2025/01/17

戸上隼輔、今季無敗のオフチャロフに初の土をつける チームは2位に浮上 ドイツ・ブンデスリーガ第13節 卓球

2024-2025シーズンの卓球ドイツ・ブンデスリーガ男子1部は第13節の試合が各地で行われた。

3位のオクセンハウゼンは第12節まで14勝0敗と無双状態のオフチャロフ擁する2位フルダ・マーバーツェルと対戦。4番で登場した戸上隼輔がこれまで負けなしのオフチャロフに今シーズン初黒星をつけると好調のカルデラノは2得点。3-1で勝利し、チームは2位に浮上した。
上田仁は2得点の活躍でチームの勝利に貢献。チームは3位に順位を上げ、上田は個人ランキング6位に浮上している。

■2024-2025 男子ドイツ・ブンデスリーガ 1部 レギュラーシーズン■
●第13節
オクセンハウゼン 3-1 フルダ・マーバーツェル
 アビオドゥン 2-3 フィルス○
○カルデラノ 3-0 徐絃家
○戸上隼輔 3-1 オフチャロフ
○カルデラノ 3-1 フィルス

ケーニヒスホーフェン 3-1 ボルシア・ドルトムント
○ゼリコ 3-2 リ・ヨンイン
○上田仁 3-1 ボトロフ
 シュテガー 1-3 ニュイティンク○
○上田仁 3-1 リ・ヨンイン

ベルクノイシュタッド 3-0 グリュンヴェッターズバッハ
○デューダ 3-0 トゥリーニ
○ルイズ 3-0 デノドレス
○ラッセンフォッセ 3-0 テオドロ

ボルシア・デュッセルドルフ 3-0 ミュールハウゼン
○ボル 3-0 ベルトラン
○チウ・ダン 3-0 Da.ハベソーン
○シェルベリ 3-1 メンゲル

ザールブリュッケン 3-2 ブレーメン
 フランチスカ 2-3 ゲラシメンコ○
○ヨルジッチ 3-0 プチュンチカ
 E.イオネスク 0-3 ファルク○
○ヨルジッチ 3-1 ゲラシメンコ
○フランチスカ/E.イオネスク 3-1 ファルク/アギーレ

バート・ホンブルク 3-2 グレンツァオ
○K.カールソン 3-0 ウォーカー
 坪井勇磨 1-3 馮翊新○
○アンドラシュ 3-2 ムラデノビッチ
 K.カールソン 1-3 馮翊新○
○坪井勇磨/エーメ 3-0 バウム/ウォーカー

■2024-2025シーズン 順位表(レギュラーシーズン)■
1位:ボルシア・デュッセルドルフ(10勝3敗)
2位:オクセンハウゼン(9勝4敗)
3位:ケーニヒスホーフェン(9勝4敗)
4位:フルダ・マーバーツェル(8勝5敗)
5位:ベルクノイシュタッド(7勝6敗)
6位:ザールブリュッケン(7勝6敗)
7位:グリュンヴェッターズバッハ(7勝6敗)
8位:ブレーメン(6勝7敗)
9位:ボルシア・ドルトムント(4勝9敗)
10位:バート・ホンブルク(4勝9敗)
11位:ミュールハウゼン(4勝9敗)
12位:グレンツァオ(3勝10敗)

■レギュラーシーズン 選手個人ランキング■
1位:オフチャロフ(フルダ・マーバーツェル):14勝1敗
2位:戸上隼輔(オクセンハウゼン):15勝4敗
3位:シェルベリ(ボルシア・デュッセルドルフ):11勝1敗
4位:チウ・ダン(ボルシア・デュッセルドルフ):11勝1敗
5位:カルデラノ(オクセンハウゼン):9勝1敗
6位:上田仁(ケーニヒスホーフェン):12勝5敗
7位:ジャア(ベルクノイシュタッド):11勝4敗
8位:K.カールソン(バート・ホンブルク):13勝9敗
9位:アポローニャ(グリュンヴェッターズバッハ):9勝5敗
10位:ゲラシメンコ(ブレーメン):11勝8敗

(ライター:菅家雅治)

記事に対するコメント

コメントはまだありません。

コメントを投稿する

※最大500文字です。

 

関連記事

  • ボルやチウ・ダンのボルシア・デュッセルドルフ、モーレゴードやフランチスカのザールブリュッケンが4強入り 2024-2025卓球ECL準々決勝第2戦
    ボルやチウ・ダンのボルシア・デュッセルドルフ、モーレゴードやフランチスカのザールブリュッケンが4強入り 2024-2025卓球ECL準々決勝第2戦
    2025/02/19
  • 上田仁所属のケーニヒスホーフェン、プレーオフ進出が近づく12勝目 ドイツ・ブンデスリーガ第17節 卓球
    上田仁所属のケーニヒスホーフェン、プレーオフ進出が近づく12勝目 ドイツ・ブンデスリーガ第17節 卓球
    2025/02/18
  • 村松雄斗がフィーダーシリーズ制覇 小塩悠菜は3位入賞 WTTフィーダー・デュッセルドルフ2025
    村松雄斗がフィーダーシリーズ制覇 小塩悠菜は3位入賞 WTTフィーダー・デュッセルドルフ2025
    2025/02/15

戸上隼輔 選手に関連する記事

  • 松島輝空や戸上隼輔、大藤沙月や張本美和ら白星スタート 張本智和と篠塚大登は初戦を飾れず アジアカップ2025
    松島輝空や戸上隼輔、大藤沙月や張本美和ら白星スタート 張本智和と篠塚大登は初戦を飾れず アジアカップ2025
    2025/02/19
  • 上田仁所属のケーニヒスホーフェン、プレーオフ進出が近づく12勝目 ドイツ・ブンデスリーガ第17節 卓球
    上田仁所属のケーニヒスホーフェン、プレーオフ進出が近づく12勝目 ドイツ・ブンデスリーガ第17節 卓球
    2025/02/18
  • アジアの頂点を決めるアジアカップが2/19開幕 張本智和や戸上隼輔、早田ひなや張本美和が出場
    アジアの頂点を決めるアジアカップが2/19開幕 張本智和や戸上隼輔、早田ひなや張本美和が出場
    2025/02/16

選手別

卓球ナビへようこそ!
レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

新規会員登録