2019/05/27

大藤沙月/芝田沙季が女子複を制す ITTFチャレンジ・タイオープン最終日結果 卓球

5月22日から26日までバンコクで開催されたITTFチャレンジ・タイオープン。

大会最終日となる26日は男女シングルス決勝や男女ダブルス決勝が行われ、大藤沙月/芝田沙季が女子ダブルスで優勝。
決勝では、世界選手権銅メダルペアの橋本帆乃香/佐藤瞳を破って勝ち上がった森田彩音/梅村優香をストレートで退け、3月に行われたオマーンオープン以来の優勝を飾りました。

【最終日 試合結果】
■男子シングルス 決勝トーナメント■
●準決勝
徐賢徳(韓国)4-3 田中佑汰
フィルス(ドイツ)4-3 LANDRIEU Andrea(フランス)

●決勝
フィルス(ドイツ)4-2 徐賢徳(韓国)

■男子ダブルス 決勝トーナメント■
●決勝
フィルス/MENGEL Steffen(ドイツ)3-2 馮翊新/王泰崴(チャイニーズタイペイ)

□女子ダブルス 決勝トーナメント□
○決勝
大藤沙月/芝田沙季 3-0 森田彩音/梅村優香

【最終順位】
■男子シングルス■
優勝:フィルス(ドイツ)
準優勝:徐賢徳(韓国)
3位:田中佑汰
3位:LANDRIEU Andrea(フランス)

□女子シングルス□
優勝:佐藤瞳
準優勝:芝田沙季
3位:橋本帆乃香
3位:森さくら

■男子ダブルス■
優勝:フィルス/MENGEL Steffen(ドイツ
準優勝:馮翊新/王泰崴(チャイニーズタイペイ)
3位:及川瑞基/三部航平
3位:TANVIRIYAVECHAKUL Padasak/WISUTMAYTHANGKOON Supanut(タイ)

□女子ダブルス□
優勝:大藤沙月/芝田沙季
準優勝:森田彩音/梅村優香
3位:橋本帆乃香/佐藤瞳
3位:PARANANG Orawan/SAWETTABUT Suthasini(タイ)

■男子アンダー21■
優勝:黎昕祐(チャイニーズタイペイ)
準優勝:髙見真己
3位:RASSENFOSSE Adrien(ベルギー)
3位:呉珉舒(韓国)

□女子アンダー21□
優勝:梅村優香
準優勝:PAVADE Prithika(フランス)
3位:塩見真希
3位:YOON Hyobin(韓国)

(ライター:masa雅)

関連選手

記事に対するコメント

コメントはまだありません。

コメントを投稿する

※最大500文字です。

 

関連記事

  • 面手凛と髙橋青葉がWTTユース制覇 面手は混合複と2冠 WTTユースコンテンダー・サンフランシスコIII2025
    面手凛と髙橋青葉がWTTユース制覇 面手は混合複と2冠 WTTユースコンテンダー・サンフランシスコIII2025
    2025/09/26
  • 宇田幸矢と佐藤瞳が単制覇 全種目日本がV WTTフィーダーカッパドキアII2025
    宇田幸矢と佐藤瞳が単制覇 全種目日本がV WTTフィーダーカッパドキアII2025
    2025/09/22
  • 宇田幸矢と坂井雄飛、佐藤瞳と笹尾明日香が4強入り WTTフィーダーカッパドキアII2025
    宇田幸矢と坂井雄飛、佐藤瞳と笹尾明日香が4強入り WTTフィーダーカッパドキアII2025
    2025/09/20

芝田沙季 選手に関連する記事

  • 宇田幸矢と佐藤瞳が単制覇 全種目日本がV WTTフィーダーカッパドキアII2025
    宇田幸矢と佐藤瞳が単制覇 全種目日本がV WTTフィーダーカッパドキアII2025
    2025/09/22
  • 赤江夏星が単を制す 芝田沙季は2大会連続Vならず WTTフィーダー・スポケーンII 2025
    赤江夏星が単を制す 芝田沙季は2大会連続Vならず WTTフィーダー・スポケーンII 2025
    2025/08/16
  • 芝田沙季が今季2度目の単V 女子複の笹尾明日香/上澤杏と混合複の英田理志/佐藤瞳も優勝 WTTフィーダー・スポケーン2025
    芝田沙季が今季2度目の単V 女子複の笹尾明日香/上澤杏と混合複の英田理志/佐藤瞳も優勝 WTTフィーダー・スポケーン2025
    2025/08/15

卓球ナビへようこそ!
レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

新規会員登録