2018/04/30

張本が大逆転でベラルーシにストレート勝ち 2018世界卓球団体

4月29日から5月6日までスウェーデンのハルムスタッドで開催される2018世界卓球選手権ハルムスタッド大会(団体戦)。
大会2日目の30日は初日に続き予選リーグが行われました。

初戦となるベルギー戦でストレート勝ちし好スタートを切った日本男子チーム。
第2戦のベラルーシ戦では1番で張本智和選手がサムソノフ選手と対戦し、いまだ衰えを見せないサムソノフ選手に2ゲームを連取される苦しい展開。2ゲームを奪い返した最終ゲームも3-8と大きなリードを奪われながら張本選手が大逆転。劇的な勝利で日本チームは2連勝です。

日本と同グループのイングランドはチャイニーズタイペイに3-1で勝利。
他グループではブラジルがポルトガルにストレートで勝利。スウェーデンは中国香港を破って2連勝となっています。

■男子予選リーグ■
《グループC》
●第1戦
日本 3-0 ベルギー
○丹羽孝希 3(3、4、7)0 ニュイティンク
○張本智和 3(8、8、4)0 ランビエ
○松平健太 3(5、-11、7、9)0 デボ

●第2戦
日本 3-0 ベラルーシ
○張本智和 3(-9、-9、6、10、8)2 サムソノフ
○丹羽孝希 3(-7、-11、5、9、7)2 プラトノフ
○水谷隼 3(5、6、9)0 ハニン

イングランド 3-1 チャイニーズタイペイ
○ドリンコール 3-2 荘智淵
○ピッチフォード 3-1 陳建安
 ウォーカー 1-3 LIN Yun-Ju○
○ピッチフォード 3-0 荘智淵

《グループA 第2戦》
スウェーデン 3-2 中国香港
 J.パーソン 1-3 黄鎮廷○
○K.カールソン 3-2 何鈞傑
○M.カールソン 3-1 林兆恒
 K.カールソン 1-3 黄鎮廷○
○J.パーソン 3-0 何鈞傑

《グループB 第2戦》
ブラジル 3-0 ポルトガル
○ツボイ 3-2 フレイタス
○カルデラノ 3-1 モンテイロ
○JOUTI Eric 3-2 アポローニャ

□女子予選リーグ 第3戦□
日本 3-0 ハンガリー
○伊藤美誠 3(7、5、5)0 ペルゲル
○石川佳純 3(1、7、4)0 フェヘール
○平野美宇 3(1、10、5)0 アンブルシュ

(ライター:masa雅)

記事に対するコメント

コメントはまだありません。

コメントを投稿する

※最大500文字です。

 

関連記事

  • 男子は野田学園、女子は星槎横浜が優勝 両校とも初V 2025卓球インターハイ 学校対抗結果
    男子は野田学園、女子は星槎横浜が優勝 両校とも初V 2025卓球インターハイ 学校対抗結果
    2025/08/03
  • 川上流星や岩井田駿斗、面手凛や山室早矢が8強入り 2025卓球インターハイ シングルス結果
    川上流星や岩井田駿斗、面手凛や山室早矢が8強入り 2025卓球インターハイ シングルス結果
    2025/08/03
  • 男子は川上流星/伊藤佑太、女子は牧野美玲/櫻井花がインハイ王者に 2025卓球インターハイ ダブルス結果
    男子は川上流星/伊藤佑太、女子は牧野美玲/櫻井花がインハイ王者に 2025卓球インターハイ ダブルス結果
    2025/08/02

張本智和 選手に関連する記事

  • 張本智和はスマッシュシリーズ自身最高の準優勝 伊藤美誠は3位に USスマッシュ2025
    張本智和はスマッシュシリーズ自身最高の準優勝 伊藤美誠は3位に USスマッシュ2025
    2025/07/14
  • 張本智和と伊藤美誠が4強入り 田中佑汰と橋本帆乃香、早田ひなは4強ならず USスマッシュ2025
    張本智和と伊藤美誠が4強入り 田中佑汰と橋本帆乃香、早田ひなは4強ならず USスマッシュ2025
    2025/07/12
  • 田中佑汰が五輪メダリストに2連勝で8強入り 橋本帆乃香は王芸迪に完勝 USスマッシュ2025
    田中佑汰が五輪メダリストに2連勝で8強入り 橋本帆乃香は王芸迪に完勝 USスマッシュ2025
    2025/07/11

卓球ナビへようこそ!
レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

新規会員登録