- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- ポイント:44P
-
- カードOK
みんなの評価 |
[硬さ] 少し硬い [性能] スピン と スピード に優れています |
みんなの平均費用 | 約5,160円 |
キーワードはインパクトの瞬間の「許容」「遊び」。
スポンジ硬度は52.5度だが、硬さは感じない。むしろその弾力が心地よく、その打球感に誰もが驚く。
打った時のボールは威力十分、あらゆる攻撃で相手コートに収まる安心感。「競り合いで信頼できるラバー」が生まれた。
製造国 ドイツ
ラバーの種類 ハイエナジーテンション裏ソフト
ラバー色 赤, 黒, ピンク
スポンジ厚 1.8, 2.0, MAX
2022年3月下旬発売。
定価6,500円
→特価4,309円!
1位
¥4,309円
卓球ナビEC (V>20 ダブルエキストラ)
2位
¥4,550円
たくつう
3位
¥4,740円
e卓便 (V>20 ダブルエキストラ)
Aaatug (卓球歴:4~5年)
バック面で使ったのですが安定してて使いやすく攻めもできる有能なラバーです
フォアでもバックでいけます
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
タマスに命を捧げた男 (卓球歴:4~5年) 全てにおいて優秀
まずフォア打ちの段階でとても上に上がる。下回転を打つ時もスイングを上から下に擦るのではなく、食い込ませて前に振ると、良き球が入ります。そしてこのラバーは、試合で勝てるラバーだと思います。よく練習では良いけれど、試合では100パーを出せないラバーが多くありますが、このラバーは練習でも試合でも文句のつけ所がありません。サーブも回転がとてもかかるし、飛ぶ訳でもないので、台上の技術がいいです。ただ、スピードが出るラバーではないので、そこは合わせるラケットによると思います。とりあえず神
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット インナーフォース レイヤー ALC
硬度52.5度とかなり硬めのラバーですが、それほど硬さは感じません。回転はかなりかけやすく、しっかりと振れば威力の高い球を出せます。かなり思い切って振っても、しっかりと弧線を描いて飛ぶので台に収まりやすいです。硬い分重さはそこそこありますが、高校生以上の男性であれば難なく振れると思います。寿命は週に1、2回の練習で3ヶ月ほどでした。それを過ぎるとシートが滑りやすく、回転をかけにくくなって、弧線を描かなくなってきます。回転系の技術や威力など、オールマイティーなラバーですが、私のような初級者だとツッツキなどが浮いたり、サーブをしっかりきれないなど、使いこなすことはできないと思います。中級者以上のプレイヤーには、テナジーに比べてかなり安く、しかもVICTASはセールが多いので試してみる価値はあると思います。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット インナーフォース レイヤー ALC.S
586カットマン (卓球歴:11~20年) 硬めのスピン系テンション!!!!
硬度がスピン系テンションにしては硬く、食い込ますのが難しいラバーでした。普段の自分の打ち方である擦り打ちではあまり回転がかかりませんでした。その一方で、スマッシュやドライブのスピードはかなり早く、安定して相手コートの深い位置に入ってくれます。これがビクタスさんの謳っている「許容」なのかなと思いました。
最終結論としては、硬いラバーを食い込ますことのできる上級者専用かなと思います。しかし、扱えた場合はかなり化けます。
長文失礼しました。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬い(ハード) |
使用、推奨ラケット アーム前陣速攻カセグリップ 5枚合板
田中そういちほう (卓球歴:2~3年) ニキビ
スピード
硬度が高くて、反発がすごい!スマッシュも結構打ちやすい。バランス系のラバー
回転
回転がかかる前に飛んでしまうかも…
コントロール
オールラウンド系のラバーなので使いやすい
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬い(ハード) |
使用、推奨ラケット サナリオン R
ゲンガー (卓球歴:6~10年)
張本インナーALCにMAXを貼って52.5g
今まで張ったラバーで一番重いです。
シートが柔らかいので硬度ほどの硬さは感じないです。
弧線が出るのでV22とは別物でこちらのほうが扱いやすく皆に好まれるラバーだと感じました。
特に対下回転はすごくやりやすいです。
安定感も出るけど威力も出せる良いラバーだと思います。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット 張本智和インナーフォースALC
卓球中毒者 (卓球歴:2~3年) 中級者でも使える
インナーフォースalcに貼ってます。
売った感じは硬さを感じず打ちやすいです。
2ヶ月使ってますが、バッグに貼っているダブルXに比べてかなり劣化が早いです。
ループを打った感じはかなり回転がかかります。
前回貼っていたハモンドz2より回転かかります。
チョリするのがオススメです
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット インナーフォース レイヤー ALC