馬龍が史上最多6回目の優勝 女子は陳夢が史上初の4連覇 伊藤美誠は2年連続のベスト4に 2020ITTFファイナルズ 卓球

11月19日から22日まで中国の鄭州で「2020 ITTFファイナルズ」が開催された。

男子最終日はワールドカップ決勝で樊振東(中国)に敗れた馬龍(中国)が1週間後の今大会決勝で見事にリベンジを果たし優勝。馬龍はグランドファイナルの優勝回数を歴代1位の6回に伸ばした。優勝回数の2位は中国の王励勤で3回。馬龍がどこまで記録を伸ばすのか注目だ。

女子の優勝は陳夢(中国)。孫穎莎(中国)、王曼昱(中国)と追いかけてくる後輩を突き放し、史上初の4連覇を成し遂げた。
なおグランドファイナル4連覇は1996年のスタート以来男女通じて初の快挙だ。また通算4回の優勝は張怡寧(中国)と並んで女子最多タイとなった。

■男子最終順位■
優勝:馬龍(中国)
2位:樊振東(中国)
3位:許昕(中国)
3位:張禹珍(韓国)
ベスト8:カルデラノ(ブラジル)
ベスト8:林高遠(中国)
ベスト8:ファルク(スウェーデン)
ベスト8:林昀儒(チャイニーズタイペイ)

■男子シングルス 決勝トーナメント■
●決勝
馬龍(中国)4(11、7、10、-9、8)1 樊振東(中国)

●準決勝
樊振東(中国)4(8、4、-13、8、5)1 張禹珍(韓国)
馬龍(中国)4(-11、9、9、8、7)1 許昕(中国)

□女子最終順位□
優勝:陳夢(中国)
2位:王曼昱(中国)
3位:伊藤美誠
3位:孫穎莎(中国)
ベスト8:P.ゾルヤ(ドイツ)
ベスト8:徐孝元(韓国)
ベスト8:鄭怡静(チャイニーズタイペイ)
ベスト8:王芸迪(中国)

□女子シングルス 決勝トーナメント□
○決勝
陳夢(中国)4(9、-11、12、8、5)1 王曼昱(中国)

○準決勝
陳夢(中国)4(9、8、8、10)0 孫穎莎(中国)
王曼昱(中国)4(3、4、9、6)0 伊藤美誠

(ライター:菅家雅治)

記事に対するコメント

コメントはまだありません。

コメントを投稿する

※最大500文字です。

 

関連記事

  • 男子は川上流星/伊藤佑太、女子は牧野美玲/櫻井花がインハイ王者に 2025卓球インターハイ ダブルス結果
    男子は川上流星/伊藤佑太、女子は牧野美玲/櫻井花がインハイ王者に 2025卓球インターハイ ダブルス結果
    2025/08/02
  • 張本美和/大藤沙月がWTT4大会連続決勝進出 英田理志/橋本帆乃香もファイナルへ WTTスターコンテンダー・フォグ・ド・イグアス2025
    張本美和/大藤沙月がWTT4大会連続決勝進出 英田理志/橋本帆乃香もファイナルへ WTTスターコンテンダー・フォグ・ド・イグアス2025
    2025/08/02
  • 松島美空がホカバ5連覇を達成 妹の愛空はカブ制覇、大会史上初の姉妹同時V 2025全日本ホカバ
    松島美空がホカバ5連覇を達成 妹の愛空はカブ制覇、大会史上初の姉妹同時V 2025全日本ホカバ
    2025/08/01

馬龍 選手に関連する記事

卓球ナビへようこそ!
レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

新規会員登録