ロゼナ(ROZENA)

みんなの評価 [硬さ] 少し柔らかい
[性能] コントロールスピード に優れています
みんなの平均費用 4,833
ロゼナ(ROZENA)

(写真をクリックすると拡大します)

みんなのレビュー平均点

  • 評価: 8.68 / 10
  • レビュー 394
    • スピード:8.24
    • スピン:8.1
    • コントロール:8.79
    “トレランス”を追求したハイパフォーマンス ラバー

    世界を驚かせた「スプリング スポンジ」を使用する『ロゼナ』。その特長は、ロゼ色に染められた「スプリング スポンジ」に新開発のトップシートを組み合わせた“トレランス”の高さだ。バタフライ独自のハイテンション技術によって十分な威力を発揮しながらも、微妙なラケット角度やスイング方向の誤差を補い、プレーに安定感を生み出す。前陣から中陣のプレーで『ロゼナ』の性能が引き出されるとき、そのパフォーマンスは伝説のラバーに迫る。

    ●“トレランス”とは、英語で許容度、寛容度という意味です。打球時の微妙なラケット角度やスイング方向の誤差をカバーしやすい特徴を表現しています。

    • 裏ソフト

    スペック

    価格
    5,000 (税込5,500円)
    メーカー
    バタフライ
    商品コード
    06020
    スピード
    13
    スピン
    10.8
    スポンジ硬度
    35

    関連ニュース

    • 【下川裕平が比較試打】3,000円~5,000円の国内メーカー5枚の中から使うならどれ?ロゼナ/ファスタークP-1/ラクザ9/V>01/Q QUALITY
      【下川裕平が比較試打】3,000円~5,000円の国内メーカー5枚の中から使うならどれ?ロゼナ/ファスタークP-1/ラクザ9/V>01/Q QUALITY
      2022/10/01
    • 各メーカーのラバー性能表まとめ(2020年版)
      各メーカーのラバー性能表まとめ(2020年版)
      2020/03/09

    ユーザーレビュー

    • (み)たらし

      (み)たらし (卓球歴:6~10年) ドライブが非常に打ちやすい!

      ユーザーレビュー

      フォアドライブはもちろんバックドライブも非常に打ちやすいです。
      ドライブ以外の技術も安定し、とても使いやすいラバーです。
      打ち方によってパワーも出るし、回転も結構かけられます。
      初心者用ラバーからの乗り換えにちょうど良いかもしれません。

      2019/07/25
      総合
      8/10
      スピード
      7
      スピン
      8
      コントロール
      8
      硬度 柔らかめ(セミソフト)

      使用、推奨ラケット インナーフォース レイヤー ZLC

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • マツケンalc

      マツケンalc (卓球歴:2~3年) 上がる!

      ユーザーレビュー

      フォアで使っています
      下回転ドライブがしっかり持ち上がるのでパワードライブが打ちやすいです
      柔らかめなので少しボヨーンとする感覚があります
      しかし強打する感覚は良いので使いやすいです
      ループドライブも打ちやすくつなげるプレーもできます
      ALCのラケットに合っていると思います
      カウンターがしやすいです
      ちゃんと抑えることが大切かなと思いました

      2019/07/22
      総合
      9/10
      スピード
      8
      スピン
      10
      コントロール
      9
      硬度 柔らかめ(セミソフト)

      使用、推奨ラケット 松平健太 ALC

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • キョウヒョウマン

      キョウヒョウマン (卓球歴:4~5年) 1年前使っていて久しぶりに使っての感想

      ユーザーレビュー

      1、MARK5
      2、ロゼナ
      3、テナジー80
      4ディグニクス05
      と使ってきました。
      初のハイテンションならこれ一択です。
      ミートはしやすいです。特厚で使用していましたが、ストップ以外は中の上くらいです。
      硬さが、今使ったら柔らかすぎますが
      やはり最初はいいと思います
      ただロゼナ を使ったら直ディグ05でいいきが...

      2019/07/11
      総合
      8/10
      スピード
      7
      スピン
      8
      コントロール
      10
      硬度 柔らかめ(セミソフト)

      使用、推奨ラケット インナーフォース レイヤー ALC

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • 怪物君

      怪物君 (卓球歴:2~3年) 誰でも使えるラバー

      ユーザーレビュー

      使っているとたまにオーバーしてしまうが抜群の人気と安定感があっていいラバーです
      チキータがとてもしやすいです!

      2019/07/09
      総合
      9/10
      スピード
      9
      スピン
      8
      コントロール
      8
      硬度 柔らかい(ソフト)
      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • 卓人23号

      卓人23号 (卓球歴:11~20年) 性能のまとまった素晴らしいラバー

      ユーザーレビュー

      テナジーが少し高く感じてきたので一時期その代用品として貼っていました。一言で言えば流石の出来です。
      見出しにも書いた通り性能がとてもまとまっていて、使いやすい印象を受けました。スピードやスピンはテナジーシリーズに比べればやはり劣りますが…それでもパフォーマンスはテナジーと同等、コントロール力があるので台にしっかり収まってくれますね。
      どちらかと言えばFXに近いような打球感、是非ともテナジーが高くて手が出せないというプレイヤーにオススメしたいです。

      2019/07/07
      総合
      9/10
      スピード
      8
      スピン
      8
      コントロール
      10
      硬度 柔らかめ(セミソフト)

      使用、推奨ラケット インナーフォース レイヤー ALC

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • I ❤️ Koki Niwa

      I ❤️ Koki Niwa (卓球歴:4~5年) 安定

      ユーザーレビュー

      バックに使っていました。
      上回転に対するドライブが安定するし、下回転も安定する。
      中陣からのバックドライブは少し飛距離が出ないので、力が必要かもしれない
      台上はストップやチキータがやりやすかった!
      中級者の方には一回使ってみて欲しいです!

      2019/06/30
      総合
      10/10
      スピード
      9
      スピン
      8
      コントロール
      10
      硬度 柔らかい(ソフト)

      使用、推奨ラケット フォルティウスFT

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • とうち

      とうち (卓球歴:2~3年) 万能です。

      ユーザーレビュー

      自分は現在バック面に使用しています。
      とてもバランスがよく中級者向けで幅広く使えますね。
      弾みも悪くないです。
      たまに「回転がよくかかるので初心者向け」と言う人がいますが、自分はそうではないと考えています。このラバーは性能がいいので初心者が使用するとラバーに頼り過ぎてしまうのではないかと思います。なので、価格も安くはなく高くもない微妙なラインなので初心者の方は買わない方がいいと思います。
      SK7やクラシックのような厚めの純7枚合板と組み合わせると、とてもいい仕上がりになります。
      ロゼナはスピードやボールの重さは凄いとは言えないので。
      おすすめです。

      2019/06/21
      総合
      9/10
      スピード
      8
      スピン
      8
      コントロール
      10
      硬度 柔らかめ(セミソフト)

      使用、推奨ラケット SK7クラシック

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    1. « 最初
    2. 18
    3. 19
    4. 20
    5. 21
    6. 22
    7. 23
    8. 24
    9. 25
    10. 26
    11. 最後 »
    レビューを投稿する

    その他クチコミ情報

    • butterflyから新しくでるロゼナというラバーは価格と性能を落としたテナジーみたいな感じのラバーですか?皆さんの意見を教えてください。

      テナジーを劣化させたレベルのベガに対抗するための商品かなと。 性能はそれほどでもないけど、値段もそれなりみたいな。 サイトを見る

    • もっと見る

    卓球ナビへようこそ!
    レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

    新規会員登録