2018/09/16

戸上隼輔と大藤沙月が日本代表に内定 2018世界ジュニア日本代表最終選考会

9月14日から16日まで千葉県の旭市総合体育館で2018世界ジュニア卓球選手権オーストラリア大会 男女日本代表最終選考会が行われ、男子は戸上隼輔選手(野田学園高校)、女子は大藤沙月選手(ミキハウスJSC)が優勝し日本代表に内定。
戸上選手はグループリーグから負けなしの全勝優勝。14歳中学2年生の大藤選手は高校生の強豪選手が参加する中で優勝を手にしました。

日本卓球協会の日本代表選手選考基準によると、代表選手は男女各4名。
今回の選考会による優勝者1名の他は、2018年8月発表のITTF(国際卓球連盟)シニア世界ランキング(U18該当選手)日本人最上位2名、強化本部推薦1名となっています。

■男子■
●決勝
戸上隼輔 3(4、-10、4、8)1 曽根翔(愛工大名電高校)

●準決勝
戸上隼輔 3(5、-6、-9、10、12)2 金光宏暢(大原学園)
曽根翔 3(11、-10、11、7)1 濱田一輝(愛工大名電中学校)

□女子□
○決勝
大藤沙月(ミキハウスJSC)3(7、-6、9、-12、9)2 長崎美柚(JOCエリートアカデミー/大原学園)

○準決勝
長崎美柚 3(7、-9、5、9)1 塩見真希(四天王寺高校)
大藤沙月 3(-6、-5、3、2、8)2 出雲美空(遊学館高校)

(ライター:masa雅)

記事に対するコメント

コメントはまだありません。

コメントを投稿する

※最大500文字です。

 

関連記事

  • 佐藤瞳が単複2冠達成 五十嵐史弥/松下大星も男子複を制す WTTフィーダー・グダニスク2025
    佐藤瞳が単複2冠達成 五十嵐史弥/松下大星も男子複を制す WTTフィーダー・グダニスク2025
    2025/11/17
  • 竹谷美涼がフィーダーシリーズ単初制覇 小林広夢/五十嵐史弥も男子複でV WTTフィーダー・ビラ・ノバ・デ・ガイア2025
    竹谷美涼がフィーダーシリーズ単初制覇 小林広夢/五十嵐史弥も男子複でV WTTフィーダー・ビラ・ノバ・デ・ガイア2025
    2025/11/12
  • 松島輝空と早田ひながともにチャンピオンズ初制覇 WTTチャンピオンズ・フランクフルト2025
    松島輝空と早田ひながともにチャンピオンズ初制覇 WTTチャンピオンズ・フランクフルト2025
    2025/11/10

戸上隼輔 選手に関連する記事

  • 戸上隼輔が無敗をキープ、チームは3連勝 村松雄斗は今季初出場初勝利 ドイツ・ブンデスリーガ第8節 卓球
    戸上隼輔が無敗をキープ、チームは3連勝 村松雄斗は今季初出場初勝利 ドイツ・ブンデスリーガ第8節 卓球
    2025/11/18
  • 戸上隼輔が2得点の活躍で勝利に貢献 篠塚大登は個人6位に浮上 ドイツ・ブンデスリーガ第7節 卓球
    戸上隼輔が2得点の活躍で勝利に貢献 篠塚大登は個人6位に浮上 ドイツ・ブンデスリーガ第7節 卓球
    2025/11/14
  • 戸上隼輔と大藤沙月は8強ならず 張本智和ら5選手が8強狙う WTTチャンピオンズ・フランクフルト2025
    戸上隼輔と大藤沙月は8強ならず 張本智和ら5選手が8強狙う WTTチャンピオンズ・フランクフルト2025
    2025/11/07

選手別

卓球ナビへようこそ!
レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

新規会員登録