インナーフォース レイヤー ZLC

みんなの評価 [硬さ] 平均レベルの硬度
[性能] スピンコントロールに優れています
みんなの平均費用 23,000
インナーフォース レイヤー ZLC

(写真をクリックすると拡大します)

みんなのレビュー平均点

  • 評価: 9.24 / 10
  • レビュー 71
    • スピード:8.42
    • スピン:9.08
    • コントロール:8.86
    柔らかい打球感を備えた弾みの高さが魅力のモデル

    木材の柔らかい打球感を備えたインナーファイバー仕様のラケット。軽量でありながら弾みの高さとしなやかさを併せ持つZLカーボンがハイレベルなプレーをサポートします。

    • FL
    • ST
    • AN

    定価21,500円 →特価18,270円

    卓球ナビで購入する

    スペック

    価格
    21,500 (税込23,650円)
    メーカー
    バタフライ
    商品コード
    36681,36684,36682
    スピード
    10.5
    サイズ
    157×150
    重量
    87g ±
    合板
    インナーファイバー 5枚合板+ZLカーボン (木材, ZLカーボン, 7枚合板)
    厚さ
    5.7mm

    最安値検索

    1

    ¥17,200円

    たくつう

    • 送料 : 無料
    • 在庫 : 〇
    • カードOK
    • 代引きOK

    2

    ¥18,270円

    卓球ナビEC (インナーフォースレイヤーZLC)

    • 送料 : 無料
    • 在庫 : 〇
    • ポイント:183P
    • ポイントUP
    • カードOK

    3

    ¥22,110円

    e卓便 (インナーフォースレイヤーZLC)

    • 送料 : ¥1000〜
    • 在庫 : 〇

    ユーザーレビュー

    • ユーザーレビュー

      かっきー (卓球歴:6~10年) 求めてたラケット

      選手レビュー

      7枚のフォルティウスから変えました。当初は軽打では、あまり特殊素材が入っている印象はなかったのですが中打、強打と打っていくと特殊素材を実感することができました。前作のインナーフォースも使用したことがありますが前作よりブレードサイズがコンパクトになった為重さをあまり感じることなくスイングでき、グリップも気持ち握りやすくなった気がしました。
      普通の木材よりも飛びがほしいがあまり固い木材を使用することができない方にはおすすめです!

      2016/09/23
      総合
      3/10
      スピード
      2
      スピン
      3
      コントロール
      3
      打球感
      3
      硬度 柔らかめ(セミソフト)

      使用、推奨ラバー(表面) ファスターク G-1

      使用、推奨ラバー(裏面) ラクザ7 ソフト

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • 野良

      野良 (卓球歴:6~10年) 使いやすいカーボンラケット

      選手レビュー

      インナーカーボンの中でも木材から少し弾みが欲しいという方などがそんなに違和感なく移行できるラケットだと思います。
      打球時に玉を持つ感覚があり全てのプレーが安定し、玉を持つ感覚故に回転をかける技術全般やりやすいよう感じました。
      玉のスピードなどはアウターカーボンと比べるとやはり遅く感じます。
      安定感のある攻めをしたい方にオススメしたいラケットです。

      2016/05/12
      総合
      10/10
      スピード
      8
      スピン
      9
      コントロール
      10
      打球感
      8
      硬度 柔らかめ(セミソフト)

      使用、推奨ラバー(表面) テナジー64

      使用、推奨ラバー(裏面) ヴェガ ヨーロッパ

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • ユーザーレビュー

      卓球部員 (卓球歴:6~10年) ラケット自体はすばらしい!

      選手レビュー

      スピン、コントロール、打球感は最高です!
      今まではエメラルドvpsvを使っていたのですが、やっぱりプラに合わなくて
      変えたらとても相性がよかったです。ラバーはテナジーと相性がよいです。
      ラバーの裏面がラザントビートなのですが選択できないのでラザントにしています。
      テナジー05FXとはいいのですがビートはスポンジがやわらかくスピードが出ません・・・

      2016/03/29
      総合
      9/10
      スピード
      8
      スピン
      10
      コントロール
      10
      打球感
      10
      硬度 柔らかめ(セミソフト)

      使用、推奨ラバー(表面) テナジー05FX

      使用、推奨ラバー(裏面) ラザント

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • トンプソン

      トンプソン (卓球歴:11~20年) 総合的に優れている

      選手レビュー

      現在メインで使用しているラケットです。
      木材のように回転がかけやすく、コントロールもしやすいです。それでいて、強打をした時はZLカーボンの性能がしっかり出て強烈なボールが打てます。
      大会で非常によく見かけるラケットの一つですが、万人受けするような欠点のないバランスの良いラケットなのでそれも頷けます。
      そしてラバーも粘着以外のテンションラバーなら何を貼っても使いやすいです。

      2016/02/07
      総合
      10/10
      スピード
      8
      スピン
      8
      コントロール
      7
      打球感
      9
      硬度 柔らかめ(セミソフト)

      使用、推奨ラバー(表面) テナジー05

      使用、推奨ラバー(裏面) ファスターク G-1

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • ユーザーレビュー

      インナーフォース (卓球歴:4~5年) 大変すばらしい

      選手レビュー

      弾みよく、回転よく、打球が柔らかくコントロールがよいラケットです。優秀なラケットだと思います。

      2016/01/24
      総合
      10/10
      スピード
      10
      スピン
      10
      コントロール
      10
      打球感
      10

      使用、推奨ラバー(表面) テナジー64

      使用、推奨ラバー(裏面) GF T48

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • ユーザーレビュー

      卓球さん (卓球歴:6~10年) すばらしいを越えたラケット

      選手レビュー

      本当にすばらしいです!
      前のインナーフォースzlcと性能はまったく同じで、軽くなったきがします。何でもできるすばらしいラケットです。

      2016/01/22
      総合
      10/10
      スピード
      10
      スピン
      10
      コントロール
      10
      打球感
      10

      使用、推奨ラバー(表面) テナジー05FX

      使用、推奨ラバー(裏面) ファスターク C-1

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • ユーザーレビュー

      インナーフォース (卓球歴:4~5年) 初めてのzlc!

      選手レビュー

      zlcを初めて使いました···!ずっとalcでやって来たので、どんな感じなのかと思い思わず買ってしまいました!一応カーボンが入っているので柔らかめのラバーを貼ったのですが打球感が柔らかいのか、カーボン入ってるのにシナリというかぐにゃぐにゃしてる感が有りました。思い描いていた奴と大分違うラケットでした。スピードは軽く打つと五枚合板と変わらないです。強打すると一気に出ます。でもalcの方が出てる様に感じます。スピンは中々です。alcより掛かりやすい気がします。食い込ませて打った方が掛かりやすい気がします。コントロールはしやすかったです。打球感は余り好きになれませんでした。ずっとalcを使って来たので柔らかい打球感がダメなようです。何か五枚合板みたいな感覚です。前陣処理、ブロック等は特にしやすかったです。しにくい技術は無いです。何かティモボルw5に似てます。今度はちょっと硬いラバー貼ってみます♪

      2016/01/12
      総合
      8/10
      スピード
      6
      スピン
      8
      コントロール
      9
      打球感
      7

      使用、推奨ラバー(表面) GF T45

      使用、推奨ラバー(裏面) GF T40

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    1. « 最初
    2. 6
    3. 7
    4. 8
    5. 9
    6. 10
    7. 11
    レビューを投稿する

    その他クチコミ情報

    • 卓球ラケットの質問です。今ティモボルalcを使用していますが、プラボールへの対応としてラケットを変えようかと思っています。 同じティモボルでzlc、インナーフォース・レイヤーzlc、ガレイディアzlcに興味があるのですが、その違いがよくわかりません。教えて頂けたら助かります。宜しくお願いします。

      インナーフォースは 5枚合板のインナー配置 ガレイディアは 3枚合板特殊素材 弾みは ガレイディアが ティモボルよりも遥かに飛びます 使いこなすのは難しいです 完全に 上級者ラケットです てかプラはティモボルでいいと思います 世界のトップ選手は ティモボルALCと同じ合板構成のラケットを使う人が沢山います それで無理だと感じているならバタフライはやめたほうがいいかも バタフライのコンセプトは プロ選手のための用具で 一般向けには作ってないということらしいので 使いこなせないのは当たり前というもの ティモボルALCは ティモボルが使うために作られたラケットです 憧れる気持ちもわかりますが、自分に見合ったラケットを選びましょう サイトを見る

    • もっと見る

    卓球ナビへようこそ!
    レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

    新規会員登録