- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- ポイント:80P
-
- カードOK
みんなの評価 |
[硬さ] 少し硬い [性能] スピン と スピード に優れています |
みんなの平均費用 | 約8,000円 |
より高いレベルのプレーへと導く『ディグニクス』。その核心は、「スプリング スポンジ」よりも弾性を高め、進化した「スプリング スポンジX」と、打球時の球持ちを重視し、かつ表面の磨耗耐久性を強化した独自配合のシートとの組み合わせ。高い回転性能が特長の“開発コードNo.05”のツブ形状を採用した『ディグニクス05』は、前中陣でのパワードライブやカウンターなど、回転を重視した攻撃的なプレーをハイレベルで求める選手にお勧めだ。
ディグニクス05は、どのような選手におすすめか
●レシーブから積極的に速攻をしかけたい選手
チキータのように、ボールをラバー表面で薄くとらえる技術で威力を発揮
●前陣でのカウンタープレーを目指す選手
『ディグニクス05』のボールのつかみやすさがカウンタードライブの精度を高める
●広い領域で攻撃的なオールラウンドプレーを武器とする選手
引き合いなど中後陣からの打球の威力も向上が見込まれる
メインターゲットは中~上級者だが、幅広いレベルの選手が使用しても十分なメリットを感じられるのが『ディグニクス05』の特徴だ。
●パワーに自信のない選手
コンパクトなスイングでも威力のある打球が可能なので、パワーに自信がない選手でも、プレーの幅を広げられるというメリットがある
●回転をかけるコツが、なかなかつかめない選手
回転性能に優れているというラバーの特長が、打球に回転をもたらすのをサポートをする
特価7,950円!
卓球ナビで購入する1位
¥7,950円
卓球ナビEC (ディグニクス05)
2位
¥8,550円
たくつう
3位
¥8,750円
e卓便 (ディグニクス05)
野良 (卓球歴:6~10年)
回転量の絶対値はテナジーより上回っていますがオートで回転がかかる感じは少し減ったかなと感じました。
ネットミスはほぼないですがコースをつこうとドライブした際に台の収まりがテナジーよりオーバーしてしまい少々の弾みの強さが私には扱いづらい部分がありました。
テナジーで威力不足を感じる、エネルギーロスを感じる方の次のラバーということになるのかなと思います。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット 張継科 ZLC
LIU (卓球歴:6~10年) 特厚でも回転充分
テナジー05と64の良いとこ取りと言えばいいのか、80の性能底上げと言えばいいのか迷います。
間違いなく言えるのは、テナジー使ってみて打球が安定しなかった人でも相手コートに返球しやすいということです。
個人的にはドライブでの得点率がテナジー使用時よりも1.3倍ほど上がったと思います。逆モーションドライブを打つと、相手コートのエンドライン近くでバウンドしてをスーッと抜けていくのが快感です笑
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット ファイヤーフォール FC
ディグニクス (卓球歴:2~3年)
使いはじめて一週間くらいで良さが分かってきました。インパクトが弱くてもしっかり食い込んでとても使いやすかったです。
前にv15エキストラを使っていたのですが、ディグニクスは食い込みが良すぎてオーバーしたりサイドをきったりする球が出てしまいました。なれてくると最強のラバーです。是非使ってみてください。値段は覚悟
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット アコースティックカーボンインナー
AkIYMA (卓球歴:6~10年) すごいw
軽く打っただけですごい回転とスピードが出ました
ドライブも凄く深く入り、相手も取りにくそうでした
テナジー05よりはオートマチック感がないような気がしました。硬さ的にはどちらかというと05ハードに近い感じがしました。
意外とカットもしやすかった。
これはバケモンだ えげつねえ…
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット アコースティック
ンアッー (≧д≦) (卓球歴:1年未満) いいゾーコレ
そこまでディグニクスは重くないので使いやすくストレートやパワードライブ、シュートドライブが打ちやすくカウンターもしやすいです。個人的にバック面が使いやすかったです。バックドライブのスピードが速かったです。
弾みすぎて使いづらいのは最初の1時間程度でした。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット オフチャロフ No.1
キム (卓球歴:4~5年) 素晴らしい
弾むし回転掛けやすい。テナジーの何種類かのいいとこどりラバー
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット 張本智和インナーフォースALC
しゅんたろー (卓球歴:4~5年) 完璧
今までに出会ったことのない衝撃でした
ボールが全く下に落ちないのでなんのストレスもなくスイングすることができます
サーブも切りやすくやりにくい技術がありません
トップ選手が使うのも納得です
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット インナーフォース レイヤー AL