITTF卓球ワールドカップ団体戦 2019 TOKYO。
大会4日目の9日は男女準決勝の2試合ずつが行われた。

宿敵韓国と対戦した日本女子。ダブルス世界ランキング1位の田志希/梁夏銀を出さずに田志希/シン・ユビンで勝負をかけてきた韓国に石川佳純/平野美宇が敗戦。
2番の伊藤美誠も1ゲーム目を落とし韓国に流れが傾きかけたもののフルゲームの苦しい試合を思い切りの良いプレーで伊藤美誠が制した。
3番の平野美宇はダブルスで好プレーを見せた田志希に圧巻のストレート勝ち。
4番伊藤は15歳のシン・ユビンのチャレンジを退けて3-1で勝利。日本の決勝進出が決まった。
決勝の中国戦は10日(日)19:00開始予定。

準々決勝のドイツ戦で劇的な勝利を収めた日本男子は決勝進出をかけて中国と対戦。
日本のエース張本智和は樊振東と世界屈指の好ラリーを繰り広げたものの得意のカウンター攻撃を封じられストレート負け。
ダブルスと吉村真晴はラリーでは競り合いながら、しかしスコアは吉村真晴が1ゲームを奪うにとどまり、日本の決勝進出は中国の高い壁に阻まれた。

□女子 準決勝□
日本 3-1 韓国
 石川佳純/平野美宇 1(-7、-8、7、-10)3 田志希/シン・ユビン○
○伊藤美誠 3(-8、3、-10、3、6)2 崔孝珠
○平野美宇 3(2、5、9)0 田志希
○伊藤美誠 3(-8、7、10、9)1 シン・ユビン

中国 3-0 チャイニーズタイペイ
○丁寧/劉詩雯 3(2、9、9)0 鄭先知/陳思羽
○陳夢 3(-10、9、8、8)1 鄭怡静
○丁寧 3(3、-12、10、4)1 陳思羽

■男子 準決勝■
日本 0-3 中国
 丹羽孝希/吉村真晴 0(-6、-6、-6)3 許昕/梁靖崑○
 張本智和 0(-7、-4、-11)3 樊振東○
 吉村真晴 1(-9、-5、6、-1)3 許昕○

韓国 3-0 チャイニーズタイペイ
○李尚洙/鄭栄植 3(-4、-11、7、7、9)2 陳建安/廖振挺
○張禹珍 3(9、-5、13、8)1 林昀儒
○鄭栄植 3(2、7、9)0 廖振挺

(ライター:菅家雅治)

関連選手

記事に対するコメント

コメントはまだありません。

コメントを投稿する

※最大500文字です。

 

関連記事

  • 横谷晟と赤江夏星、青井さくらが単で16強入り WTTフィーダー・マンチェスター2025
    横谷晟と赤江夏星、青井さくらが単で16強入り WTTフィーダー・マンチェスター2025
    2025/04/26
  • 日本は男子2選手、女子7選手が16強入り 混合複の松島輝空/張本美和は準決勝へ WTTコンテンダー・チュニス2025
    日本は男子2選手、女子7選手が16強入り 混合複の松島輝空/張本美和は準決勝へ WTTコンテンダー・チュニス2025
    2025/04/26
  • 上澤杏音が中国選手を破って予選を突破 張本美和は第1シードで登場 WTTコンテンダー・チュニス2025
    上澤杏音が中国選手を破って予選を突破 張本美和は第1シードで登場 WTTコンテンダー・チュニス2025
    2025/04/24

伊藤美誠 選手に関連する記事

  • 伊藤美誠が4強入り 2016年平野美宇以来の制覇なるか ワールドカップ(個人戦)2025
    伊藤美誠が4強入り 2016年平野美宇以来の制覇なるか ワールドカップ(個人戦)2025
    2025/04/19
  • 伊藤美誠や張本美和、早田ひなら日本女子は全選手が初戦に勝利 ワールドカップ(個人戦)2025
    伊藤美誠や張本美和、早田ひなら日本女子は全選手が初戦に勝利 ワールドカップ(個人戦)2025
    2025/04/15
  • 男子は向鵬がチャンピオンズ初優勝 女子は逆転で王芸迪がV 張本美和は日本選手最高の3位に WTTチャンピオンズ・仁川2025
    男子は向鵬がチャンピオンズ初優勝 女子は逆転で王芸迪がV 張本美和は日本選手最高の3位に WTTチャンピオンズ・仁川2025
    2025/04/06

卓球ナビへようこそ!
レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

新規会員登録