松平健太と伊藤美誠がV ITTFワールドツアー オーストリアオープン 卓球

オーストリアのリンツで開催されたITTFワールドツアー オーストリアオープンは12日と13日、男女シングルスの決勝や男女ダブルス決勝、アンダー21男女シングルス決勝などが行われました。

男子シングルスでは、3回戦で第1シードの丹羽孝希選手を破った松平健太選手が決勝に進出。準決勝で村松雄斗選手を破ったカルデラノ選手(ブラジル)を下して優勝しました。

女子シングルスでは、鄭怡静選手(チャイニーズタイペイ)を1回戦で破った勢いそののままに決勝まで勝ち上がった浜本唯選手に対して、伊藤美誠選手がリオデジャネイロ五輪メダリストの意地を見せてストレート勝ち。
伊藤選手にとってはリオ五輪後初の公式戦での優勝となりました。

女子ダブルスは日本勢同士の決勝を橋本帆乃香/佐藤瞳ペアが制し優勝。

女子シングルスアンダー21では森さくら選手が香港選手を破って優勝しました。

■男子シングルス準々決勝■
松平健太 4-3 WALTHER Ricardo(ドイツ)
村松雄斗 4-1 KOU Lei(ウクライナ)

■男子シングルス準決勝■
松平健太 4-1 デューダ(ドイツ)
カルデラノ 4-1 村松雄斗

■男子シングルス決勝■
松平健太 4-2 カルデラノ

□女子シングルス準々決勝□
浜本由惟 4-2 SUH Hyowon(韓国)
橋本帆乃香 4-2 サマラ(ルーマニア)
伊藤美誠 4-1 POLCANOVA Sofia(オーストリア)

□女子シングルス準決勝□
浜本由惟 4-3 CHOI Hyojoo(韓国)
伊藤美誠 4-1 橋本帆乃香

□女子シングルス決勝□
伊藤美誠 4-0 浜本由惟

□女子ダブルス準決勝□
早田ひな/加藤美優 3-0 DOO Hoi Kem HKG / LEE Ho Ching(中国香港)
橋本帆乃香/佐藤瞳 3-1 DOLGIKH Maria RUS / MIKHAILOVA Polina(ロシア)

□女子ダブルス決勝□
橋本帆乃香/佐藤瞳 3-2 早田ひな/加藤美優

□女子アンダー21 決勝□
森さくら 3-2 DOO Hoi Kem(中国香港)

(ライター:masa雅)

関連選手

記事に対するコメント

コメントはまだありません。

コメントを投稿する

※最大500文字です。

 

関連記事

  • 男子U18は川上流星、U15は平塚健友と大野颯真がユース代表に内定 2025アジアユース、世界ユース男子日本代表選考会
    男子U18は川上流星、U15は平塚健友と大野颯真がユース代表に内定 2025アジアユース、世界ユース男子日本代表選考会
    2025/05/06
  • 世界ユース代表選考会、U18は面手凛、U15は石田心美と村松心菜が代表に内定 2025アジアユース、世界ユース日本代表選考会
    世界ユース代表選考会、U18は面手凛、U15は石田心美と村松心菜が代表に内定 2025アジアユース、世界ユース日本代表選考会
    2025/05/05
  • 横谷晟/岡田琴菜がWTTシリーズ初V 赤江夏星は銅 最終順位まとめ WTTフィーダー・マンチェスター2025
    横谷晟/岡田琴菜がWTTシリーズ初V 赤江夏星は銅 最終順位まとめ WTTフィーダー・マンチェスター2025
    2025/05/02

松平健太 選手に関連する記事

  • スター軍団、ファーストがベスト4入り 女子は昨年優勝のデンソーが準決勝に進出 2024全日本実業団卓球
    スター軍団、ファーストがベスト4入り 女子は昨年優勝のデンソーが準決勝に進出 2024全日本実業団卓球
    2024/09/21
  • 男女シングルスは3回戦まで終了 松平健太や神巧也、芝田沙季や小塩遥菜らが4回戦へ 2024全日本男女シングルス
    男女シングルスは3回戦まで終了 松平健太や神巧也、芝田沙季や小塩遥菜らが4回戦へ 2024全日本男女シングルス
    2024/01/24
  • 男子はファースト、女子はデンソーが初優勝 2023全日本団体の部
    男子はファースト、女子はデンソーが初優勝 2023全日本団体の部
    2023/10/23

卓球ナビへようこそ!
レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

新規会員登録