- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- カードOK
- 代引きOK
みんなの評価 |
[硬さ] 少し柔らかい [性能] コントロール と スピード に優れています |
みんなの平均費用 | 約4,813円 |
世界を驚かせた「スプリング スポンジ」を使用する『ロゼナ』。その特長は、ロゼ色に染められた「スプリング スポンジ」に新開発のトップシートを組み合わせた“トレランス”の高さだ。バタフライ独自のハイテンション技術によって十分な威力を発揮しながらも、微妙なラケット角度やスイング方向の誤差を補い、プレーに安定感を生み出す。前陣から中陣のプレーで『ロゼナ』の性能が引き出されるとき、そのパフォーマンスは伝説のラバーに迫る。
●“トレランス”とは、英語で許容度、寛容度という意味です。打球時の微妙なラケット角度やスイング方向の誤差をカバーしやすい特徴を表現しています。
定価5,000円
→特価4,250円!
1位
¥4,000円
たくつう
2位
¥4,250円
卓球ナビEC (ロゼナ)
3位
¥4,680円
e卓便 (ロゼナ)
こくたま (卓球歴:2~3年) カウンター
僕はカウンターが得意なんですが、このラバーは食い込んで速い球が打てます。しかし寿命が短いので、注意したほうが良いです
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット SKカーボン
katsuo000 (卓球歴:20年以上) テナジーの廉価版
特厚赤で、48g。主にバックで使用。
1. とにかくすべての技術がやりやすい!
2. 上回転のラリーでスプリングスポンジらしさを見せる!
3. くい込みの良さで球を持つ!
どこかに特徴があるラバーではなく、トレランスの言葉からわかるように非常にバランスの良いラバーで、05らしさ、64らしさが共存した80のようなラバーだと思います。
卒なく全ての技術をまんべんなく合格点を取りに行けるラバーであり、特徴やとがった性能を求めるよりトータルバランスを求めるラバーだと感じました。
威力は劣りますがテナジー05に近い球持ちを感じられますし、くい込みの良さで80や64のようにブロックも安定します。
テナジーよりも約半額で購入できることも魅力だと思います。
日本一売れているG-1と比較してもコスパは良いと思います。
一度はバックで使用してよいラバーではないでしょうか。
是非ご参考ください。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット 張継科 ALC
クレアンガ (卓球歴:20年以上) まぁまぁかな
※良い点
サーブの回転がかけやすい
ドライブが安定する
ブロックがしやすい
フォア、バックどっちでも使いやすい
※悪い点
寿命が短い
ドライブが安定するけどループドライブや
回転がかけずらい
性能が良くても高い、VEGAなどの方が良い
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット フォルティウスFT
ばんじょん (卓球歴:2~3年)
テナジーを使ったことのない人からの感想です
ファアもバックも両方いけます。
まず第一印象は すごく弾みます
そして回転がかかります
なので もう少し弾んで回転量が欲しいという方におすすめです。
思ったより弾むので気おつけて下さい
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット SK7
3344 回転
テナジーの廉価版という人もいますがテナジーの雰囲気と感覚が味わえるというだけのごく普通の日本製テンションラバーで個人的には廉価版でなくラウンデルに近い全くの別物だと思います。
テナジーやV15のような極端な性能を求める人には物足りなさを感じると思うので不向きだけど前陣攻守や前陣速攻などカウンターやミート打ちを多用する戦型だと使う人のレベルを問わないラバーだと思います。
回転性能はかなりのもので、ドライブでは弧を描いてグゥーンと入っていきます。
ただ、自分はスマッシュの時に食い込みすぎてコントロールが難しかったので継続使用はしていません。、
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット インナーフォース レイヤー ALC
バタフライジョー (卓球歴:4~5年) 普通。
台上はかなりしやすいです。
チキータはコースも狙えて深くうてます
下回転に対してスリップすることが多いと感じました
ブロックやカウンターなどの守備技術は柔らかいので食い込んで打てます
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット インナーフォース レイヤー ALC.S
You Arakaki (卓球歴:6~10年) バックに使ってます
今はバックで使っていてフォアにキョウヒョウを貼って使っているのですがフォアで使っても全然回転が劣りませんスピードもいいです
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット キョウヒョウ 王 2