2025/04/29

張本美和が単複2冠達成 同大会14歳から3年連続のV WTTコンテンダー・チュニス2025

4月23日から27日までチュニジアのチュニスで「WTTコンテンダー・チュニス2025」が開催された。
女子シングルスは張本美和(木下グループ)が決勝で早田ひな(日本生命)を下し優勝。張本は2024年のコンテンダー・チュニス大会、14歳で大藤沙月を決勝で下して優勝。2023年の同大会は申裕斌(韓国)を決勝で破って優勝を果たしている。同大会で3年連続となる栄冠を手にした。

■男子シングルス 決勝トーナメント■
●決勝
F.ルブラン(フランス)4(6、10、9、9)0 リンド(デンマーク)

●準決勝
F.ルブラン(フランス)3(10、7、-7、6)1 篠塚大登
リンド(デンマーク)3(7、-9、9、9)1 K.カールソン(スウェーデン)

□女子シングルス 決勝トーナメント□
○決勝
張本美和 4(11、2、9、-7、11)0 早田ひな

○準決勝
張本美和 3(7、4、9)0 大藤沙月
早田ひな 3(-5、5、5、3)1 横井咲桜

■男子ダブルス 決勝トーナメント■
●決勝
デューダ/ベルテルスマイアー(ドイツ)3(-6、9、9、6)1 李和宸/伍毅菲(中国)

□女子ダブルス 決勝トーナメント□
○決勝
木原美悠/張本美和 3(-5、9、8、3)1 大藤沙月/横井咲桜

■混合ダブルス 決勝トーナメント□
●決勝
シャー/チタレ(インド)3(9、-5、12、-3、6)2 松島輝空/張本美和

■男子シングルス■
優勝:F.ルブラン(フランス)
準優勝:リンド(デンマーク)
3位:篠塚大登
3位:K.カールソン(スウェーデン)
ベスト8:松島輝空
ベスト8:オフチャロフ(ドイツ)
ベスト8:レジムスキー(ポーランド)
ベスト8:ファルク(スウェーデン)

□女子シングルス□
優勝:張本美和
準優勝:早田ひな
3位:大藤沙月
3位:横井咲桜
ベスト8:長﨑美柚
ベスト8:シェルベリ(スウェーデン)
ベスト8:ウインター(ドイツ)
ベスト8:リュウ・ヤンジー(オーストラリア)

■男子ダブルス■
優勝:デューダ/ベルテルスマイアー(ドイツ)
準優勝:李和宸/伍毅菲(中国)
3位:タッカー/シャー(インド)
3位:Mohamed ELBEIALI/Youssef ABDELAZIZ(エジプト)

□女子ダブルス□
優勝:木原美悠/張本美和
準優勝:大藤沙月/横井咲桜
3位:祝啓慧/楊惠沢(中国)
3位:胡一/丁怡婕(中国)

■混合ダブルス□
優勝:シャー/チタレ(インド)
準優勝:松島輝空/張本美和
3位:エッシド/ゴーダ(チュニジア/エジプト)
3位:テオドロ/G.タカハシ(ブラジル)

(ライター:菅家雅治)

記事に対するコメント

コメントはまだありません。

コメントを投稿する

※最大500文字です。

 

関連記事

  • 張本智和/松島輝空や木原美悠/張本美和ら日本ペアは順当に3回戦に進出 2025世界卓球 男女複・混合複
    張本智和/松島輝空や木原美悠/張本美和ら日本ペアは順当に3回戦に進出 2025世界卓球 男女複・混合複
    2025/05/19
  • 張本智和は難敵韓国左腕に快勝 2回戦も難敵、インドのタッカーと対戦 2025世界卓球 男子単
    張本智和は難敵韓国左腕に快勝 2回戦も難敵、インドのタッカーと対戦 2025世界卓球 男子単
    2025/05/18
  • 日本女子は全選手が順当に2回戦に進出 張本美和は世界卓球単初勝利 世界卓球2025 女子単
    日本女子は全選手が順当に2回戦に進出 張本美和は世界卓球単初勝利 世界卓球2025 女子単
    2025/05/18

張本美和 選手に関連する記事

  • 張本智和/松島輝空や木原美悠/張本美和ら日本ペアは順当に3回戦に進出 2025世界卓球 男女複・混合複
    張本智和/松島輝空や木原美悠/張本美和ら日本ペアは順当に3回戦に進出 2025世界卓球 男女複・混合複
    2025/05/19
  • 日本女子は全選手が順当に2回戦に進出 張本美和は世界卓球単初勝利 世界卓球2025 女子単
    日本女子は全選手が順当に2回戦に進出 張本美和は世界卓球単初勝利 世界卓球2025 女子単
    2025/05/18
  • 2025世界卓球ドーハ大会、大会スケジュールが発表 男子単決勝は25日21:30、女子単決勝は25日19:00
    2025世界卓球ドーハ大会、大会スケジュールが発表 男子単決勝は25日21:30、女子単決勝は25日19:00
    2025/05/15

卓球ナビへようこそ!
レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

新規会員登録