ゲンガー さんのプロフィール
 
	                    
	                    
                    
				
            - 
復帰勢です。 
 片面ペン表→ペン表+裏面→シェークで移行しました。
 昔は同じ用具をずっと使ってたので復帰してからはいろんなのを試しています。
| 性別 | 男性 | 
|---|---|
| 都道府県 | 新潟県(niigata) | 
| 年代 | 30代 | 
| 卓球歴 | 6~10年 | 
ユーザーレビュー
- 
                        - 
                                                                    
                                    											  
- 
                                2023/09/25  張本インナーALCにMAXを貼って52.5g 
 今まで張ったラバーで一番重いです。
 シートが柔らかいので硬度ほどの硬さは感じないです。
 弧線が出るのでV22とは別物でこちらのほうが扱いやすく皆に好まれるラバーだと感じました。
 特に対下回転はすごくやりやすいです。
 安定感も出るけど威力も出せる良いラバーだと思います。総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト) 
 使用、推奨ラケット 張本智和インナーフォースALC 
- 
                                                                    
                                    											
- 
                        - 
                                                                    
                                    											  
- 
                                2023/09/03  84gのものを借りて打ちました。 
 フォーティノパフォーマンスより玉離れは早くインナーフォースレイヤALCよりは球を持つ感覚はありますが弾まないです。
 フォーティノパフォーマンスに使われているダイニーマとイザナスは同じ素材のようです。合板構成が違いますがより素材感を感じるのがソリッドプロです。それでもALCに比べると木材らしさを感じました。
 また、グリップは太めですが太すぎなくて良いです。細めが好きな人でも慣れの範疇だと思います。総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかめ(セミソフト) 
 使用、推奨ラバー(表面) ファスターク G-1 使用、推奨ラバー(裏面) ラザンターC48 
- 
                                                                    
                                    											
- 
                        - 
                                                                    
                                    											  
- 
                                2023/09/03  張本インナーに特厚を貼って49.9g 
 硬度のわりには重めな印象です。
 FX-Pと比べると弾みが良く、スピードも出ます。
 FX-PとMX-Pの間でMX-P寄りにあるラバーといった印象です。総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト) 
 使用、推奨ラケット 張本智和インナーフォースALC 
- 
                                                                    
                                    											
- 
                        - 
                                                                    
                                    											  
- 
                                2023/04/06  MK7に1.9mmを貼って50.7g 
 食い込ませて打ったときの威力は高いです。
 ドライブは安定しますが下回転はちょっと不安がありました。とはいえ価格を考えるとしょうがないかなとも思います。
 ラザンターを使う前のステップアップラバーです。
 このラバーでも入るけど威力がほしいと思ったらラザンターに変えると良いと思います。総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト) 
 使用、推奨ラケット MK7 
- 
                                                                    
                                    											
- 
                        - 
                                                                    
                                    											  
- 
                                2023/01/23  TSP製を中古で購入。81.1gとかなり軽い個体でした。 
 TSPのSWAT、VICTASのSWAT POWERと打ち比べしました。全てフォアにはヴェンタスエキストラを貼りました。
 SWATより球離れが早くSWAT POWERより球持ちが良いです。
 弾みの強さはSWAT POWERとSWATの間でSWAT寄りです。
 SWATは芯まで届いて打っている感じでしたがこれは芯まで届かず上板で打っている感じです。
 SWATでは引っ掛けたときに玉を持ちすぎてオーバーすることがありましたがこちらではなく絶妙な球離れを感じます。総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかめ(セミソフト) 
 使用、推奨ラバー(表面) VENTUS Extra(ヴェンタス エキストラ) 使用、推奨ラバー(裏面) V>20 Double Extra 
- 
                                                                    
                                    											

 
                     
									 
									 
									