V>20 Double Extra

みんなの評価 [硬さ] 少し硬い
[性能] スピンスピード に優れています
みんなの平均費用 5,160
V>20 Double Extra

(写真をクリックすると拡大します)

みんなのレビュー平均点

  • 評価: 9.48 / 10
  • レビュー 66
    • スピード:9.03
    • スピン:9.06
    • コントロール:9.02
    圧倒的な安心感。VICTASから新感覚ラバーが登場。

    キーワードはインパクトの瞬間の「許容」「遊び」。
    スポンジ硬度は52.5度だが、硬さは感じない。むしろその弾力が心地よく、その打球感に誰もが驚く。
    打った時のボールは威力十分、あらゆる攻撃で相手コートに収まる安心感。「競り合いで信頼できるラバー」が生まれた。

    製造国 ドイツ
    ラバーの種類 ハイエナジーテンション裏ソフト
    ラバー色 赤, 黒, ピンク
    スポンジ厚 1.8, 2.0, MAX

    2022年3月下旬発売。

    • 裏ソフト

    定価6,500円 →特価4,309円

    卓球ナビで購入する
    • 【どれ使う?】ディグニクス05とジェネクションとV20ダブルエキストラを本職ラケットで徹底比較してみた
      【どれ使う?】ディグニクス05とジェネクションとV20ダブルエキストラを本職ラケットで徹底比較してみた
      2024/05/31
    • ゆうの試打シリーズ V>22Double Extraは直線とカウンター特化ラバー
      ゆうの試打シリーズ V>22Double Extraは直線とカウンター特化ラバー
      V>20と比較すると性能は明確
      2022/09/15
    • ゆうの試打レビュー「V>20 Double Extra」 モンスターを食らう2022年の大型ラバー
      ゆうの試打レビュー「V>20 Double Extra」 モンスターを食らう2022年の大型ラバー
      V20はテナジー05ハードを狙い撃つ
      2022/03/25

    スペック

    価格
    6,500 (税込7,150円)
    メーカー
    VICTAS
    商品コード
    200080
    スピード
    9.1
    スポンジ硬度
    52.5±3

    最安値検索

    1

    ¥4,309円

    卓球ナビEC (V>20 ダブルエキストラ)

    • 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
    • 在庫 : 〇
    • ポイント:44P
    • ポイントUP
    • カードOK

    2

    ¥4,550円

    たくつう

    • 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
    • 在庫 : 〇
    • カードOK
    • 代引きOK

    3

    ¥4,740円

    e卓便 (V>20 ダブルエキストラ)

    • 送料 : ¥1000〜
    • 在庫 : 〇

    ユーザーレビュー

    • あtつ

      あtつ (卓球歴:4~5年) 高いスピード性能と扱いやすさ

      ユーザーレビュー

      アウターラケットでもしっかりコントロールできて、スピードで押していけます。
      回転も掛からないわけではないのでサーブやループドライブで得点できなくはないですが、それだけで勝つのは難しいでしょう。

      2022/07/18
      総合
      10/10
      スピード
      10
      スピン
      8
      コントロール
      10
      硬度 柔らかめ(セミソフト)

      使用、推奨ラケット ダイナスティカーボン

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • ワニ

      ワニ (卓球歴:6~10年) おーー!

      ユーザーレビュー

      まず威力がすごいです。振っても収まる感覚ですね。
      ただ他のラバーと違い、カウンターやブロックが全くオーバーしませんでした。
      サービスやループもしっかり掛かります。
      ただ、V 15を使っているとちょっと物足りないかもしれません。
      貼るならアウターのラケットがおすすめです。
      長文失礼しました。

      2022/07/18
      総合
      10/10
      スピード
      9
      スピン
      10
      コントロール
      10
      硬度 柔らかめ(セミソフト)

      使用、推奨ラケット ZXギア アウト

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • ひでSEED

      ひでSEED (卓球歴:20年以上) 実践の試合向きラバー

      ユーザーレビュー

      中上級者レベル(フォア主戦・バックつなぐ系)
      バック面で使用中
      バックは中級レベルのため色々なラバーを試しています
      感想
      そこそこ高めの質のボールが結構入ります
      DNAプラチナXHやHを使用したことあり
      回転量・スピードではDNAの方が上
      しかし攻撃性が高い分、とがっていてオーバーミスやツッツキのコントロールに難あり
      ファスタークC1もあり
      扱いやすさは変わらず回転量・スピードは上がる
      ミスが増えそうな、当てこするような打ち方でも結構入る
      カウンターも入りやすい
      高い硬度の割に扱いやすい
      ツッツキ、ストップ、チキータもやりやすい
      最近の上へ勝手に上がる系
      練習より外での試合向きラバー
      初めての相手のボールでも返しやすく、そこそこのボールの質で返球できるので、練習時より相手にミスさせることが出来る
      注意点、上級者には回転量に物足りなさを感じる
      自分のミスも減るが、相手にミスをさせることも減る
      カウンターもくらいやすくなる
      自分にはメリットの方が多い、いいラバーなのでメインのラバーとして採用

      2022/07/05
      総合
      10/10
      スピード
      9
      スピン
      9
      コントロール
      10
      硬度 硬め(セミハード)

      使用、推奨ラケット レボルディア CNF

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • 冷

      (卓球歴:2~3年) 凄く良い

      ユーザーレビュー

      凄くいいです。自分には最適かなと思いました。硬いはずなのに柔らかく感じる打球感、引っかかりもよく弧線が出てしっかり台に収まってくれます。サーブの回転も良くサービスエースも取ることができます。台上技術は慣れが必要ですが、慣れるとしっかり台に収まってくれます。引き合い カット ロビングなど後陣からの返球も安心できます。カットは引っかかりがいいので、弾まないラケットと合わせるといい球が出るかなと思ってます。硬いスポンジなのでカウンターもしやすく押し負けることが少ないです。15の良いところを残して新しくしたような感じです。テナジー05ハードに近い感じがします。日本ラバーとドイツラバーの中間的なラバーと感じました。V22に期待です。

      2022/06/20
      総合
      10/10
      スピード
      10
      スピン
      8
      コントロール
      9
      硬度 硬め(セミハード)

      使用、推奨ラケット SWAT CARBON(スワットカーボン)

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • 兵庫のほし

      兵庫のほし (卓球歴:2~3年)

      ユーザーレビュー

      ループも良い何よりもスマッシュ気味にドライブしたらとても早いスピードでドライブが入る安定感が抜群なラバーだと思います。

      2022/06/11
      総合
      10/10
      スピード
      1
      スピン
      9
      コントロール
      10
      硬度 硬い(ハード)

      使用、推奨ラケット ファイヤーフォール SC

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • VICTAS愛してます

      VICTAS愛してます (卓球歴:6~10年) 15の癖をシートで解決した技術の塊ラバー

      ユーザーレビュー

      15+丹羽孝希woodだとシートで回転かける時に少し癖があり、湿度ある時にスリップがかなり生じたのですが、20だとそういった癖がなくなりよりシートで回転をかけやすかった感じがしました。回転面は本当にかけやすくなったので、叩いて回転かける時に相手のコートを見て打てるというか、より信用しやすいラバーになってくれました、スピード面は球持ちが良い分若干遅くなるのかな、と思いましたが木材ラケット使ってるのでそこまで気になりませんでした。

      2022/06/01
      総合
      10/10
      スピード
      10
      スピン
      10
      コントロール
      10
      硬度 硬め(セミハード)

      使用、推奨ラケット 丹羽孝希ウッド(Koki Niwa Wood)

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • くりもん

      くりもん (卓球歴:11~20年) どの性能においても優秀な優等生

      ユーザーレビュー

      友達の購入したものを試打させてもらった感想です
      このラバーはなにかひとつの武器を持っている人よりも、基本に忠実で試合の中で多くの技術を安定して使いたい人にオススメのラバーです!
      かなり硬いラバーですが硬さの割に打った感触が悪いとかもなく、強打も軽打もやりやすかったです。

      デメリットは中級者でも扱いやすいラバーですが、弧線が高く球も比較的軽いので格上には簡単にカウンターをされそうな感じです。
      性能を十全に発揮させるには早い打点で上からまっすぐ前にかけるくらいをするとかなり鋭く重い球になるので、上級者しかこのラバーの真価は発揮出来ないと思います。

      プレースタイル的に向いているのは前陣寄りの人ですね、中陣での引き合い等は安定はしますが弧線の高さ、球の軽さから不利になるでしょうね

      2022/05/31
      総合
      8/10
      スピード
      9
      スピン
      7
      コントロール
      10
      硬度 硬め(セミハード)
      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    1. « 最初
    2. 4
    3. 5
    4. 6
    5. 7
    6. 8
    7. 9
    8. 10
    レビューを投稿する

    卓球ナビへようこそ!
    レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

    新規会員登録