ロゼナ(ROZENA)

みんなの評価 [硬さ] 少し柔らかい
[性能] コントロールスピード に優れています
みんなの平均費用 4,833
ロゼナ(ROZENA)

(写真をクリックすると拡大します)

みんなのレビュー平均点

  • 評価: 8.68 / 10
  • レビュー 394
    • スピード:8.24
    • スピン:8.1
    • コントロール:8.79
    “トレランス”を追求したハイパフォーマンス ラバー

    世界を驚かせた「スプリング スポンジ」を使用する『ロゼナ』。その特長は、ロゼ色に染められた「スプリング スポンジ」に新開発のトップシートを組み合わせた“トレランス”の高さだ。バタフライ独自のハイテンション技術によって十分な威力を発揮しながらも、微妙なラケット角度やスイング方向の誤差を補い、プレーに安定感を生み出す。前陣から中陣のプレーで『ロゼナ』の性能が引き出されるとき、そのパフォーマンスは伝説のラバーに迫る。

    ●“トレランス”とは、英語で許容度、寛容度という意味です。打球時の微妙なラケット角度やスイング方向の誤差をカバーしやすい特徴を表現しています。

    • 裏ソフト

    スペック

    価格
    5,000 (税込5,500円)
    メーカー
    バタフライ
    商品コード
    06020
    スピード
    13
    スピン
    10.8
    スポンジ硬度
    35

    関連ニュース

    • 【下川裕平が比較試打】3,000円~5,000円の国内メーカー5枚の中から使うならどれ?ロゼナ/ファスタークP-1/ラクザ9/V>01/Q QUALITY
      【下川裕平が比較試打】3,000円~5,000円の国内メーカー5枚の中から使うならどれ?ロゼナ/ファスタークP-1/ラクザ9/V>01/Q QUALITY
      2022/10/01
    • 各メーカーのラバー性能表まとめ(2020年版)
      各メーカーのラバー性能表まとめ(2020年版)
      2020/03/09

    ユーザーレビュー

    • ゆきあかり

      ゆきあかり (卓球歴:20年以上) 全国で戦う小学生の息子に

      ユーザーレビュー

      小1の息子に。バックに貼っています。
      テナジーに移行することを考えて お試しに買ってみました。
      ボールをしっかり掴んで飛ばします。回転もかけやすく、しっかり打てば かなりのスピードがでます。今は台上処理も問題なくやれてますが、懐に差し込まれたボールや、ラケットの中心に当たってないボールの威力や安定性が弱いかな。息子の技術の未熟さもありますが。
      毎日4時間から6時間の練習で2カ月くらいで交換しました。

      2018/01/08
      総合
      7/10
      スピード
      7
      スピン
      8
      コントロール
      5
      硬度 柔らかめ(セミソフト)
      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • 一般人

      一般人 (卓球歴:4~5年) 柔らかい

      ユーザーレビュー

      思った以上にバックがやりやすく回転もそこそこかかるいいラバーだと思います。

      2018/01/06
      総合
      9/10
      スピード
      8
      スピン
      8
      コントロール
      9
      硬度 柔らかい(ソフト)

      使用、推奨ラケット ティモボル ALC

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • オニオンリング美味しい

      オニオンリング美味しい (卓球歴:2~3年) 使いやすい、のかな?

      ユーザーレビュー

      自分はかなり弾む(カーボン)系のラケットを使いましたが、人によっては合わないかもしれません…(弧線を描くのに弾み過ぎてオーバー連発←特にバック)
      というわけで友達が貼ってたスワットを推奨ラケットにしておきます

      では、レビューを。
      第一印象、くい込む!球離れ遅っ!
      スプリングスポンジの効果でしょうか。めっちゃ食い込みます。球を持つ感覚があるので、かなりスピンは掛けやすいです。
      また、弧線が高く、上に書いたように弾むラケットだとオーバーしやすいです。
      カーボン系に合う!という人もいますが、初中級者は木材系の方がコントロールしやすいと思います。
      バック専用ラバー?・・・そんなこともないです。フォアでも十分使えます。ただ、食い込み過ぎてスマッシュし辛いかもしれません。

      長文になってしまいました…
      読んで頂きありがとうございましたm(_ _)m

      2018/01/05
      総合
      8/10
      スピード
      7
      スピン
      9
      コントロール
      8
      硬度 柔らかめ(セミソフト)

      使用、推奨ラケット SWAT(スワット)

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • Darkness

      Darkness (卓球歴:1年未満) すごい!

      ユーザーレビュー

      スピードも出て回転もそこそこあってカーボンラケットにとても合うと思います。特にバック面に合う。バックドライブがバンバン入るww。すばらしい!        

      2018/01/04
      総合
      8/10
      スピード
      9
      スピン
      5
      コントロール
      6
      硬度 柔らかめ(セミソフト)

      使用、推奨ラケット SKカーボン

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • 絶対零度玉葱()

      絶対零度玉葱() (卓球歴:2~3年) コスパ良好 学生は嬉しい

      ユーザーレビュー

      ラバーを変える時気になったので購入。
      テナジーより多少性能が低くとも、スポンジが同じなのでテナジーにいい感じでシフトできそう。
      特にバックにおすすめ。
      コントロールしやすく、非常に安定する。
      なにより安い割に性能は良さげなので、テナジーを使うのが怖いなら一度これでゆっくり考えてみては?

      2018/01/02
      総合
      8/10
      スピード
      8
      スピン
      6
      コントロール
      9
      硬度 硬め(セミハード)

      使用、推奨ラケット SWAT(スワット)

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • 粘着ユーザー

      粘着ユーザー (卓球歴:6~10年) 凄いけど、、、。

      ユーザーレビュー

      第一印象としては柔らかいためコントロールがしやすい。そしてスピード・スピン共に両立し高水準にあるのは確か。性能はテナジーに近いが、スポンジが柔らかいため球がテナジーより落ちる。後陣のプレーは向いてない。だがその分、前中陣からの攻撃力は高い。バック向きかな。朱雨玲選手が使う理由がよく分かる。だがブンブン振り回す人には向かないと。テナジーに粒形状は似ているが、シートが柔らかいため打球感がフニャリとしている。合わせるなら硬めの木材、又は特殊素材タイプのラケットですね。ALCとは相性バツグン。まるでそれを考えたような感じ。良い感じのラバーと思います。

      2018/01/01
      総合
      7/10
      スピード
      8
      スピン
      7
      コントロール
      8
      硬度 柔らかい(ソフト)

      使用、推奨ラケット ビスカリア

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • 僕のトレランスフォーマー

      僕のトレランスフォーマー (卓球歴:2~3年) 僕のパフォーマンスを追求したラバー!!!

      ユーザーレビュー

      僕を驚かせた「スプリングスポンジ」を使用した「ロゼナ」…
      日本代表が使っているラバーは、あのラバー。
      世界で勝つラバーは、あのラバー。
      そんな思い込みは捨てろ。思い込みが、限界を決める。
      回転、スピード、打球感、 すべては過去だ。
      未来は何も決まっていない。
      「まさかあのラバーが」
      世界を裏切るのは、誰だ。
      それはこのラバーだった!このラバーは僕を呼んでいる。
      僕はこのラバーに出会ってから回転、スピード、安定感、すべてが増している気がして、夜まで練習するようになった!
      テナジーが高いと思った人、今のラバーに不満がある人ぜひ一度でもいいから使ってみて欲しい!そしてぼくと一緒に想像以上に強くなろう!
      TABLE TENNIS FOR YOU
      卓球 を あなた へ
      とにかくいいです

      2018/01/01
      総合
      10/10
      スピード
      10
      スピン
      9
      コントロール
      10
      硬度 硬め(セミハード)

      使用、推奨ラケット 馬龍5

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    1. « 最初
    2. 37
    3. 38
    4. 39
    5. 40
    6. 41
    7. 42
    8. 43
    9. 44
    10. 45
    11. 最後 »
    レビューを投稿する

    その他クチコミ情報

    • butterflyから新しくでるロゼナというラバーは価格と性能を落としたテナジーみたいな感じのラバーですか?皆さんの意見を教えてください。

      テナジーを劣化させたレベルのベガに対抗するための商品かなと。 性能はそれほどでもないけど、値段もそれなりみたいな。 サイトを見る

    • もっと見る

    卓球ナビへようこそ!
    レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

    新規会員登録