V>20 Double Extra

みんなの評価 [硬さ] 少し硬い
[性能] スピンスピード に優れています
みんなの平均費用 5,160
V>20 Double Extra

(写真をクリックすると拡大します)

みんなのレビュー平均点

  • 評価: 9.48 / 10
  • レビュー 66
    • スピード:9.03
    • スピン:9.06
    • コントロール:9.02
    圧倒的な安心感。VICTASから新感覚ラバーが登場。

    キーワードはインパクトの瞬間の「許容」「遊び」。
    スポンジ硬度は52.5度だが、硬さは感じない。むしろその弾力が心地よく、その打球感に誰もが驚く。
    打った時のボールは威力十分、あらゆる攻撃で相手コートに収まる安心感。「競り合いで信頼できるラバー」が生まれた。

    製造国 ドイツ
    ラバーの種類 ハイエナジーテンション裏ソフト
    ラバー色 赤, 黒, ピンク
    スポンジ厚 1.8, 2.0, MAX

    2022年3月下旬発売。

    • 裏ソフト

    定価6,500円 →特価4,309円

    卓球ナビで購入する
    • 【どれ使う?】ディグニクス05とジェネクションとV20ダブルエキストラを本職ラケットで徹底比較してみた
      【どれ使う?】ディグニクス05とジェネクションとV20ダブルエキストラを本職ラケットで徹底比較してみた
      2024/05/31
    • ゆうの試打シリーズ V>22Double Extraは直線とカウンター特化ラバー
      ゆうの試打シリーズ V>22Double Extraは直線とカウンター特化ラバー
      V>20と比較すると性能は明確
      2022/09/15
    • ゆうの試打レビュー「V>20 Double Extra」 モンスターを食らう2022年の大型ラバー
      ゆうの試打レビュー「V>20 Double Extra」 モンスターを食らう2022年の大型ラバー
      V20はテナジー05ハードを狙い撃つ
      2022/03/25

    スペック

    価格
    6,500 (税込7,150円)
    メーカー
    VICTAS
    商品コード
    200080
    スピード
    9.1
    スポンジ硬度
    52.5±3

    最安値検索

    1

    ¥4,309円

    卓球ナビEC (V>20 ダブルエキストラ)

    • 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
    • 在庫 : 〇
    • ポイント:44P
    • ポイントUP
    • カードOK

    2

    ¥4,550円

    たくつう

    • 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
    • 在庫 : 〇
    • カードOK
    • 代引きOK

    3

    ¥4,740円

    e卓便 (V>20 ダブルエキストラ)

    • 送料 : ¥1000〜
    • 在庫 : 〇

    ユーザーレビュー

    • 丹羽孝希リスペクト

      丹羽孝希リスペクト (卓球歴:2~3年) テナジーを超えた⁉回転とスピードの超両立

      ユーザーレビュー

      丹羽孝希woodにフォアv20ダブルエキストラMAX,バックv15sttifMAX使用 計189グラム
      これまでフォアに使用していたラザンターR48 2.0との比較
      まずスピードがえぐい、ほとんど力入れてないのにギュンギュンボールが行く感覚がある。最初はバンバンオーバーミスしてたけど20分くらいで慣れた。台についてからの伸びがすごく、練習相手は、スピードと伸びに対応できず、ほとんどノータッチでブロックミスしていた。R48 にはこれがなかったので、すごくいい球が行くようになった。
      次に回転、ドライブはフォア打ちだけでも勝手にかかるかんかくがあるし、ドライブも速いだけでなく、よく回転がかかっていてブロックがオーバーしている様子も見れた。R48も、回転はかかるが、勝手にかかるような感じはなかったためその違いに驚いた。サーブは厚みを変えた分、まだ慣れていないが練習した限り、しっかり食い込んで回転もちゃんとかかる。
      ツッツキ、チキータ、フリック、どれもとてもやりやすく素晴らしいラバーだと思った。
      ぜひ使ってほしい。

      2022/05/31
      総合
      10/10
      スピード
      10
      スピン
      10
      コントロール
      8
      硬度 硬め(セミハード)

      使用、推奨ラケット 丹羽孝希ウッド(Koki Niwa Wood)

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • N.T

      N.T (卓球歴:20年以上) V15エキストラと比べた感想

      ユーザーレビュー

      V15エキストラと比べてシートが柔らかいためかパンフレットのスポンジ硬度程硬く感じませんでした

      2022/05/30
      総合
      8/10
      スピード
      10
      スピン
      10
      コントロール
      6
      硬度 柔らかめ(セミソフト)

      使用、推奨ラケット 松下浩二

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • アゼリア紅白

      アゼリア紅白 (卓球歴:4~5年)

      ユーザーレビュー

      張本智和インナーフォースレイヤーALCに貼ってみて、僕はとても会うなと思いました。
      やはりゴブリンズのヤンマさんや純さんが
      好むわけですね。という感じ!これからも使って行こうと思っています。
      あとインパクトが大事です。インパクトが無かったら棒球になるので気を付けて下さーい✋

      2022/05/22
      総合
      10/10
      スピード
      10
      スピン
      9
      コントロール
      8
      硬度 硬め(セミハード)

      使用、推奨ラケット 張本智和インナーフォースALC

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • やー

      やー (卓球歴:6~10年)

      ユーザーレビュー

      ラザンターR48の1.7からv20ダブルエキストラ1.8に変更。ラケットの総重量1gしか増えなかったです。
      今までどうりに打つとボールが上がりすぎてオーバー。前に打つと入る感じでした。
      硬さがあるためソフトタッチがちょっと難しい。柔らかいラバーからだと球離れが早いです。
      前に打ったときは硬めかな?で感じです。しっかり食い込んでくらます。
      ストップはしっかり止まって、強打はしっかりスピードがでます。
      ペンドラスタイルですがショートがいい感じです。
      回転はまだ慣れていないせいかバラつきますが、しっかりかかるときはすごいです。

      2022/05/14
      総合
      9/10
      スピード
      9
      スピン
      7
      コントロール
      9
      硬度 硬め(セミハード)

      使用、推奨ラケット 馬林カーボン

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • ……え!

      ……え! (卓球歴:4~5年) これはエグい!

      ユーザーレビュー

      フォアに1.8を貼ってのコメントとなります。まずフォア打ち少し荒れるけど慣れれば問題なし!ツッツキ鋭く切れてるのが出る!ストップ浮かずに短く出る!対上回転ドライブスポンジは硬いけどくい込みがめっちゃ良いから非常に安定するし威力もスピードも十分に出る。音がめっちゃキンキン鳴るから調子上がる!対下回転ループドライブ 簡単に上に上がるしっかり回転も掛かるから問題なし!スピードドライブは飛びすぎる感じがある…慣れれば問題ないものと思われます。カウンターめっちゃ楽に入る。サーブが少しやりにくい感じがする…(技術の問題かも…)
      1.8でもラバー自体の硬度が硬いからしっかり威力も出せます。だけどくい込みがめっちゃ良いから食い込ませ過ぎるとぶっ飛びます。総合して全員にオススメ出来るんですけど特にオススメ出来る人はガンガン打って得点狙ってく人自分での失点を恐れない人にオススメです。

      2022/04/17
      総合
      9/10
      スピード
      9
      スピン
      9
      コントロール
      9
      硬度 硬め(セミハード)

      使用、推奨ラケット インナーフォース レイヤー ALC

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • 中ペン

      中ペン (卓球歴:11~20年) 良き

      ユーザーレビュー

      硬さのわりに、やりにくい技術がない
      スピードのわりに台に収まってくれる安心感
      打感は硬さがあるが、それが許容できる人には良いラバーだと思います

      2022/04/12
      総合
      9/10
      スピード
      8
      スピン
      9
      コントロール
      10
      硬度 硬い(ハード)
      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • 匿名掲示板

      匿名掲示板 (卓球歴:4~5年) 上にあがる

      ユーザーレビュー

      硬度は52.5度ですが52.5度には感じない打球感です。それからとても上にあがるラバーで打球感も個人的には好きな感じです。回転量はそこそこといった感じでしょうか。ただしサーブを出すのが個人的には少し難しかったです。多分腕の問題です笑。52.5度ですが誰もが使いやすいラバーだと思います。使って損するラバーでは無いと思うので使ってみてはいかがでしょうか。

      2022/04/11
      総合
      10/10
      スピード
      10
      スピン
      10
      コントロール
      9
      硬度 硬め(セミハード)

      使用、推奨ラケット 張本智和インナーフォースALC

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    1. « 最初
    2. 5
    3. 6
    4. 7
    5. 8
    6. 9
    7. 10
    レビューを投稿する

    卓球ナビへようこそ!
    レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

    新規会員登録