- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- カードOK
- 代引きOK
みんなの評価 |
[硬さ] 少し柔らかい [性能] コントロール と スピード に優れています |
みんなの平均費用 | 約4,813円 |
世界を驚かせた「スプリング スポンジ」を使用する『ロゼナ』。その特長は、ロゼ色に染められた「スプリング スポンジ」に新開発のトップシートを組み合わせた“トレランス”の高さだ。バタフライ独自のハイテンション技術によって十分な威力を発揮しながらも、微妙なラケット角度やスイング方向の誤差を補い、プレーに安定感を生み出す。前陣から中陣のプレーで『ロゼナ』の性能が引き出されるとき、そのパフォーマンスは伝説のラバーに迫る。
●“トレランス”とは、英語で許容度、寛容度という意味です。打球時の微妙なラケット角度やスイング方向の誤差をカバーしやすい特徴を表現しています。
定価5,000円
→特価4,250円!
1位
¥4,000円
たくつう
2位
¥4,250円
卓球ナビEC (ロゼナ)
3位
¥4,680円
e卓便 (ロゼナ)
アキュレイト (卓球歴:6~10年) すばらしい❗
テナジーの劣化版とかではなく、スピンもスピードも十分です。何よりもブロックがすばらしく安定します。しいてなにか言うなれば寿命ですかね。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット フォルティウスFT
攻撃8割 (卓球歴:2~3年) コスパ
バックで使ったのですがコントロールが化け物。回転も結構かかるしスピードも十分でる。コスパも最高。
コントロールとコスパではテナジーよりロゼナの方が上回っている。
テナジーを買えない人、テナジーを買おうか迷っている人、コントロールが苦手な人におすすめです。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかい(ソフト) |
使用、推奨ラケット SKカーボン
Lumine (卓球歴:4~5年) バック面におすすめ
バック面に貼っているのですが、得にやりやすい技術はブロックです。
あまり意識せずともコートに吸収されるようにブロックが入るので、これを使って押して相手をつまらせたりコースを振り分けて揺さぶったりするのがとてもやりやすくて気に入ってます。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット アルネイド
粘着大好き (卓球歴:2~3年) バランスの取れたラバー
このラバは、とてもバランスがとれているラバーです。
テナジーなどに使用されている、スプリングスポンジを搭載していて、スピードが、十分出ます
そして、スポンジが柔らかく、シートのグリップ力も豊富にあるので、しっかりとした回転がかけられます。
このラバーは、弾く・擦るの二つの技が、障害なく、簡単に分けて打つことが出来るので、中級者から上級者まで、使えるラバーだと思います。
寿命は、そこそこで、コスパもいいと思います
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかい(ソフト) |
使用、推奨ラケット インナーフォース レイヤー ALC
tell (卓球歴:1年未満)
トップ選手カラ中級者までで使えるとても性能が良いラバーです。柔らかめなのでバックにおすすめです。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
スギー (卓球歴:20年以上) 前スイングでも球を持つ前中陣用テナジー
スピードと回転量はあくまでも普通より少し上程度です。
決定的に違うのはテナジー同様に早い打球点での前スイングした場合に落ちない性能です。
テナジーより回転に敏感ではないので、スイングスピードがやや遅くてもボールは落ちませんでした。
練習量が減った今、中国ラバーでドライブはエネルギー効率が悪くて厳しいし、テナジーはエネルギー効率が良すぎて厳しい。
シートの厚いドイツ系スピンはフルスイング以外の中途半端な前スイングではシートスポンジに食い込み不足で落ちやすい。
繋ぎを含めて総合的なプレーで見ると、メチャクチャにバランスが高いラバーでした(笑)
下から上のスイングやバックスイングからインパクト地点までボールとラケットの距離がありすぎて、弾き打つ様な打ち方では使えないラバーに感じてしまうので注意です。
本当にテナジーを使う前用のラバーでした。
軟らかすぎると、高校生以上は厳しそうです。重い個体を調達することが必要です。
(張継科系ブレードで重い物は片面49~50gくらいでした)
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかい(ソフト) |
使用、推奨ラケット カルテット AFC
Tsuchiya (卓球歴:4~5年) なかなか良い
柔らかすぎず、ちょうどいいです。
ドライブもかかるしサーブもかけやすくていいと思います。ただレシーブは慣れるまで少し大変でした。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット コルベル・スピード