張本美和と大藤沙月が決勝の大舞台で激突 張本智和も優勝まであと1つ WTTチャンピオンズ・モンペリエ2024

10月22日から27日までフランスのモンペリエで開催される「WTTチャンピオンズ・モンペリエ2024」。
27日までに男女シングルス準々決勝から準決勝の試合が行われている。

男子シングルスは梁靖崑(中国)を破って勝ち上がったヨーロッパ選手権銀メダリストの好調デューダ(ドイツ)を張本智和(智和企画)が4-2でシャットアウト。決勝進出を決めた。決勝の相手は大声援の中で林詩棟(中国)をストレートで下したF.ルブラン(フランス)。パリオリンピック男子団体銅メダル決定戦で苦杯を喫したライバルにリベンジなるか。

女子シングルスは張本美和(木下グループ)と大藤沙月(ミキハウス)が決勝に進出。大藤は平野美宇(木下グループ)と伊藤美誠(スターツ)、2人の偉大な先輩に下剋上。準決勝は東京五輪混合ダブルス銅メダリストの鄭怡静(チャイニーズタイペイ)を下し、初出場のチャンピオンズで決勝の大舞台へのチケットを手にした。

■男子シングルス■
●決勝
張本智和 - F.ルブラン(フランス)

●準決勝
F.ルブラン(フランス)4(12、9、9、3)0 林詩棟(中国)
張本智和 4(7、7、-8、-6、9、8)2 デューダ(ドイツ)

●準々決勝
林詩棟(中国)3(-6、8、1、7)1 林昀儒(チャイニーズタイペイ)
F.ルブラン(フランス)3(6、-7、14、9)1 A.ルブラン(フランス)
張本智和 3(2、9、9)0 フランチスカ(ドイツ)
デューダ(ドイツ)3(9、9、7)0 梁靖崑(中国)

□女子シングルス□
○決勝
張本美和 - 大藤沙月

○準決勝
張本美和 4(6、-7、9、-6、9、6)2 銭天一(中国)
大藤沙月 4(-8、7、8、-9、-11、4、5)3 鄭怡静(チャイニーズタイペイ)

○準々決勝
銭天一(中国)3(8、8、10)0 バトラ(インド)
張本美和 3(6、9、11)0 申裕斌(韓国)
大藤沙月 3(9、8、-6、6)1 伊藤美誠
鄭怡静(チャイニーズタイペイ)3(-5、10、10、8)1 ゴーダ(エジプト)

(ライター:菅家雅治)

記事に対するコメント

コメントはまだありません。

コメントを投稿する

※最大500文字です。

 

関連記事

  • 吉山和希がU19制覇 吉山和希/ファラジと山田創介/松島美空は銅メダル WTTユーススターコンテンダー・バンコク2025
    吉山和希がU19制覇 吉山和希/ファラジと山田創介/松島美空は銅メダル WTTユーススターコンテンダー・バンコク2025
    2025/05/09
  • 男子U18は川上流星、U15は平塚健友と大野颯真がユース代表に内定 2025アジアユース、世界ユース男子日本代表選考会
    男子U18は川上流星、U15は平塚健友と大野颯真がユース代表に内定 2025アジアユース、世界ユース男子日本代表選考会
    2025/05/06
  • 世界ユース代表選考会、U18は面手凛、U15は石田心美と村松心菜が代表に内定 2025アジアユース、世界ユース日本代表選考会
    世界ユース代表選考会、U18は面手凛、U15は石田心美と村松心菜が代表に内定 2025アジアユース、世界ユース日本代表選考会
    2025/05/05

大藤沙月 選手に関連する記事

  • 5/17開幕 世界卓球女子シングルス、1回戦のドローが決定 世界卓球2025 女子単
    5/17開幕 世界卓球女子シングルス、1回戦のドローが決定 世界卓球2025 女子単
    2025/05/01
  • 女子シングルスは張本美和や早田ひなら日本が4強独占 混合複の松島輝空/張本美和は銀 WTTコンテンダー・チュニス2025
    女子シングルスは張本美和や早田ひなら日本が4強独占 混合複の松島輝空/張本美和は銀 WTTコンテンダー・チュニス2025
    2025/04/27
  • 伊藤美誠が4強入り 2016年平野美宇以来の制覇なるか ワールドカップ(個人戦)2025
    伊藤美誠が4強入り 2016年平野美宇以来の制覇なるか ワールドカップ(個人戦)2025
    2025/04/19

卓球ナビへようこそ!
レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

新規会員登録