男子団体歴史的な銀メダル獲得 銅メダルはドイツ リオ五輪卓球
日本時間8/18(木)午前7時30分から行われた男子団体決勝戦。日本は中国(馬龍・張継科・許昕)に1-3で敗れ銀メダル獲得が決まりました。
1番は丹羽孝希選手が馬龍選手に対して第2ゲームに9-5とリードを奪うも逆転され0-3で敗北。
2番は水谷隼選手が一度も勝利したことがない許昕選手にゲームオールジュースの末に勝利。
3番ダブルス吉村・丹羽組は張継科・許昕組に対して第1ゲームを先取するもそれまで効いていた丹羽選手のチキータを攻略され1-3で敗北。
4番の吉村選手は今回五輪シングルス金メダリストの馬龍選手に圧倒され0-3で敗北。
5番の水谷選手対張継科選手まで回れば勝機が見えた日本でしたが3番ダブルスを落としたのが痛い結果となりました。
しかし今までは圧倒的なプレーで日本を寄せ付けなかった王国中国が崩れそうになった様子が垣間見えた気がします。
2001年に行われた世界選手権団体戦で日本史上最低タイの13位に終わった男子。選手の若返りやジュニアの育成などの徹底的な強化がここへきて実を結んだと言えるでしょう。下の世代には今回の選手たちに負けないくらい有能な選手たちも育っていることを考えると、4年後の東京五輪が楽しみでなりません。
また男子団体決勝戦の前に行われた3位決定戦ではドイツが韓国を破り銅メダルを獲得。女子の銀メダルに続き男子もメダル獲得を決めました。
■男子団体決勝戦
中国 3-1 日本
■男子団体3位決定戦
ドイツ 3-1 韓国
(ライター:masa雅)
関連選手
- 
				
				
					
- 
								
						 - 
														
								馬龍								
																		(
																		戦型:シェーク攻撃型								 																		 	)
								 								 	
							
							
2015年年世界選手権金メダル。2013年パリ世界選手権シングル銅メダル。 
長身を利用した大きなス... 
 - 
								
 - 
				
				
					
- 
								
						 - 
														
								水谷隼								
																		(
																		戦型:シェーク攻撃型								 																		 	)
								 								 	
							
							
2006年、第55回日本スポーツ賞の優秀選手に選ばれた。オリンピックは2008年北京、2012年ロン...  
 - 
								
 - 
				
				
					
- 
								
 - 
														
								張継科								
																		(
																		戦型:シェーク攻撃型								 																		 	)
								 								 	
							
							
2011年世界選手権ロッテルダム大会の男子シングルスで初優勝、そして2013年世界選手権パリ大会の男...  
使用ラケット、ラバー
 - 
								
 - 
				
				
					
- 
								
						 - 
														
								丹羽孝希								
																		(
																		戦型:シェーク攻撃型								 																		 	)
								 								 	
							
							
全日本卓球選手権大会でシングルス優勝している。 
サウスポーからの打点の早い両ハンド攻撃で中国チ... 
 - 
								
 - 
				
				
					
- 
								
						 - 
														
								許昕								
																		(
																		戦型:ペンホルダー								 																		 	)
								 								 	
							
							
サウスポーの裏面を使うペンホルダータイプ。2013年世界ランク1位。パリ世界選手権シングル3位。 
... 
 - 
								
 - 
				
				
					
- 
								
						 - 
														
								吉村真晴								
																		(
																		戦型:シェーク攻撃型								 																			 										 	/ 
									 									 		ランキング:86位
								 									 	)
								 								 	
							
							
力強い両ハンドとトップ選手でもレシーブしづらいと評判のサービスが特徴的 
平成23年度全日本選手権大... 
 - 
								
 
コメントを投稿する
関連記事
馬龍 選手に関連する記事
ジャンル一覧
選手別
- 張本智和
 - 伊藤美誠
 - 早田ひな
 - 石川佳純
 - 平野美宇
 - 水谷隼
 - 張本美和
 - 戸上隼輔
 - 丹羽孝希
 - 馬龍
 - 木原美悠
 - 樊振東
 - 宇田幸矢
 - 大藤沙月
 - 松島輝空
 - 佐藤瞳
 - 森薗政崇
 - 許昕
 - ティモ・ボル
 - 長﨑美柚(長崎)
 - 及川瑞基
 - 吉村真晴
 - 橋本帆乃香
 - 篠塚大登
 - 芝田沙季
 - ドミトリ・オフチャロフ
 - 村松雄斗
 - 木造勇人
 - 丁寧
 - 孫穎莎
 - 劉詩文
 - 大島祐哉
 - 陳夢
 - 加藤美優
 - 上田仁
 - 松平健太
 - 田中佑汰
 - 吉村和弘
 - 王曼昱
 - 小塩遥菜
 - 朱雨玲
 - 神巧也
 - パトリック・フランチスカ
 - 林高遠
 - ヒューゴ・カルデラノ
 - ブラディミル・サムソノフ
 - 横井 咲桜
 - 塩見真希
 - 張継科
 - 笹尾明日香
 - ゴジ・シモン
 - 吉山僚一
 - シェルベリ(アントン・カールバーグ)
 - 安藤みなみ
 - 森さくら
 - 赤江夏星
 - 曽根翔
 - 黄鎮廷
 - 王楚欽
 - 李尚洙(イ・サンス)
 - 横谷晟
 - 濵田一輝
 - 荘智淵
 - 林昀儒
 - 邱党(チウ・ダン)
 - 吉山和希
 - 菅澤柚花里
 - ファルク(M.カールソン)
 - 面手凛
 - 馮天薇(フォン・ティエンウェイ)
 - K.カールソン
 - 柏竹琉
 - 梁靖崑
 - 張禹珍(ジャン・ウジン)
 - 吉田雅己
 - 小西海偉
 - 方博
 - 高見真己
 - 坂井雄飛
 - 川上流星
 - 松平賢二
 - モーレゴード(トルルス・モアガド)
 - 出澤杏佳
 - 浜本由惟
 - 福原愛
 - 小塩悠菜
 - 谷垣佑真
 - 鄭怡静(チェン・イーチン)
 - 鈴木颯
 - 浅津碧利
 - ハン・イン
 - 松山祐季
 - ダルコ・ヨルジッチ
 - 梁夏銀(ヤン・ハウン)
 - 杜凱栞(ドゥ・ホイカン)
 - 田志希(チョン・ジヒ)
 - 青木咲智
 - 酒井明日翔
 - 林鐘勲(イム・ジョンフン)
 - 王芸迪
 
