ゲンガー さんのプロフィール

ゲンガーさんのプロフィール

復帰勢です。
片面ペン表→ペン表+裏面→シェークで移行しました。
昔は同じ用具をずっと使ってたので復帰してからはいろんなのを試しています。

性別 男性
都道府県 新潟県(niigata)
年代 30代
卓球歴 6~10年
  • 使用ラケット、ラバー

    1. 張本智和インナーフォースALC
      ラケット

      張本智和インナーフォースALC

      適度な弾みと「ボールをつかむ感覚」を持つ『インナーフォース レイヤー ALC』をベースにし、ブレードサ...
    2. テナジー80
      ラバー(表面)

      テナジー80

      『テナジー』シリーズの中でも特に回転性能とスピード性能を高い次元で兼ね備えたのが『テナジー・80...
    3. DNA プラチナ H
      ラバー(裏面)

      DNA プラチナ H

      より優れたグリップ力と最大のスピンを備えた高速ラバーDNAプラチナは、スティガのDNAシリーズに追加さ...

ユーザーレビュー

  • インパーシャルXS

    ユーザーレビュー

    日本式のセグナで打ちました。
    横目で粒が密集していて見るからに回転がかかりそうでした。実際その通りで表ソフトの中ではとても回転がかかります。
    ミート打ちもいい感じでした。ナックルは自分から出しに行けば出るので問題なし。
    ただ、これは自分の打ち方があってないだけだと思いますが低い球を弧線を出して打つ(8割ミート、2割擦るイメージ)ときは玉持ちがよすぎてミスが出ました。同じ現象は横目ではモリストSP AXでも発生しました。ブースターSAでは出なかったです。

    2022/10/12
    総合
    8/10
    スピード
    9
    スピン
    10
    コントロール
    9
    硬度 柔らかい(ソフト)

    使用、推奨ラケット セグナ

    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  • モリストSP

    ユーザーレビュー

    アクアブレードとセグナで打ちました。両方ともペンです。
    縦目だけあってミート(角度)打ちは抜群にいいです。ナックルも自然に出てくれるので普通のブロックで相手の打球をネットにかけることができます。
    擦っても回転はかかるのですが縦目にしてはかかるなぁくらいでした。
    対下回転は擦っても低く入れるとかコースを工夫しないと簡単にカウンターされてしまいます。ミート(角度)打ちに持っていけたらナックルになるので相手は取りにくそうでした。

    2022/10/11
    総合
    9/10
    スピード
    9
    スピン
    8
    コントロール
    9
    硬度 柔らかめ(セミソフト)

    使用、推奨ラケット アクアブレード丸型I

    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  • ハッドロウ5

    ユーザーレビュー

    75.5gの個体でした。あまりにも平均から外れている個体なので参考までに。
    ほかの木材ラケットより上に上がるように感じましたが球持ちはあまり感じられなかったです。
    5枚合板にしては弾むなぁと言った印象で、カタログでの数値がインナーフォースと同じというのもわからなくはないですが強打の時にはそこまでの威力は出ないです
    木材感が欲しいならコルベル、それ以外ならインナーフォースALCを使うのが良いかと思いました

    2024/07/08
    総合
    8/10
    スピード
    9
    スピン
    8
    コントロール
    7
    打球感
    7
    硬度 柔らかめ(セミソフト)

    使用、推奨ラバー(表面) V>20 Double Extra

    使用、推奨ラバー(裏面) V>20 Double Extra

    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  • V>20 Double Extra

    ユーザーレビュー

    張本インナーALCにMAXを貼って52.5g
    今まで張ったラバーで一番重いです。
    シートが柔らかいので硬度ほどの硬さは感じないです。
    弧線が出るのでV22とは別物でこちらのほうが扱いやすく皆に好まれるラバーだと感じました。
    特に対下回転はすごくやりやすいです。
    安定感も出るけど威力も出せる良いラバーだと思います。

    2023/09/25
    総合
    10/10
    スピード
    10
    スピン
    10
    コントロール
    10
    硬度 柔らかめ(セミソフト)

    使用、推奨ラケット 張本智和インナーフォースALC

    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  • ヘキサー パワーグリップ

    ユーザーレビュー

    MK7に1.9mmを貼って50.7g
    食い込ませて打ったときの威力は高いです。
    ドライブは安定しますが下回転はちょっと不安がありました。とはいえ価格を考えるとしょうがないかなとも思います。
    ラザンターを使う前のステップアップラバーです。
    このラバーでも入るけど威力がほしいと思ったらラザンターに変えると良いと思います。

    2023/04/06
    総合
    8/10
    スピード
    7
    スピン
    8
    コントロール
    8
    硬度 柔らかめ(セミソフト)

    使用、推奨ラケット MK7

    このレビューは参考になりましたか? いいね!
  1. « 最初
  2. 6
  3. 7
  4. 8
  5. 9
  6. 10
  7. 11
  8. 12
  9. 13
  10. 14
  11. 最後 »

卓球ナビへようこそ!
レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

新規会員登録