伊藤美誠と張本智和がアベックV ITTFワールドツアー・ジャパンオープン最終日結果 卓球

6月6日から10日まで福岡県の北九州市立総合体育館で開催されたITTFワールドツアー・ジャパンオープン。
大会最終日の10日は男女シングルス準決勝と決勝、男女ダブルス決勝が行われました。

男子シングルスでは張本智和選手(木下グループ)が難敵、韓国の李尚洙選手を破って決勝進出。
決勝では今月行われた中国オープンでストレート勝ちした張継科選手(中国)に対し、ゲームオールの激しい試合展開の中、最終ゲーム7-9から逆転。優勝を決めました。

女子シングルスでは伊藤美誠選手(スターツSC)が準決勝で陳幸同選手(中国)にゲームカウント0-3、スコア4-9の絶体絶命の状況から大逆転勝利。
決勝では香港オープン、中国オープンで負けを喫している王曼昱選手(中国)を撃破し、優勝を果たしました。

ジャパンオープンでの日本選手の優勝は2013年の塩野真人さん、福原愛さんのアベック優勝以来となりました。

■男子シングルス 決勝トーナメント■
●準決勝
張本智和 4(5、-10、4、5、-5、9)2 李尚洙(韓国)
張継科(中国)不戦勝 ボル(ドイツ)

●決勝
張本智和 4(-9、-8、9、4、-10、7、11)3 張継科(中国)

□女子シングルス 決勝トーナメント□
○準決勝
伊藤美誠 4(-8、-9、-6、9、9、7、7)3 陳幸同(中国)
王曼昱(中国)4(7、-7、10、-9、6、6)2 劉詩雯(中国)

○決勝
伊藤美誠 4(7、10、-8、7、-6、10)2 王曼昱(中国)

■男子ダブルス 決勝トーナメント■
●準決勝
梁靖崑/周愷(中国)3(5、6、5)0 廖振珽/林昀儒(チャイニーズタイペイ)
鄭栄植/李尚洙(韓国)3(8、-8、10、-9、9)2 何鈞傑/黄鎮廷(中国香港)

●決勝
鄭栄植/李尚洙(韓国)3(6、-5、9、5)1 梁靖崑/周愷(中国)

□女子ダブルス 決勝トーナメント□
○準決勝
劉詩雯/王曼昱(中国)3(6、-6、7、5)1 田志希/梁夏銀(韓国)
顧玉ティン/木子(中国)3(4、4、-6、4)1 鄭先知/劉馨尹(チャイニーズタイペイ)

○決勝
顧玉ティン/木子(中国)不戦勝 劉詩雯/王曼昱(中国)

■混合ダブルス 決勝トーナメント□
●決勝
梁靖崑/陳幸同(中国)3(9、9、9)0 吉村真晴/石川佳純

(ライター:masa雅)

記事に対するコメント

コメントはまだありません。

コメントを投稿する

※最大500文字です。

 

関連記事

  • 男子は川上流星/伊藤佑太、女子は牧野美玲/櫻井花がインハイ王者に 2025卓球インターハイ ダブルス結果
    男子は川上流星/伊藤佑太、女子は牧野美玲/櫻井花がインハイ王者に 2025卓球インターハイ ダブルス結果
    2025/08/02
  • 張本美和/大藤沙月がWTT4大会連続決勝進出 英田理志/橋本帆乃香もファイナルへ WTTスターコンテンダー・フォグ・ド・イグアス2025
    張本美和/大藤沙月がWTT4大会連続決勝進出 英田理志/橋本帆乃香もファイナルへ WTTスターコンテンダー・フォグ・ド・イグアス2025
    2025/08/02
  • 松島美空がホカバ5連覇を達成 妹の愛空はカブ制覇、大会史上初の姉妹同時V 2025全日本ホカバ
    松島美空がホカバ5連覇を達成 妹の愛空はカブ制覇、大会史上初の姉妹同時V 2025全日本ホカバ
    2025/08/01

張本智和 選手に関連する記事

  • 張本智和はスマッシュシリーズ自身最高の準優勝 伊藤美誠は3位に USスマッシュ2025
    張本智和はスマッシュシリーズ自身最高の準優勝 伊藤美誠は3位に USスマッシュ2025
    2025/07/14
  • 張本智和と伊藤美誠が4強入り 田中佑汰と橋本帆乃香、早田ひなは4強ならず USスマッシュ2025
    張本智和と伊藤美誠が4強入り 田中佑汰と橋本帆乃香、早田ひなは4強ならず USスマッシュ2025
    2025/07/12
  • 田中佑汰が五輪メダリストに2連勝で8強入り 橋本帆乃香は王芸迪に完勝 USスマッシュ2025
    田中佑汰が五輪メダリストに2連勝で8強入り 橋本帆乃香は王芸迪に完勝 USスマッシュ2025
    2025/07/11

卓球ナビへようこそ!
レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

新規会員登録