2023/10/23

早田ひなは単と混合複の2冠を達成 WTTコンテンダー・アンタルヤ2023 最終順位

10月16日から22日までトルコのアンタルヤで「WTTコンテンダー・アンタルヤ2023」が開催された。
最終日に行われた男子ダブルスは林鐘勳/安宰賢(韓国)が優勝。日本の戸上隼輔/篠塚大登やK.カールソン/シェルベリ(スウェーデン)など強豪ペアを破って勝ち上がったマヨロス/エチェキ(ハンガリー)を決勝で下して栄冠を手にした。

<最終日 試合結果>
■男子ダブルス 決勝トーナメント■
●決勝
林鐘勳/安宰賢(韓国)3(5、7、-9、3)1 マヨロス/エチェキ(ハンガリー)

□女子ダブルス 決勝トーナメント□
○決勝
S.サウェータブット/オラワン・パラナン(タイ)3(-9、-8、6、2、7)2 ディアコヌ/シャオ・マリア(ルーマニア/スペイン)

■混合ダブルス 決勝トーナメント□
●決勝
張本智和/早田ひな 3(8、-12、12、8)1 F.ルブラン/パバデ(フランス)

<最終順位>
■男子シングルス■
優勝:F.ルブラン(フランス)
準優勝:オフチャロフ(ドイツ)
3位:戸上隼輔
3位:シェルベリ(スウェーデン)
ベスト8:カルデラノ(ブラジル)
ベスト8:モーレゴード(スウェーデン)
ベスト8:フランチスカ(ドイツ)
ベスト8:松島輝空

□女子シングルス□
優勝:早田ひな
準優勝:ハン・イン(ドイツ)
3位:張本美和
3位:ディアコヌ(ルーマニア)
ベスト8:オラワン・パラナン(タイ)
ベスト8:ドラゴマン(ルーマニア)
ベスト8:サマラ(ルーマニア)
ベスト8:パバド(フランス)

■男子ダブルス■
優勝:安宰賢/林鐘勲(韓国)
準優勝:マヨロス/エチェキ(ハンガリー)
3位:フランチスカ/デューダ(ドイツ)
3位:K.カールソン/シェルベリ(スウェーデン)

□女子ダブルス□
優勝:S.サウェータブット/オラワン・パラナン(タイ)
準優勝:ディアコヌ/シャオ・マリア(ルーマニア/スペイン)
3位:バラゾバ/Ca.ルッツ(スロバキア/フランス)
3位:ドラゴマン/サマラ(ルーマニア)

■混合ダブルス□
優勝:張本智和/早田ひな
準優勝:F.ルブラン/パバド(フランス)
3位:イオネスク/スッチ(ルーマニア)
3位:ロブレス/シャオ・マリア(スペイン)

(ライター:菅家雅治)

記事に対するコメント

コメントはまだありません。

コメントを投稿する

※最大500文字です。

 

関連記事

  • 吉山和希がU19制覇 吉山和希/ファラジと山田創介/松島美空は銅メダル WTTユーススターコンテンダー・バンコク2025
    吉山和希がU19制覇 吉山和希/ファラジと山田創介/松島美空は銅メダル WTTユーススターコンテンダー・バンコク2025
    2025/05/09
  • 男子U18は川上流星、U15は平塚健友と大野颯真がユース代表に内定 2025アジアユース、世界ユース男子日本代表選考会
    男子U18は川上流星、U15は平塚健友と大野颯真がユース代表に内定 2025アジアユース、世界ユース男子日本代表選考会
    2025/05/06
  • 世界ユース代表選考会、U18は面手凛、U15は石田心美と村松心菜が代表に内定 2025アジアユース、世界ユース日本代表選考会
    世界ユース代表選考会、U18は面手凛、U15は石田心美と村松心菜が代表に内定 2025アジアユース、世界ユース日本代表選考会
    2025/05/05

早田ひな 選手に関連する記事

  • 5/17開幕 世界卓球女子シングルス、1回戦のドローが決定 世界卓球2025 女子単
    5/17開幕 世界卓球女子シングルス、1回戦のドローが決定 世界卓球2025 女子単
    2025/05/01
  • 張本美和が単複2冠達成 同大会14歳から3年連続のV WTTコンテンダー・チュニス2025
    張本美和が単複2冠達成 同大会14歳から3年連続のV WTTコンテンダー・チュニス2025
    2025/04/29
  • 女子シングルスは張本美和や早田ひなら日本が4強独占 混合複の松島輝空/張本美和は銀 WTTコンテンダー・チュニス2025
    女子シングルスは張本美和や早田ひなら日本が4強独占 混合複の松島輝空/張本美和は銀 WTTコンテンダー・チュニス2025
    2025/04/27

卓球ナビへようこそ!
レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

新規会員登録