ディグニクス80

みんなの評価 [硬さ] 平均レベルの硬度
[性能] スピードスピン に優れています
みんなの平均費用 8,000
ディグニクス80

(写真をクリックすると拡大します)

みんなのレビュー平均点

  • 評価: 9.58 / 10
  • レビュー 50
    • スピード:9.26
    • スピン:9.26
    • コントロール:9.02
    “X”の傑出――回転とスピードのバランスをハイレベルで実現

    より高いレベルのプレーへと導く『ディグニクス』。その核心は、「スプリング スポンジ」よりも弾性を高め、進化した「スプリング スポンジX」と、打球時の球持ちを重視し、かつ表面の磨耗耐久性を強化した独自配合のシートとの組み合わせ。
    回転とスピードのバランスに優れる“開発コードNo.180” のツブ形状を採用した『ディグニクス80』は、あらゆるプレー領域でのさらなる得点力を求める、オールラウンド型の選手にお勧めです。

    • 裏ソフト

    スペック

    メーカー
    バタフライ
    商品コード
    06050
    スピード
    13.75
    スピン
    11.75
    スポンジ硬度
    40

    関連ニュース

    • ディグニクス80 vs 64 元日本リーガーで日本式ペンドライブ型の下川裕平さんが試打。
      ディグニクス80 vs 64 元日本リーガーで日本式ペンドライブ型の下川裕平さんが試打。
      2023/03/18
    • 横山友一がディグニクス80とテナジー80を比較 バランス系ラバーを試打
      横山友一がディグニクス80とテナジー80を比較 バランス系ラバーを試打
      2023/02/11

    ユーザーレビュー

    • トンプソン

      トンプソン (卓球歴:11~20年) 使いやすいディグニクス

      ユーザーレビュー

      硬さと威力を求めてテナジー05から変更しました。ディグニクス05や09Cも使ってみて、ディグ80以上の重いボールが打てたのですが、つなぎのボールの難しさから断念しました。それに対してこの80は弾道は少し直線的なものの打球感はテナジー05に近く安定感があります。オートマ感は減ったものの、しっかり振れれば威力も回転量もテナジー05以上です。つなぎのボールも他のディグニクスに比べて柔らかいためやりやすく、フォアでもバックでも使えます。打点を落として下から上にスイングするよりも、頂点や早い打点で前にスイングした時にこのラバーの素晴らしさが実感できます。下回転も強くぶつけてあげれば回転に負けることなく簡単に撃ち抜けます。欠点をあげるとすると、台上が少し飛びすぎてしまうのと、下回転のループが難しいのと、ストレートへのドライブがオーバー気味になってしまうの3点くらいですが、慣れれば全然問題ありません。テナジー05と比べたら全体的に難しい部分もありますが、寿命もテナジーよりも長く、他のディグニクスが上級者向けなのに対して80は中級者レベルでも使いやすく、安定感と威力の両立をしたいプレイヤーにとてもオススメ出来るラバーです。

      2021/08/22
      総合
      10/10
      スピード
      10
      スピン
      8
      コントロール
      8
      硬度 硬め(セミハード)

      使用、推奨ラケット インナーフォース レイヤー ZLC

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • たくたくのわくわく

      たくたくのわくわく (卓球歴:6~10年) ん〜って感じ

      ユーザーレビュー

      3ヶ月フォアで使いました。
      ディグニクス05と80と比べるとかなり弧線が高い回転系のラバーだと感じました。
      カウンターも引っ掛け方で綺麗に行ったり、ドライブもしっかりかかる感じでした。
      やっぱりハイテンション特有のチップはあるのがストレスに感じます。
      インナーalcには凄く合う感じがあります!
      デメリットととしては消耗が早くインパクトが強い人にはオススメしにくいです。
      自分はインパクトが強くミート打ちのボールを使うのですが、ミート打ちが最近多くなってきて、心做しかシート劣化が激しかったです。
      まぁ上級者にオススメできるラバーです。

      2021/08/07
      総合
      7/10
      スピード
      6
      スピン
      7
      コントロール
      6
      硬度 硬め(セミハード)

      使用、推奨ラケット 張本智和インナーフォースALC

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • モリリン・モンロー

      モリリン・モンロー (卓球歴:4~5年) ディグ05より回転少なめスピード速め

      ユーザーレビュー

      僕がこのラバーを使ってみて思った事は、なにかすごい飛び抜けた特徴がある訳ではなく回転だったりスピードだったり全てがいいって感じですね。そのおかげでとても安定します。
      思ったより硬くもないし、05より食い込む感じがあります。全ての技術を安定させたい人や、ディグ05かディグ64で迷っている人はこのラバーを使うと良いと思います。僕的にはディグシリーズで1番使いやすいラバーだと思います。

      2021/06/14
      総合
      10/10
      スピード
      9
      スピン
      10
      コントロール
      10
      硬度 柔らかめ(セミソフト)

      使用、推奨ラケット インナーフォース レイヤー ALC

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • フォア面ディク二クス80の人

      フォア面ディク二クス80の人 (卓球歴:2~3年)

      ユーザーレビュー

      今、使っている丹羽孝希woodに貼っているけどものすごく弾むラバーだなーって思
      った。
      あとドライブはスピード、コントロール、回転、どれも素晴らしかった。
      値段はけっこうするけど良かった❗

      2021/02/18
      総合
      10/10
      スピード
      10
      スピン
      10
      コントロール
      10
      硬度 硬め(セミハード)

      使用、推奨ラケット 丹羽孝希ウッド(Koki Niwa Wood)

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • Az

      Az (卓球歴:11~20年)

      ユーザーレビュー

      前陣ではとにかく前に飛ぶ印象です。しかし少ない力で上回転がかかりちゃんと深く入ってくれるので、安心して前に振っていけるかと思います。
      グリップ力は「05」やラクザXの方が強く弧線が高いと感じます。
      一番違いを感じたループドライブについてはまず「05」の方が弧線を高く出してくれるので、打球点を落としても回転量のあるボールを打ちやすいです。
      「80」の場合はそもそも柔らかいので高い打球点を取ってやはり前に振ったほうがキレのあるドライブが出ますからこれも一つの長所かと思います。
      ミートやスマッシュ、ロビングは余計な回転がかからずやりやすいです。
      反面、後陣からのカウンターや引き合いは低く飛び、攻撃的で一発も狙えますが高いコントロールが必要だと思います。
      パワーがあまりないけど回転量だけでなくスピードでも勝負したい方、ブロックでも点を取りたい方におすすめしたいです。

      2021/02/12
      総合
      10/10
      スピード
      10
      スピン
      10
      コントロール
      10
      硬度 柔らかめ(セミソフト)

      使用、推奨ラケット ビスカリア

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • マイケル富岡

      マイケル富岡 (卓球歴:11~20年) 革命的な最強ラバー

      ユーザーレビュー

      ディグニクス80はしっかりスピードも出てかなりハイスペックなラバーですね。
      正直ディグ05とディグ80は扱いにくいですが、神ラバーです

      2021/01/18
      総合
      10/10
      スピード
      10
      スピン
      10
      コントロール
      10
      硬度 硬め(セミハード)

      使用、推奨ラケット 張本智和インナーフォースALC

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • MK

      MK (卓球歴:6~10年) まさかの神ラバー

      ユーザーレビュー

      全体的な評価をしていきます。

      ・「ドライブ」 回転が、めちゃくちゃかかります。そして、ボールが、相手コートに深く入るので、相手を詰まらせる事ができます。
      ・「台上技術」 回転がテナジー05以上にかかるので、ツッツキや、チキータは、やりやすいです。ただ、ストップは、はねすぎてコントロールが難しいかもしれません。
      ・「サーブ」 やはりこれも回転が勝手にかかってくれるのでやりやすいです。ただこれも、短いサーブは難しい用に感じます。
      ・「総評」 やっぱしバック向きかな〜。これでストップをビタ止めさせる、水谷選手はすごいですね〜。

      2021/01/14
      総合
      10/10
      スピード
      10
      スピン
      10
      コントロール
      10
      硬度 柔らかめ(セミソフト)

      使用、推奨ラケット 張継科 SUPER ZLC

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    1. < 前
    2. 1
    3. 2
    4. 3
    5. 4
    6. 5
    7. 6
    8. 7
    9. 次 >
    10. 最後 »
    レビューを投稿する

    卓球ナビへようこそ!
    レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

    新規会員登録