ディグニクス05
みんなの評価 |
[硬さ] 少し硬い [性能] スピン と スピード に優れています |
みんなの平均費用 | 約7,575円 |
- スイング方向に飛びやすく、相手コートにより深く入る
-
より高いレベルのプレーへと導く『ディグニクス』。その核心は、「スプリング スポンジ」よりも弾性を高め、進化した「スプリング スポンジX」と、打球時の球持ちを重視し、かつ表面の磨耗耐久性を強化した独自配合のシートとの組み合わせ。高い回転性能が特長の“開発コードNo.05”のツブ形状を採用した『ディグニクス05』は、前中陣でのパワードライブやカウンターなど、回転を重視した攻撃的なプレーをハイレベルで求める選手にお勧めだ。
ディグニクス05は、どのような選手におすすめか
●レシーブから積極的に速攻をしかけたい選手
チキータのように、ボールをラバー表面で薄くとらえる技術で威力を発揮●前陣でのカウンタープレーを目指す選手
『ディグニクス05』のボールのつかみやすさがカウンタードライブの精度を高める●広い領域で攻撃的なオールラウンドプレーを武器とする選手
引き合いなど中後陣からの打球の威力も向上が見込まれるメインターゲットは中~上級者だが、幅広いレベルの選手が使用しても十分なメリットを感じられるのが『ディグニクス05』の特徴だ。
●パワーに自信のない選手
コンパクトなスイングでも威力のある打球が可能なので、パワーに自信がない選手でも、プレーの幅を広げられるというメリットがある●回転をかけるコツが、なかなかつかめない選手
回転性能に優れているというラバーの特長が、打球に回転をもたらすのをサポートをする
- 裏ソフト
ディグニクス05の使用選手
関連ニュース
ユーザーレビュー
-
-
眠気の相棒 (卓球歴:6~10年) まぁ....はいw
-
バタフライさんからテナジーを超えるのが出たと耳にして気になったので購入してみました。貼る前の状態をもんでみましたがなんか微妙でした。フォア打ちしただけでテナジーと明らかに違うと感じました。軽打でもくい込まない感じがありました。勝手にくい込んでなんでも入ってくれるテナジーと違い、自分がちゃんと振らないといい球が出ないようにディグニクスは感じました。フォアバック共にドライブ等やってみましたが上記の通りの感覚が残ってました。当てるだけだと大していい球が出ません。まぁ要するにトップレベルの選手のためのラバーって言っても過言ではないですね。我々一般層にはテナジーの方が向いてると感じました。長文失礼しました。
総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット ビスカリア
-
-
-
永遠の初心者 (卓球歴:2~3年) 安定
-
一度は使ってみたいと思って買いましたが
ドライブのやり易さに驚きましたループドライブもスピードドライブもやりにくさがあまりなくやり易かったです。バックで使ってみてもチキータにも入りやすくキレるのでとても良かったです。ですがサーブのテナジーみたいなオートマチックに回転が掛かるわけではなかったので残念でしたが全然大丈夫です
安定はするので使ってみても良いと思います総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット インナーフォース レイヤー ALC
-
-
-
かじ いやー。
-
これはすごいね。
ループが暴れない割に異常な威力。
これはいくら高くても買うしかないでしょ。きちゃったよね。てなじーこえちゃったよね。総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット 張本智和インナーフォースALC
-
-
-
正当なる預言者の王 (卓球歴:11~20年) 粘着を使い易くした感じ
-
インナーフォースZLCペンに両面に貼り打ちました
打球感は粘着にブースターを塗ってある感じがしました 硬いラバーが少し柔らかい感じですドライブ、スマッシュのスピードは申し分ありません ブロックもやり易いです
裏面バックドライブが得意の為か回転が掛かり威力ある球が打てました
ツッツキ ストップ フリックはやりやすいですがチキータは飛びすぎて難しかったです
チキータの振り方はまだ把握できていません
回転は掛けようとしなくても掛かかり掛けるとテナジー05よりかなり掛けやすくかかりました
特殊素材より木材のが良い打球感が得れるかと思います
ただフルスイングですごく飛んで行くので回転をかけて入れるべきか振りを水平にして入れるか迷っています総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット インナーフォース レイヤー ZLC - CS
-
-
-
東海のカットマン (卓球歴:4~5年) スピードと回転の両立が出来てる
-
鬼ラバーじゃないですかねこれ、回転バリバリでスピードバリバリと言う手の着けようがないラバーです。ですが手打ち気味の人はやめといた方がいいです。色々打ち方を変えてやりましたが全身バランスよく使える人がいいと思います
総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット インナーフォース レイヤー ZLC
-
-
-
ニマニマJAPAN (卓球歴:6~10年) テナジー05越え
-
スポンジがかっこいいですね。ロゼナと組み合わせたらスポンジを見ただけで強そうに...(汗)ドライブがすごいです。寿命もそこそこ。どちらかというとフォア向きですが、バックでも使えます。これはテナジー越えかな。
総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット 張本智和インナーフォースALC
-
-
-
スギー (卓球歴:20年以上) 強打も連打も伸びるボールが出しやすく振れば入るラバーだけれども…
-
しかし一発で撃ち抜きが馴れない。テナジーのシートゴリッと感は薄れているように感じました。
ロゼナではトップシートの弱さが起因してシートの変形に頼った打ち方は体の使い方で賛否両論になりましたが、ディグニクスはどんな撃ち方でも入ってしまう。
上回転ラリーはスイングスピードは速くタッチに優しさを求めないとボールが軽い気がする。
どの打点でも重い球を出せていたが、中後陣の爆発力は05ハードに負ける気がします。元々補助剤用の05を一般販売に踏んだ05ハードでは球質を一定にするのがしんどいのが本音。重い球質が魅力ですが(笑)
ABSボールでも落ちない、高速ラリーでの球質の高さを求めてバランスで行くと恐らくディグニクスなんでしょう。
もし軟らかすぎる場合は12mmのサイドテープを一周巻けば、周波数が変わって硬くなるので個人的にオススメです。補助剤が禁止されて一般の私達はコシの強い状態のラバーで飛ばす&伸びるボールを出す事に慣れすぎた結果、製造工程で従来型よりテンション剤が強く入ると回転をかけにくく感じてしまうと思っています。
補助剤の感覚に慣れ親しんだTOP選手等は問題なく移行出来るのかもしれません。総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラケット インナーフォース ZLC
-